安倍元総理国葬 参列者数は過去9番目 海外からは734名
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9a81051db8e81f6af282eed88b24e3bd4b1277

松野官房長官は、安倍元総理の国葬の参列者は記録上で比較する限り過去9番目の多さで、
海外からは217の国、地域、国際機関などから734人が参列したと明らかにしました。

松野官房長官
「参列者数については、新型コロナの中、
単純に過去の葬儀と比較して申し上げるべきではないと考えていますが、
記録集に掲載された人数を単純に比較する限りは、今回は過去9番目だと承知しています」

27日に行われた安倍元総理の参列者の数について、
政府はすでに暫定値で4183人と公表していますが、松野官房長官は28日の会見で、
戦後の国葬・合同葬の中で過去9番目の多さであると明らかにしました。

また、そのうち海外からの参列者については、217の国、地域、国際機関等から
734人が参列したと説明しました。

警備については、最大およそ2万人の体制であったとし、
平成以降に行われた総理大臣経験者の葬儀の警備体制としては、
記録が残る限り最大であると明らかにしました。