新業態「無印良品 500」を開始
暮らしの基本を支える500円以下の日用品を中心に集めた新たな店舗

新業態となる「無印良品 500」は、店舗で販売する商品のうち、500円以下の日用品・消耗品が約7割となります。具体的には、生活必需品となる、洗剤各種や掃除用品、
キッチン用品、トイレットペーパーやキッチンペーパーなど紙類、歯ブラシや歯磨き粉などの洗面用品、化粧水・乳液などのスキンケア用品、シャンプーやコンディショナー※1、下着やくつ下、ノートやペンなど文房具、
スープやカレーなどの食品、クッキー等のお菓子を販売いたします。また、通常の無印良品と比べて売り場面積をコンパクトにし、駅ナカや駅チカ、街中など、日常的に来店しやすい生活圏に出店します。
1店舗目となる「無印良品 500 アトレヴィ三鷹」は500円以下の日用品を約2000アイテム、全体で約3000アイテムを販売します。
「無印良品」は来春以降さらに、500円以下の日用品のラインナップを拡大していきます。23年春夏シーズンは約100アイテムの新商品を販売する予定です。
また、「無印良品 500」について、まずは2023年2月末までに都心部を中心に30店舗、その後年間20店舗のペースで出店を計画しています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001321.000000987.html

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/987/1321/987-1321-7e8173cacbc03326c1f81e116f407a30-539x539.jpg