昔の戦隊ヒーロー、ガチで根性がヤバいw〰〰〰〰〰 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トム
@tomzoooo
シャイダーのEDはどうやって撮影したのか?スーツを着せたマネキンをヘリで降したとか?昔からいろいろ想像してたんだけど、何年か前に東映の当時のスタッフの方に真相をうかがうことができました。
【正解】「頑張って登った」
https://i.imgur.com/27XaunE.jpg https://i.imgur.com/CjhW5Rk.jpg https://sakechazuke.com/ スパイダーマンもおかしなシーンいろいろあって
真相はロープで吊るしてるとか
そんなプリミティブな方法らしいな
>>4 東映版スパイダーマンの話題出すおじさんはスパイダーマン以外の例を知らないことが多いね
V3は一応スタッフが足を掴んでたらしいが…意味あるのかわからんけど
世界忍者戦ジライヤのOPは特撮というか本当にやってるだけだよな
ジライヤのOP見てみろ
みんなスタント
あれが昔の特撮だろ
シャイダーは不思議獣がいなきゃアニーだけですべて終わる ロボまで操縦するからな
はしごがあるってことはそこでいつも仕事してた人がいるって事だから
高い崖から全員で飛び降りて戦うシーンは子供ながらに憧れてたが
いつの間にかやらなくなってたな
>>17 JACはその後身売りして
日光江戸村でやたらレベルの高い忍者ショーでがんばってはります
記念パスで日光江戸村行こうと思ったけど電車の便が悪いのな
一日がかりになるから止めた
>>10 オフィスに突っ込んでOLの横を滑っていくのは当時から何したいのかよくわからん
資金が豊富だったし命の扱いもて適当な時代たっだしね
死んだら死んだで金払えばいいやろって感じだったんじゃね?
>>25 最後の爆発は巻き込まれたようなタイミングに見えて笑える
画像が仮面ライダーとメタルヒーローなんだが...
戦隊でもこの場所で撮影したのあったような記憶はあるが思い出せない
マスクマンだっけ?
勇敢なスタントマンはみんな死んだ
俺が臆病だったからこの年まで生き残れた
>>26 スタッフの趣味これ結構マジな話
その証拠にTV放映向けのカメラ以外にスタッフ専用のローアングルカメラが設置されてたらしいw
ライダーでロープウェーの上で戦ってたのあったよね
あれもノースタントでやったと聞いて震えた
シルバー仮面一話のチグリス星人が燃えながら動くのすごいよな
>>27 こういう爆破シーンで
たしかジューレンジャーの33 教えて!勇気玉
で小学生の女の子がパンチラしながら
爆発の中を駆け抜ける場面があってあれはすごかった
>>39 あれガチ燃えしててスタントマンは本当に熱がってもがいてたが誰も気付かずに暫く放置
さすがに樣子がおかしいので慌てて消火したけどスタントマンは大火傷を負ったそう
>>26 アニーもだけどスピルバンのヒロインがビキニに近い衣装で雪山で撮影してたの見て
頭おかしいなここのスタッフと思った
チェンジマンだっけ?
幼稚園バス採石場の崖からブラブラさせてた奴
昔の特撮はガチ
キカイダーのEDだったかな
キカイダーがサイドカー付きのバイクで走り回ってるシーンで戦闘員達がバク転しまくってるんだけど少しでもミスしたりバランス崩したりしたら轢かれそうに見えた
>>25 後ろで爆発させるんじゃなくて前で爆発させるから危ねぇって言ってた
>>25 これに関しては速水亮がトークショーで
「エックスライダーの頃はやたら火薬の量が多くて死にそうになった、前作のバカのせいで」とボヤいてたから
たぶんあの目立ちたがり屋さんのことだろう
ビーファイターの最初のレッドルの女の人がこういう爆破撮影のトラウマで降板したんだっけ?_φ(^ム^)
>>12 受水槽とかの管理が必要なやつの梯子は手すりが60cm以上上に張り出してないと駄目と言う規則がちゃんとあるけどね
V3の最終回で短時間だったではあろうが
まんさんも子役も逆さ吊りされててワラタ
ズバットはスタント使っていなかったんだっけ?( ´∀`)
>>55 ズバットの真似は危ないので絶対にしないでね
>>49 アレ怪我したと聞いたぞ
発破で飛んできた小石が喉直撃して声出づらくなったと
スーパー1だかスカイライダーのなんとか博士も急に消えたよな
クウガで一気にマイルドになったよねCG使うようになったから
教会のシーンはすごいけど
昔の特撮の爆発ぶりみてるとあれもそんな大したことないと思えてしまう
セクハラパワハラがヤバいから特に女は引退が多いんだよな
>>58 スカイライダーの人は体調不良降板してすぐ亡くなっちゃったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています