【悲報】トップバリュの一番お安いカレー、肉が入ってなかった (ヽ´ん`)「こういうのでいいんだよ」 [511844884]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
名称 野菜カレー
原材料名 野菜(じゃがいも(国産又は中国産)、にんじん)、ローストオニオン、小麦粉、ラード、砂糖、トマトペースト、
食塩、カレー粉、ビーフエキス、たん白加水分解物(大豆・ゼラチンを含む)、コリアンダー、クミン、ガラムマサラ、
レッドペッパー
価格 本体価格 54円(税込価格 58.32円)
https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/217627/4902121768097_PC_L.jpg https://www.topvalu.net/items/detail/4902121768097/ こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
野菜カレーに肉が入ってないってそれもう野菜カレーだろ
安いからこれでいい
100円ぐらいのレトルトは肉あるけど
小粒だから意味ない
300円レトルトならちゃんと肉だから意味有る
まあ100円のチキンナゲットでも入れればいいんじゃないの物足りないなら
よく見ろよ
ビーフエキスとラードが入ってるだろうが
どうせレトルトカレーに入ってる肉なんでのは出涸らしのボソボソ肉なんだからそんなのなら入れないほうがマシ
肉ほしい奴は税込78円の買えよな
95円のビーフハヤシでもいいぞ
おかめ納豆入れればたいていのレトルトカレーは美味くなる
賢モメンはこういうこともあろうかと、ソーセージをトースターて焼いていた
人工甘味料が入ってないだけ良心的、これは人工甘味料入ってるから
https://i.imgur.com/anOC022.jpg 破片みたいな肉が入っていたがリニューアルでもしたのか
トップバリュのカレールーが超絶マズイ事は知ってる。
こんなの最早ルー溶かして食ってるのと同じ
ボンカレーか銀座カリーしか買わない
>>20 安いけどまずいから全く買わなくなったけど人工甘味料使ってたんか
そんな人工甘味料ガーモメンにオススメなのがエースコックのCoCo壱カレーラーメン
クソまずいから是非とも食べて欲しい!
見たことあるけど食ったことない
食べ物はある程度担保が無いとな
まずかろう安かろうplus不安だからこれは一生買うことは無いな
カレーは辛いから味覚が鈍感な奴はレトルトで充分ってよく言うよな
ココイチ食うくらいならレトルトの方が美味いとか
まあ味覚はそれぞれだからそう思うならそれでいいんだけど一般的にはレトルトはやっぱりレトルトレベルで普通にココイチが美味いけどね
味覚は人それぞれだけどw
レトルトは安いほど低カロリー
デブモメンは気を付けて
最近の安いレトルトはみんなこんな感じの具無し(自称具が溶け込んでる)ばかりじゃね?
業務スーパーのとかもそうだし
ボンカレーくらいの価格帯から上じゃないと形保った具なんか入ってない
肉を入れないんならビーフエキスのような動物由来原料も排除してベジタリアンカレーにした方がニーズあるんじゃないかな
ビーフエキス入ってるから結局イスラム教の人は駄目だな
>>1 ヴィーガンだからありがてーわ
1年分まとめ買いしたわ
>>33 香辛料は高いから安いレトルトにはあんまり使っていない
これにシャウエッセンや冷凍コロッケをトッピングするから素カレーでよいのだ
鶏肉を一枚フライパンでソテーしたのをバラしてメシに乗せて、その上からこれをぶっかけるんよ
54円って安すぎやろ
あんまり辛くなさそうだし保存食にもよさそう
>>20 トップバリューって、このあたりの添加物に妙にこだわりがある印象。
以前、この板のスレでインスタートラーメンでなにかの肉のエキスを
入れていないことに言及しているレスを見た記憶がある。
>>54 チョッパリにもようやく理解出来るようになったニダ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています