インスタントポットっていう電気鍋米Amazonから買ったけど、そんな配送料かかった覚えないぞ
熊避けスプレーのボッタクリ価格が許せない
アメリカの4倍の値段だろ
>>10 レート高すぎだろ。Revolut使ってドル建てで支払ったほうがお得だぞ
>>13 クレカのドル建てだと決済日のレート使ってくれるの?
アリババ使っても中身変わらない物でアマゾン使う人の神経がわからないよ(´・ω・`)
カメラ関係も糞ボッタクリの正規輸入品の方が安いまである
1ドル150円くらいなんだから100ドルの林檎を
米から輸入したら送料と関税で17000円でした
って算数の世界では当たり前だが
何にワロタのか?
中国発送って10日ぐらいかかるだろ
1000円のコインケース買っただけで糞かかったし
>>21 10日はcainiaoの早い奴で、普通の郵便になったら1ヶ月近く掛かる
コロナ前は
・送料10%
・デポジット10% くらいだったのが、 今だと
・送料15%
・デポジット15% くらいになってる
どれだけたくさんまとめ買いしても送料は割合でぼられて一歳安くならない
小物でも10万円分まとめ買いすると送料15000円とかになる
意味不明
しね
>>23 自前の国際流通網作ったALI./cainiaoがダントツで頑張ってるな
尼のFBAの様に、ALIの流通網使わせて貰えないんかね
>>2 外国人が本気で日本のことを思って言ってるとは思えないし怪しいな