浅草にJRの路線が通ってないのはこの世界のバグだと思う [157460711]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まぢ
山手線通そうとしたら浅草側から断ったんでしょ
そのせいで衰退したのは自業自得
JRの駅は繁華街に建設しない
土地が無いので建設できない
田舎の人は鉄道というとJRしか思い浮かばないだろうしな
「日本最初の地下鉄」といわれてもピンとこないのかもしれん
>>13 カッペってやたらJRにこだわるのなんでなんだろうな
>>3 浅草橋で降りてから都営地下鉄浅草線で2つも駅歩くのか😡
まあ歩ける距離だけどな
JRってむしろ私鉄が通らない田舎にこそ通ってるイメージ
都内でもJRだけしか駅がないところは長閑なところが多い
このまえ上野公園で、公園と動物園以外でおすすめスポット教えてくれって言われて、俺も都民じゃなかったから適当に浅草と谷中って答えちゃった外人の観光客ごめんなさい
それくらいしか知らなかったんよ
いらねーよ鶯谷か上野から歩けや
場外馬券場しか無い街だろ
>>19 鶯谷で降りて散歩がてら向かうのも風情があっていいよ
>>26 送迎利用ってどんな層なんだろう
帰りに乗り合いになったら気まずくね?
>一区間コース(12分)を2人で乗って4000円
しゃぶあり?
>>19 駅から遠いから潰されてなかったんじゃないか
村だものあそこ
東武はなんで浅草で諦めたんだろ
上野まで伸びれば上野が今より大きな繁華街になったかもしれないのに
>>38 ブラタモリでやってた気がする
亀戸線が総武鉄道の両国まで直通してたので今の浅草を廃止したけど、総武鉄道が国鉄になって直通しなくなった。
んで浅草を再開したが、申請の区間が新橋だったので銀座線と被り許可されなかった
秋葉原からTXに乗ればいいんだけどTXに乗るにもまあまあ歩いたり、浅草で降りないで蔵前から降りたほうが近かったり、目的地によって変わるから攻略する気持ちで臨んでます
名前だけは知られてるけど普通の日本人にとって行く用事が無いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています