山でクマに出会った際の対処法 正解は「頭、顔と首を腕で守って伏せる」「唐揚げはNG」

10/24(月) 7:15配信

zeb*****2日前
熊と戦ったことありますが、記事のいわゆる「防御姿勢」を取る暇は全くありませんでしたね。
そもそも殺気満々で高速突進してくる熊相手に自分からうつ伏せに倒れ込むなんて実戦ではなかなか出来ません。
ヒグマからの生還確率でも明らかなように、ツキノワに対しても武器で応戦するほうが良いと思っています。私はそれで撃退した。
ただ、顔の器官を失う可能性は常に付きまとうので自己責任で。

hbs*****19時間前
非表示・報告
一度1メートルくらいのクマに遭遇したことがあります。気づいたら後ろから猛突進。
幸い太い木の枝を杖代わりに持っていたので反射的に熊の顔を何度も突くと、猛ダッシュで逃げて行きました。
はっきり言ってあの場でスプレーなんか出す暇など全くありません。
熊は顔が弱点です。
ヒグマだと多分、殺されてます

has*****4時間前
先日、ヒグマとばったり出くわしました、観光地ですが、野生のヒグマです。目の前にドーンと現れて、一瞬、血の気が引きました、3メートル手前くらいに居ました、体長は2メートルはゆうに超えてました。目があってしまったけど、くるりと回れ右して、何事なかったかのように私がその場を離れました。よく追ってくるので後ろ向いて逃げるなと言うけど、何が正解かはわからないよ。

kis*****19時間前
熊スプレー以外は参考にならない気が…9年前に仲間と登山に行き、下山の際に道の狭い登山道10メートル先で、2メートル越えのヒグマに遭遇…笹と枝を踏みつける凄い音で気が付き、驚いて固まりましたわ…後ろは山頂の行き止まり…山菜取りナイフとストックを構え何も考えずに向かい合ってたら…なんだ?人間か?みたいな態度で、平然と横に生えてた植物をムシャムシャと食べ始め…5分後位に来た道を歩き去って行きました…1人が背中を向けて逃げ出したのを止めた事を思い出しました!個体にもよるかと思いますが…今だに…運が良かったとしか思えません!多分、顔を伏せてうつ伏せになってたら…やられてたかも…

umi*****19時間前
釣りの時に山で出会った。6月で子熊がじゃれついてきた瞬間親熊が猛突進してきた「あっおわった」と思ったが、背負っていたリュックにローソンの「からあげくんレギュラー」を入れていてそれに気を取られたのか、親熊は俺の背後に回りしきりにリュックを匂っていた。そっとリュックを下ろしたらリュックを咥えゆっくりのそのそ子熊と離れて行った。しばらくして去って行った方向に行くとリュックは引き裂かれ「からあげくん」だけ取られてた。

釣り師で庭師2日前
沢でヤマメやイワナ釣ってるとツキノワグマには、良く出会う。
ツキノワグマは、声掛けか、クマよけスプレーで何とかなるけど、
ヒグマは、出会い自体が無理。
ヒグマに声掛けしたら襲われそうだし、クマよけスプレーが届く範囲が既にアウトでしょう。
ヒグマに出会って、首をかばって、その場に伏せる勇気無いわ。

?3時間前
一回山で遭遇した事あるけど腹が減ってなかったのかチラ見して通り過ぎてくれた。
腰が抜けたわけじゃないけど熊に遭遇したという事実に脳の処理が追い付かなくなって動けなくなる

aoz*****2日前
熊に会ったことのある人、どのタイミングで気付いた?
物陰にひそんでいても、獣臭すごくないですか?
私はそれで気付いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0eb0ef42a5db74de13aa5ee110002caf77e20b