X



西南戦争の西郷隆盛軍、庶民を苦しめた「酷い戦略」 [309323212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-kRj0)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:50:44.80ID:iLbrHOfOH●?2BP(2000)

待ち受ける西郷軍と政府軍が激突することになるが、とりわけ激しい戦争が行われたのが、「田原坂の戦い」である。3月上旬から下旬にかけて戦闘が続いた。

当時、1日に製造できる弾薬は12万発だったが、田原坂での戦いにおいて、政府軍は1日に平均して32万発の弾を使ったというからすさまじい。政府兵は1日平均165人のペースで戦死している。西郷軍も健闘したといえるだろう。

だが、より疲弊が激しかったのは、西郷軍のほうであり、兵員や弾薬の不足に苦しめられた。現地調達するほかなく、軍資金や米、さらに馬を奪うなど、しばしば略奪を行っている。
なかには住民の殺害に至るケースもあり、西郷軍が「庶民のために立ち上がった有志たち」と言いがたい状況だったことがわかる。

西郷軍が立ち去ったあとの熊本城下について、明治10(1877)年5月25日付の『郵便報知新聞』は次のように報道している。

「焦土の異臭はなお鼻をつき、歩くのにも苦しむ。焼け残った家々では洋品、呉服、魚、肉、野菜を売らない家はない。また村木や藁で仮住まいを造る者もあるが、戦後物価は高騰して、貧しい者はそれすらできない。だから戦争前の家に戻ることもできない」

『郵便報知新聞』とは、前島密の発案によって明治5(1872)年に創刊され、翌年から日刊となった。西南戦争では、後に内閣総理大臣となる犬養毅が戦地から記事を送っており、この戦争がいかに庶民の生活を犠牲にしたかがわかる。

https://toyokeizai.net/articles/-/630546?page=4
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa6-qMce)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:59:14.77ID:60lXaugUM
そのせいで石化の刑に処されたんか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-rNE9)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:02:40.26ID:qfkt4Haq0
だから西郷は地元では人気あるけどそれ以外の九州の地域だとめちゃくちゃ嫌われてる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:03:14.98ID:B5PUpwYx0
西郷どん とかいうクソ大河ドラマ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:03:44.76ID:B5PUpwYx0
島流しで死ねばよかった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ee7-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:04:00.40ID:11NYfVoV0
ただのクズ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:05:31.04ID:B5PUpwYx0
西郷星って知ってるか
2022/11/06(日) 13:07:02.54ID:cCHL15No0
この戦争がいかに庶民の生活を犠牲にしたかって戦争ってスカラベく市民の生活が犠牲になるだけだろう?
2022/11/06(日) 13:07:02.99ID:Xu1oJ1mQ0
イギリス様のために戦ってたんじゃね?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:08:53.98ID:B5PUpwYx0
西郷生存説
2022/11/06(日) 13:11:25.29ID:b9hl4uoo0
昔はそんな戦争ばかりしてたんだろ
庶民の生活はどうだったんだか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 924a-z2ru)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:25:55.55ID:WndrWboB0
>>11
先日の大戦もその延長線上。
長州の悪いところを継承したアベノミクスも
武器を使わずに愚民から毟り取る戦略 (哀
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:34:49.82ID:B5PUpwYx0
薩摩土人
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:38:18.12ID:EJs/8d0+0
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b100-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:40:47.66ID:vN8ddIRx0
https://i.imgur.com/tyEshWx.jpg
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:43:22.29ID:B5PUpwYx0
>>15 これ 現代も何も変わっていない
2022/11/06(日) 13:54:11.19ID:PLI/BidL0
全軍で陸路コースで行くとして下関とかどうやって超えるつもりだったんだろう
熊本城の戦闘準備は周到だったの知らなかったみたいだし
薩軍立つってニュースで全国で士族蜂起するって本当に考えてたんだろう
維新政府も地獄のような重税に徴兵の血税だったけど五公五民以上取られたてたのかな
薩摩が政権取ったらすぐ対外戦争して総叩きにあってたかも
2022/11/06(日) 13:54:27.65ID:1umMorxZ0
>>8
うむ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:17:03.29ID:EJs/8d0+0
https://blog-imgs-111.fc2.com/f/r/e/freemasonry666/blog_import_5d045194cb14b.jpeg
2022/11/06(日) 14:30:43.59ID:acOpdmbKd
熊本城ばこのイサラ棒一本で十分でごわんど
2022/11/06(日) 16:39:07.73ID:Uz7kIqDP0
ガガガイのガイ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:46:26.28ID:B5PUpwYx0
土人による明治維新は間違いでした
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f508-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:49:05.43ID:6adi0DvO0
そりゃまあそもそも庶民のために立ち上がった義軍でも何でもないし
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:54:44.23ID:B5PUpwYx0
>>23 それな 江戸幕府の弱体化に乗じて武力で権力簒奪しただけだし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a2-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:09:45.05ID:szLdNwaG0
>>8
ふんころがし!
2022/11/06(日) 17:22:25.15ID:B1qkOQ/a0
明治維新って武士だけで庶民足蹴にしながら盛り上がってた糞みたいな下剋上イベントだよな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:03:40.64ID:B5PUpwYx0
下級武士に得体のしれぬ輩共が混乱に乗じて下剋上しただけだった
2022/11/06(日) 18:07:36.59ID:wlCExRKX0
>>26
開国で物価が高騰してて庶民(特に町で暮らす人)は苦しんでいたらしい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd12-HSX9)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:09:46.60ID:K+WTFmaxd
つまり西郷どんはゼレンスキーみたな奴だったって事
2022/11/06(日) 18:12:18.70ID:5BBUYMWO0
>>1
当たり前だろ薩長なんだから
クズなのは後の日本軍が証明している
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:13:10.83ID:B5PUpwYx0
薩長討つべし
2022/11/06(日) 18:24:35.95ID:Po+ydU1/0
めっちゃ金玉が腫れてた
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:25:58.65ID:B5PUpwYx0
大久保利通は更に屑だった
2022/11/06(日) 18:33:29.30ID:8webNibt0
集団自殺に庶民を巻き込むなよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-7MDo)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:46:54.93ID:N0XqCsoo0
>>15
まあそんなもんよ
2022/11/06(日) 18:49:21.40ID:SBZt2nkXr
>>15
上田や松代って真田じゃん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b65e-zA8c)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:11:14.16ID:HU6mAHRP0
西郷札という紙幣があっての
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92d1-8fVg)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:22:34.62ID:Dv/q/pFT0
>>3
なんで戦争起こしたかなあ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92d1-8fVg)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:22:50.98ID:Dv/q/pFT0
>>37
軍票の一種やね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-7MDo)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:01:28.65ID:N0XqCsoo0
>>37
糞紙屑になったやつか。現在は骨董品的な価値とか出てんのか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-8gy9)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:01:33.80ID:B5PUpwYx0
この年、火星の大接近があり、最接近時の9月3日には距離5,630万km、光度-2.5等あまりにまで輝いていた。当時の庶民はこれが火星である事は知らず、「急に現われた
異様に明るい星の赤い光の中に、陸軍大将の正装をした西郷隆盛の姿が見えた」という噂が流れ、西郷星と呼ばれて大騒ぎになった[1]。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-7MDo)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:50:23.83ID:N0XqCsoo0
>>41

https://i.imgur.com/o1qtmJ3.jpg
https://i.imgur.com/CjtwuRd.jpg
https://i.imgur.com/WyzIYCg.jpg
https://i.imgur.com/83Bk1Hv.jpg
これか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-kOZe)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:53:55.60ID:N55Ku41b0
鹿児島だと西郷札まだ使えんの?
2022/11/06(日) 21:57:44.93ID:abFJoCl20
そもそも私学校の出身者と生徒なんだからそりゃそうよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b189-I5Cu)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:11:36.07ID:EJs/8d0+0
>>42
カルト国家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。