【バイク】新型「隼」で峠を走ると安心感Maxらしいぞ [663277603]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トルクあるから2速で走れるんじゃないかな
1速だとエンブレ効きすぎてしんどそう
いや3速固定で十分
1速なんて400マルチでも乗りにくいわ
無駄に上に変速してパワーバンド外して乗る人居るけど
パワーバンドちゃんと使った方がピッチングモーション活かせて旋回性も良くなるぞ
一速で100km/h出せると聞くと
一般道や峠なら一速で十分ってキッズは考えちゃうらしいよな
こういうスレは定期的に現れる
1枚目みたいなほっせー峠で大破してるハヤブサ見たことあるわ
クッソ痛そうにしてた
>>1 こんなん乗ってると、たとえ街中で気を抜いて流れに乗って走ってても峠最速さんからレースを挑んでこられるのでまともな人は乗れないな
旧型だけど安心感ゼロだわ
綺麗な道ならまあ行けるけど落葉と落石増えてきたら諦めて引き返してる
一速で走ると何が安心感なのかさっぱり分からん
スクーターでも乗りゃいいんじゃね
>>1 なんだよこの道路
自動車税払ってんのによくこんな道路を国民に提供できるな
死ねカルト政府
MOTO GPエヂションがメチャクチャダサいのに
それをヤフコメに書いたらメッチャバッドもらってワロタ
>>1 めっちゃロングなのか?
でもわざわざ一速で走る理由なんてないけどな
そもそも隼は峠が得意なバイクじゃないし
バンクするとカウルを削っちゃうってクレーム出てたぞ
上りや下りどっちでもいいからカーブの途中で泊まらざるを得なくなったらそのままこける自信あるわだから峠は強い
>>9 アクセルワークがシビアすぎて乗りにくくってしょうがないのになw
ピーキーだと思わせといてめっちゃ運転しやすいよな
初心者こそ乗ってほしい
>>10 一枚目みたいな道は大好物だわ
なおZ1000
>>14 隼に峠で挑むってバイクを知らないと言ってるようなもんだぞ
隼は峠向きなバイクじゃない
>>28 字が読めないのか一行以上の文が理解できないのかどっちや?
リッターは一度乗ったらもういいかなってなった
あの凄まじい加速が頻繁に欲しい人以外別にいらないパワー
>>36 125のスクーターならともかくSS型のバイクにGIVIのリアボックスはすげーダサいな
>>38 SSにはあまり見ないけど隼や14rにはたまにいるな
>>9 CBRとか1速で160km/h出るんだろ
じゃあ高速道路も1速でいいだろうし納車から手放すまでずっと1速でいいんじゃないの
>>14 そんなのにつきあわないで「いや~みなさん速いですねえ」とかいいながら駐車場でフルロックUターンをさりげなく決めるのが大人のライダーやぞ
まさかこのスレにフルロックUターンできないのはいないと思うが
>>27 こういう道ばっかの田舎住みだが
枯葉とか苔で滑ったりしないの?
これ買おうとしたけど重すぎて嫌になるの見えてたから別の買ったわ
>>44 隼の中古は多いらしいからな
重くて嫌になるのと、隼に乗ったことがある、って言えればいいんだろう
大型でヤビツみたいな峠はいやだな
前に1200で行ったけどせまくてちっとも楽しくない
中央線で二車線になってない峠は250クラスまで
メガスポはZZR1400だけ乗ったことあるけど安定感あるしトルクもあるし乗りやすかった
この前スポスタ乗ってたらシフトが調子悪くなっちゃって二人乗り3速固定で走ったけど平地なら全然余裕だな
隼で峠攻めるような玄人は安心感maxなんて変なこと言わない
>>39 フルパニアGSおじさんは?
サイドはいいけど、トップケースはマジダサいよな
トップケースとハンドルカバーが似合うのは原二スクーターだけよ
>>59 似合う似合わないで付けてないんだよな
寒いんだもん🥺
ハヤブサはあの曲面がよかったのに
三世代目から普通になった
どれも似たような2眼ヘッドライトのバイクが多い中で単眼のラインナップが多いスズキは評価出来る
電気自動車のトルクの出方って
大型バイクで一速でずっと走るのに近いのかな
どうやってギクシャクを逃してるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています