大谷翔平さん、裁判の本場アメリカで提訴されるwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
暗号資産(仮想通貨)の大手交換所FTXトレーディングの経営破綻で損害を受けた投資家らが16日までに、
同社の宣伝に関わった有名人にも賠償責任があるとして、米大リーグ、
エンゼルスの大谷翔平選手や女子テニスの大坂なおみ選手らを米南部フロリダ州の裁判所に提訴した。
米メディアによると、賠償請求額は明らかになっていない。
投資家が大谷、大坂選手ら提訴 FTX破綻で損害、宣伝に関与
https://news.yahoo.co.jp/articles/e776437a8e258615330ce96fc5d248a21baa05cd ぎゃははははwwwwwwww
バカウヨまた負けた!!wwwwwwwwww
俺が訴えられたー(寒いノリを引きずって擦り続けるやつ)
【MLB】大谷翔平をエンゼルス放出せず「そもそも取引の可能性なかった」 番記者も続報(Full-Count) - Yahoo!ニュース
エンゼルスが大谷翔平投手をトレード放出しないと地元紙オレンジカウンティ・レジスターのエンゼルス番ジェフ・フレッチャー記者が伝えた。
「そもそもエンゼルスは取引する可能性はほとんどなかった」
とツイート
https://i.imgur.com/TYubzMi.png >>2 君ら大谷翔平じゃなかったの?(´・ω・`)
>>9 真矢みきとかもそうだけど広告塔になっといて知らぬ存ぜぬなんて流石に通じないやろ
大谷のファンニ被害者がいるかもしれないんだぞ
>>9 統一教会の広告塔になってた自民擁護の時聞いた台詞だな
アメリカ政府公認らしいから信用はアメリカ政府が担保してるはず
大谷もこれで一気に汚点がついてしまったな
今までは真っ白だったのに…
ジャップに関わると不幸になる法則発動!
こいつ持ち上げてたネトウヨケンモジサンどーすんだよこれ…
これで巨額の負債を抱えたほうが大谷的にはモチベーション上がるだろ
練習の邪魔さえしなければガンガン訴えていいよ
ハングリー精神を鍛えるには最適だろ
さて、次は誰でホルホルしようかな
メジャーに行く吉田正尚に期待
>>18 だから外国の有名俳優はCMあんまり受けないらしい
仮想通貨の広告なんか出るなって日本でも否定的だったのになんで出たんだろうな
統一教会の宣伝塔は被害者から殺されたからな、宣伝塔の責任は重いよ
大谷被告もそうそうたるメンバーに名を連ねたねしかし
ブレイディにカリーに
一流アスリートだ
まあ中身分からずとりあえず宣伝してるのは国内外多いだろうな
こういう責任あるかはしらんが
>>9 うおおおおおおおおおおおおおお
自民はセーフ🤣
逆恨みされてもしょうがないな、山上されないように気をつけないと
金持ちだしな
広告料の倍返しくらいは道徳的に適当だろう
金のあるところから取ろうとするのは正しいな
めんどくなって示談応じるだろうし
ぼく「仮想通貨の広告塔とか大谷のイメージ悪くなるわ」
(ヽ°ん°)「俺に嫉妬してるのか?」「今の時代全然普通」
>>2 チョンモメンいきなりどうした?発作か?w( ´∀`)
私は同性愛者ではありませんがこれはお門違いもいいところだと思います
たしかメルセデスF1チームのスポンサーもやってたな
しかしMLB関連とはいえよくこんな糞仕事とってきたよな代理人は。
責任取れよ責任を
>>9 アメリカはそれが通じないから有名人は日本でしかCM出ないらしい
日本の感覚でしてたらそれをもろに食らったんやろな
久慈とかウキウキしてそう。いや渡邊ってマジでいい男だし
何十億と稼いでんだからこんな怪しい広告塔までやるなや
過去最大の破産だから
めちゃくちゃ賠償請求されたりしてな
こわいこわい
小銭稼ぎのためにキャリア傷つけちゃったね(´・ω・`)
棒振ってるだけの池沼が出てたら信用できる!!って思っちゃう池沼と池沼の争い
騙された野球おじさんかなりいるだろうなwwwwwwwww
>>9 統一教会の広告塔やってた安倍ちゃんが統一被害者から殺されたっていうのに
>>59 たまに有名なハリウッド俳優も出てるけどインタビューで日本のCM出演の話題NGらしいからな
日本でもテレビCMガンガン流れてたよな
お咎めなし?
>>2 ネットの掲示板に『アベベべべーーーー!www』とか書いている人達は、壺を磨いている可能性があるんだよねぇ
レスを見た人達が『うわぁ・・・安倍批判をしている人って、こんなにも下劣で低俗な書き込みをするんだ・・・。
それなら自分は安倍さんや自民党を支持するかな』と思わせる効果を狙っているそうだ
契約とってきたらそのうち何割か中抜きできるから
日本人セレブが代理人屋の良いカモにされてるわけか。
日本人が年間何十億円も稼いでます!
言われてるけどセレブリティを切り売りさせられてるだけなのね
安倍が叩かれるならこれもアウトだろ
実際悪質だしな
俺たちも楽天モバイルの0円詐欺の県で米倉を訴訟するべきだよな
>>79 来日した時に日本でCMでて荒稼ぎして帰ってたよな
そう言えばネットが普及してからは外人が出てるCMなくなったな
CMを流したところもウェブ掲載したところも
全部アウトにならないとおかしいよな
大坂なおみも訴えられてんのかw
でもお金もらってCMやるってこういうことだよね
朝鮮カルトの広告塔なんか処刑されたしな
広告塔の責任はそれぐらい重いということなのか?
金なんかケツ拭くのに使っても惜しくないくらい持ってるだろうに
広告塔って怖いな
安倍ちゃんみたいに怨まれたら命狙われるし
安倍なんて殺されたんだから
訴えられたぐらい屁でもねえやろ
経営破綻だけならともかく
詐欺が濃厚だからね
詐欺師の広告塔なら責任ある
統一の広告塔と一緒
>>53 ただ大坂も大谷も受け取ったのは暗号資産とここの株だからなあ
僕は共感力ゼロだから著名人利用して信用偽装しようとしてるやつとか胡散臭いなーとしか思わんけど
ニュースとかで話聞いてると有名人や首相のお墨付きみたいなのに弱い人も多いみたいだからなあ。
無条件で信じるのは食い物くらいにしとけよとw
楽に稼ぐことに失敗したからってタニンニ当たるなよ
大谷は確かに恵まれたものはあるが
努力して大金を稼いでるんだよ
お前等と違って
アメリカはありとあらゆるアスリートたちが仮想通貨やNFTの広告塔やってる
日本でいう本田やGACKTのように個人でやってるからSNSも宣伝がエグい
今回の件は所詮企業のCMでしかないからな
>>82 日本はCMに出たら企業の広告としての責任があるという考えはないから有名人でも平気でCM出てるやろ
その感覚で海外でも出てたらもろに食らったんやろな
そもそも金さえ貰えれば何でも宣伝するってのが頭おかしいと思わないのか麻痺してるな
広告塔がやらかして広告主から訴えられるとかは分かるけど、広告主がやらかして広告塔が訴えられるんだな
安倍も平気そうな顔してたけど殺されたからな
周りがどう言おうが騙された人たちからしてみれば広告塔になるってだけで十分恨み憎しみの対象になる
アメリカだけで損害額は1兆5300億円・・・
大谷と大坂が割り勘して払うのか?
株を受け取って宣伝塔してたなら経営陣と同様の責任負わされるよな
ペニオク詐欺みたいなもんか
広告塔に責任ないとは言えない
「錦織大阪松山大谷めっちゃ稼いでます!!日本人凄い俺すごい!」
まともなセレブは絶対やらない胡散臭い案件仕受けまくってただけでしたーw
メルセデスなんて、ここの企業ロゴを車体に貼って
ハミルトンに宣伝させてたからね
>>121 いや、アメリカのアスリートセレブはみんなやってる
トムブレイディすらやってる
熱心なアスリートは自分で通貨も立ち上げてる
だからCEOが顧客の金使い込んでたんだよ
ネズミ構と変わらん
法律守ってない詐欺なの
大谷はその広告塔やっていたの
日本ではカルト教団の広告塔だった安倍ちゃんが銃殺刑になるくらいだから
これも認められるだろうな
何で暗号資産とかいかにもなとこの広告塔やっちゃうんだろうね
よっぽど金に困ってるんだろうか
ゴルフのハニカミ王子とかもスピードラーニングとか健康効果を謳うチタンネックレスとかインチキ商品の宣伝してて何じゃそれ
てなったよな
下痢のは単なる広告塔じゃなくて、実家でやってた家業じゃん
この金融会社がアウトなら詐欺の片棒担いだと言われても仕方ない
これをスルーするなら桜を見る会や統一教会を批判できなくなる
パチンコで破産してパチンコのCM出てる芸能人訴えるようなもんだろ
おかしいな、やった自分の責任だろ
投資というのは業種に関わらず常にリスクは付き物なんだよ
寧ろ戻ってこないことを覚悟してやるのが投資だろ
戻ってこなくて困るような貧民はそもそも投資する資格なんて無いんだよ
この広告Facebookにしょっちゅう出てきてたしmetaにも責任あると思う
>>127 レブロンとかセルフプロデュースできてる人はそういうのもありだと思うけど
主体性なく金儲け案件に飛びついてる感出すのはかなりダサいからそこは注意した方がいいよ。
中身がアホでも本当のアホと思われないようにしないと
223 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ f60f-WEgb [153.156.81.2]) sage 2021/11/17(水) 14:44:42.17 ID:pjkndZZt0
大谷翔平FTXワールド・アンバサダー就任
海外の反応
1.<エンゼルスファン>
なぜだ?
2.<レンジャーズファン>
>>1 彼はまともなファイナンシャル・アドバイザーを雇う必要があるな
3.<エンゼルスファン>
正直、これは彼が暗号通貨の購入を勧められたようにも見える
浪費しないと言われている大谷がなぜ仮想通貨に投資するのか、それ以外には全く見当が付かない
4.<エンゼルスファン>
あまり気持ちの良いニュースじゃないね
5.<エンゼルスファン>
>>4 何だか奇妙だよね
>>148 出した詐欺広告の文だけ反省文を広告として掲載するルールは作ってもいいよな
こいつイメージ大事にしてると思ったのに何でまたこんなもんの広告塔しちゃったんだ?
今日はサイ・ヤング賞が発表されたけど(MVPは明日)オオタニサンはア・リーグ4位でした
ア・リーグはバーランダー、ナ・リーグはアルカンタラという順当受賞でした
https://i.imgur.com/szzGcz1.png これからどんなに稼いでも支払えない金額なのは間違いないな
大谷のマネージャーも仮想通貨運用してたから受けたんだろうな
振り込め詐欺の受け子が犯罪と知らずバイト感覚で行っても罪に問われるのと同じ
私は知りませんでしたでは済まない
まあ汚れ仕事も誰かは受けないとなのかもだけど
ヨゴレはヨゴレと自覚してやったほうが良いんじゃないかなと
>>154 仮想通貨ももう10数年だし日本でも普通に松本とか有名芸能人がcmでてるしショーヘーイこれは有名な取引所だよー安全だよーとか言われたら大丈夫そうやなってなるんじゃね
仮想通貨って取引所が夜逃げしたりしたのは今回が始めてじゃないしな
扱いが詐欺みたいになってもしゃーないのか
普通に責任問われて負けそうやな
暗号資産のCM?大丈夫か?って思ったけどここまでヤバいことになるとはな
調子乗ってるとこうなる
早々に俺呼ばわりから離脱して正解だったわ
見損なったぞ翔平
泥棒の片棒担ぐなんて幻滅しました
これからはダルビッシュ翔のファンになります
その笑い声って入力してるの?登録してるの?それとも文章全体がコピペ?
大谷は逆に被害者側じゃないの?
ギャラはFTXから仮想通貨で受取る予定だったんだし
こういうのがあるからアメリカの俳優とかはCMにあまり出ないんだよな
潰れると知ってて加担してましたでもなきゃ最大でも貰ったギャラ分程度だろ
困らんよな
アメリカこえーな
広告塔が訴訟されるなんて日本じゃありえない話
ガクト日本人で良かったなw
牧場の議員は何で捕まらないの?
投資家なんて金の亡者だから取れるところから取ろうとするわね
実際知名度を利用して安心させて
金落とさせる手法だからな
規制してないカルトの馬鹿国家のほうが問題なんだよ
ジャップだと総理大臣がカルト宗教の広告塔になっても問題ないのに何故?
まさか自分の雇い主が超巨額の詐欺事件起こすなんて思いもしないよな
(ヽ´ん`)「僕はこんな胡散臭い会社の広告はやめろって言ったんです、でも彼は『みんなやってるしステータスになる』と聞いてくれなくて…」
報酬を株で受け取る
日本法人側でも広告に出演
この2つが普通の広告塔と違って悪質性を認められるところだね
特に後者は他の選手と違ってFTXにより深く関わってると判断されて大谷だけ罪が認められる可能性すらある
吉田麻也もオンラインカジノアプリのCMに出てて自分の価値下げるだけで馬鹿じゃないのって思う
誰も叱らないのかあれ
まあCMを流してしまうテレビ局がまず問題だけど
オオタニが人生10ループしても払いきれんだろこの額は
>>208 むしろいまは経産省がカジノ解禁にどんどん動いてる時代だし
スポーツオンラインカジノまでロビー活動始まってるぞ
素人陪審員(ヤンキースファン) 「う~~ん、、有罪!」
嫌儲は当時からやめとけよって言ってたよな
懐かしい
なんかこの後キャリアハイ更新できなくなって
FTX事件がなければ…とか言われそう
これイメージ的にヤバイな
純朴な真面目野球青年ってイメージで売ってたのにメディアでも扱いずらくなるだろう
>>78 安倍は広告塔って域を超えて信者そのものだったからな
ケンモメンの手首クルクルしすぎて
ねじ切れてまうぞ
>>220 これはあるかもな
株で受け取ってるってとこがまた胡散臭さを増してしまってる
こんな形で華々しいキャリアに味噌付けるなんてなあ
金に興味ない野球少年キャラも崩壊だな
胡散臭いの丸分かりだったのに
やはり野球選手は頭が悪い
>>1 投資の専門家である投資家様が想定できなかったリスクを
アスリートの大谷や大坂が想定してCMを断るなんて
できるわけないだろアホか
>>229 大谷よりはるかに格上の選手たちもやってるからな
>エンゼルスの大谷翔平選手や女子テニスの大坂なおみ選手
https://nordot.app/963958671733702656?c=899922300288598016 >大谷のほか、カリーやNFLバッカニアーズのQBブレイディらも同社のアンバサダーを務めていた。
脳筋ばっかじゃねーか。
>>229 裁判官が自分で運転しないのと同じ
もしものときに本業やキャリアに差し障りがある物事には関わらない自己防衛
>>229 責任は想定できたかどうかによって発生するものではない
NHKスペシャル
メジャーリーガー大谷翔平 2022 アメリカの新たな伝説へ
視聴率 5.8%
ゴリ押し伝説
こいつ意識高そうだったのに金さえ貰えればなんでも宣伝しちゃう奴だったんだな
仮想通貨やパチンコやオンラインカジノみたいな胡散臭い物に何で関わろうとするんだ
その感覚がおかしいだろう
これは丸太小屋で償うしかないねぇ
腰の炎を燃やして待ってるぞ
こういうのっての基本的に代理人か球団通して契約してる筈だけど
それでも個人の責任問われるの?
まあ中身は詐欺に近い会社の広告塔やっちゃてたからなあ
大坂ナオミもCMやってたみたいだけど
>>240 本人の承諾や契約取り交わしなしに勝手に広告に出られるかよwww
>>229 被害者がいる以上
知らなかったで通らないんだよ島国猿の人
最悪のケースなんて受ける時に想定できるんだし
報酬は現金じゃなく株と暗号資産なのにこの二匹の倭猿ようそんな怪しい仕事受けたな
この倭猿どもはそれぞれ倭猿アスリート男女で一番稼いでるだろ
>>249 もっと稼いでる世界のセレブたちもやってるからね
仮想通貨やNFTの広告やるのはむしろオシャレ、最先端イメージがつく
共同の記事は悪意があるな
提訴の相手は
FTX社
サム・バンクマンフリード(共同創業者、CEO)
トム・ブレイディ選手(NFL)
ステフィン・カリー選手(NBA)
シャキール・オニール選手(NBA)
ジゼル・プンチェン(モデル)
大谷
大坂
等々多数
FTXは大谷以前にメジャーリーグとパートナーシップ組んでるし(審判のユニフォームにFTXのロゴがあった)、大谷だけが問題になることは無い と言うか米ブルームバーグでもとりあげられていない
ハリウッドスターがアメリカであまりCMに出ずに日本では小遣い稼ぎで出るのはこういう理由なんだよね
大坂 ポリコレ勝訴
大谷 普通に敗訴
こうなったら受ける
>>246 日本でもCMにはいくつかランクがある
仮想通貨業のCMは先物取引と同クラスの低さだと思う
>>255 カップヌードルのCM出てた頃のシュワルツェネッガーはアメリカではどんな感じだったんだろう
>>254 だって日本人はブレイディもカリーもシャックも知らないもん
なんでこんなヤバイとこの広告塔になるんよ
金腐るほどあるのに
ネトウヨ「統一協会の宣伝に使われても罪はない!CM出た芸能人だって訴えられないだろ」
的なレス何度か見たけど訴えられてるじゃん
どうなんだろうなマネージャーみたいなのが勝手に仕事とってきたのか
さすがに本人の承諾はあるか
>>246 だから数秒の出演でも超高額報酬もらえてるんだろ
大坂なおみ
聖火リレーのトリやります
詐欺会社の広告塔やります
これを左のネトウヨがもちあげてる理由について
大谷はじめ広告塔になったスポーツ選手は完全に被害者やろ
大谷が悪質なのは日本向けのJP側でも広告受けたこと
そこが他のアスリートとは違う
大谷単体で有罪になってもおかしくない
払えるような額で決着すればいいけどな
大谷のこれからの人生、賠償金のために働くなんてことになるかも
仮想通貨系のCMはやるとイメージダウン間違いないのによくやるわ
これかなり大チョンボしたろ
一生引きずるぞ
まだ若いのにアホやな
FTXは大谷以前にメジャーリーグとパートナーシップ組んでるし
FTXは大谷以前にメジャーリーグとパートナーシップ組んでるし
審判の胸元見てみ??
FTXとわかりやすいわかりやすい
大谷のエージェントはちょっと頭おかしいな
あんな詐欺っぽいCM撮らせるなよ
よりによって倭猿男女アスリートトップ收入が揃って詐欺の広告塔だからな
倭猿なんてジェノサイドしたほうがいいだろ
倭猿をジェノサイドしてくれるんなら俺も喜んでジェノサイドされてやるわ
強欲になってあちこちで金稼ぎしようとするとどこかでババ引くんだから
これは受け入れて賠償金支払うしかない
この会社のCM出た時に何でこんな広告にって嘆いてた現地ファンいたの思い出したわ
広告塔になるなら日本だけでやってりゃ良いのに
ノーリスクハイリターンなんだから
誰に騙されたの
アホすぎるわマネージメントどこだよ
>>283 ネトウヨが言うように倭国内なら詐欺の広告塔やっても法的にも社会的にも何も責任問われないからな
ソースは自民党
ま、恨みをもった個人に成敗されることはあるが
>>265 FTXはメジャースポーツ角界のナンバー1選手を広告塔にしまくってるし
NBAのアリーナ命名権も獲得するくらいだからスポーツ界全体と業務提携状態にあったとみていい
MLBともバートナー契約結んでたしカリーとかブレイディみたいな選手と一緒に顔並ぶなら了承するだろう
仮にFTXが潰れても本人たちは超金持ちで大金稼いでるから被害とか大してないし
>>254 ああ、こりゃ無理だな
NFL NBA MLBが協力したら投資家個人が勝てる訳ない
がっぽり稼いでるんだから懲罰的賠償で全員破産するレベルでぶんどってやれ
原告の主張は、結果的に経営破たんしてしまったのではなく
「”初めから”、投資素人を騙すために仕組まれたサギだった」
「高額のギャラの形で、被害者の金を山分けしていた著名人も共犯」みたいだけど、
心情的にはともかく、法的に通るかな?
>>78 >
>>9 >統一教会の広告塔やってた安倍ちゃんが統一被害者から殺されたっていうのに
これ
>>292 上記のFTX社らは可能性あるが著名人は普通にムリだろうな
>>254 心配したけど大丈夫そうだな
味方が強すぎるw
>>300 詐欺野郎を応援するのか
チョッパリらしいなw
安倍は死刑でオオタニサンは無罪
この差ってなんですか?
難癖でも屁理屈でも金持ってるヤツから少しでも回収しないとな
万が一負けたら全財産没収だから
アメリカの裁判は怖い
和猿だからわからん
詐欺だとわかっていて加担したなら責任も問われるだろう
けど今回は?
広告塔になった人たちも利用された被害者じゃない?
それはまた別の訴訟になるのかな
大谷が悪いことしたのかと思ったらケンモレベルの八つ当たりでワロタ
アメリカトップのスポーツ選手が怪しい会社のCMに出てたのかよ
>>313 安倍晋三はカルトだとわかっていて協力したからアウトだけど
この件はどうだかわからんよな
広告に出た時点で悪い噂があったのかどうかが肝になる
大谷だけじゃなくて各業界全体がスポンサーやってんの?
ワロタ、やたら金周りがいい理由がわかったわw
億万長者だし、イメージ悪くなって今後の実入りが減る方が損だし、
FTXから受け取っていたギャラ分くらいの金は返すんじゃないの。
FTXは犯罪をしたわけではなく、また大谷も予測できる立場にいなかったことから
責任はないと言える
>>321 ギャラ返してお終い
とはならんやろ流石にw
>>321 これでイメージ悪化とかもうね
大谷が訴えられたってスレタイ記事だけ見てアホが騒ぎすぎw
MLB全体のスポンサーじゃん。審判にもロゴついてたぞ
地雷引き当てないための自衛には
アメリカじゃCM受けないってなるのかなやっぱ
裁判で負けた彼は賠償金を払い終えると野球を引退し丸太小屋で静かに暮らすでしょう
スギちゃんは大丈夫なのか?
パチンコにもなってるし事務所がヤバい所なのか?
>>296 前者は通る可能性結構あるやろ
後者は株持ちだし利益享受者なのは確かだから減免されても通るかもしれない
全てを失った奴が大谷に逆恨みしてなんかしないか心配です
大谷は調子乗ってるからなあ
MVP絶対取れないのもそのせいじゃん
ちょうどよく痛い目見ることになりそうで良かったわ
神っているんだな
大阪地裁昭和62年3月30日判決
https://www.shiroyama-tower.com/books/yomiuri/20130313.html 〇〇〇〇(注:芸能人の芸名)個人の立場から、Yあるいはその取り扱う商品の推薦を行う場合には、その推薦内容を裏付けるに足りる調査を行うべき義務があるものというべきである。しかるに、被告は、…Yの事業内容を調査することをまったくしなかったのであるから、同人には、前記注意義務に違反した過失があると言わざるをえない。
↑これ日本の裁判所だけどアメリカも同じような考え方だと思うよ。
単なるイメージキャラクターなら責任は軽いけど、もし積極的に推薦するような内容を含んでいたら責任は重くなる
わざわざ高リスク商品の広告塔買ってでることもないわな
安倍なんかは政治家の立場でアレコレしてた可能性もあるからまぁああなるわな😌
大谷のマネージャーもよく考えろよな
リスクがある広告の仕事取ってくるなよ
大谷もそこまで金困ってるわけじゃなかろうに
大谷さん…?でしたか?
このかた嫌儲に非常にしつこくですね
しつこいと言ったらあれですけど
大谷自身はなんか発達っぽいし、まわりの大人がこういうの不正であげなきゃけなかったのに
>>353 むしろ
大谷&大坂「FTXさん?でしたっけ、非常にしつこい」
>>229 これ普通の投資上のリスクというより経営破綻して預かった資産持ち逃げしてるんだから詐欺の片棒かついだ方に近いのでは
すげーなぁ…
アメリカじゃ企業が問題起こすとそのCMやってた有名人もついでに訴えられるって都市伝説あったけどマジなんだな…
NFLとかMLBが賠償払うんでしょうな
賠償金半端ないから業界全体に影響出そうか?
ギャラを株で受け取っていたり、
実質お飾りでも、何らかの役職に就く形になっていたりしたことで
「自分は事務所が取ってきた仕事をこなしていただけの、ただの人形」って言い訳が使えず
「被害者の金を山分けしていた詐欺の一味で、知名度を利用して、カモを集める役だった。」認定されたら面白いけど
大谷が負けたかの様なミスリードやってるバカおるが、広告塔への訴訟で勝った判例なんてほとんど無いぞ
>>2 本当にネトウヨ反転させただけの人増えたなあ
>>234 想定できたかどうかによるわアホか
もしサントリーがBOSSの品質管理偽装やらかしたりしたらトミー・リー・ジョーンズも責任を負うのかよ
>>366 金融詐欺と食品偽装は違うだろ…
逮捕、破綻してる詐欺事件の広告塔はレベルが違いすぎる
>>364 過去はいくつかあったよ
だから向こうのセレブはCMに出たがらない
最近どこもやってる「グローバル・アンバサダー」ってのが、
CM出演1本辺りいくらとかで肖像を切り売りする契約じゃなくて
月額いくらで会社に雇われた契約社員、
宣伝業務を請け負った代理人みたいな扱いになってるんだといいなあ。
>>324 >FTXは犯罪をしたわけではなく
ふぁああああああああああ!?!?!?!
なんかNBAやesportsのチームは提携解除のアナウンスしたけどMLBはいつやるの
大谷翔平が出てたらそりゃ騙されるわな。
テレビマスコミがマンセーしまくってたもんな。
どこまで責任を問えるのか賠償まで行くのかはともかくとして大谷のCM見てFTX買って大損した人間は少なからずいるだろうね
>>324 ハッキングや投資の失敗で経営破綻とかじゃなく明確な出資詐欺事件なんだが…
大谷擁護したいからって犯罪まで誤魔化すなよ
大谷にしろGACKTにしろ本人が悪い訳では無いのに悪人になってカワイソス
これで少しは広告塔になるという意味を知ってもらいたいもんだ
金にほいほい釣られすぎ
FTXのバンクマンはめちゃくちゃ寄付してたんだよな
効果的な利他主義つって持ち上げられていた
騙された人が出るのも仕方ない
>>369 金融のプロも想定できてなかった内部で偽装されてた不正でなんで大谷の責任問題になんの?
冷凍チャーハンの広告塔の方がリスク少ないよね
仮想通貨なんかリスク高すぎ
>>389 責任は想定できたかどうかによって発生するものではない
ジャップだけかと思ったらカリー・シャック・ブレイディも名前連ねてるから
ジャップメディアはそっち名前出してごまかしていけるな
お金に興味ありませんみたいなイメージマスコミが作り上げてたけど
こんなのの広告塔やっちゃうくらいだから相当あほだわな
オオダニの財産没収になったらオモロイ
最近金持ち感出しまくっててきしょかった
アメリカの裁判は洒落にもならんからなあ
全財産取られる可能性も有るでしょ🤔
詐欺に金貰って荷担してたんだからそりゃな
仕事は選ぼうな大谷君
>>341 >大阪地裁昭和62年3月30日判決
>
https://www.shiroyama-tower.com/books/yomiuri/20130313.html >〇〇〇〇(注:芸能人の芸名)個人の立場から、Yあるいはその取り扱う商品の推薦を行う場合には、その推薦内容を裏付けるに足りる調査を行うべき義務があるものというべきである。しかるに、被告は、…Yの事業内容を調査することをまったくしなかったのであるから、同人には、前記注意義務に違反した過失があると言わざるをえない。
>
>↑これ日本の裁判所だけどアメリカも同じような考え方だと思うよ。
>単なるイメージキャラクターなら責任は軽いけど、もし積極的に推薦するような内容を含んでいたら責任は重くなる
推薦時点で調べたら怪しさがわかるかどうかだな
巨額賠償金払うことになったら100%エンゼルスから放出されるだろう
来年はヤンキースに10年30億ドルだ
詐欺の広告塔になってたわけだからなあ
責任はありそう
CMというお芝居に出演して、演出家の指示どおりに台本を読んでいただけの役者ではなく
カモ集め、宣伝業務を請け負った文字通りの「代理人」という契約になってたらわからんよー?
宣伝大使、宣伝部長なんてのは、
イメージキャラクターを言い換えただけの、ただの表現上のお遊びなんだろうけど。
責任があるとしたら仕事を受けたエージェントだろう
でも怪しいと思ってもカリーやブレイディもオファー受けてたら断れないな
馬鹿なことしたな
こういうのは気をつけないと人生台無しになるよ
>>403 仮想通貨で貰える予定だったみたいで今0とか見たけどどうなんだろう
>>410 ぶっちゃけ気をつけようがないじゃんw
CMに一切出ない位しか手がない
アメリカだと詐欺会社の広告出た人にも責任が及ぶとか見た事あるな
多分そのせいだろ
そもそも投資会社って
馬鹿相手にした詐欺みたいなもんだから
その広告塔やるのはリスクが高いね
一部から恨み買うの理解してないんだろうね
>>415 小室VS大谷&大坂とかめちゃくちゃ盛り上がるな
アメリカでは名を売ったらそれだけで訴訟リスクあるんだな
もう何で訴えられるかわからないし
>>89 とりあえずボスの、トリミージョーンズは出まくっているぞ
>>392 バーカ
ここの取引所を使ったら必ず儲かるぞ!みたいな詐欺話ではないんだが
>>420追加
トリミージョーンズはそこそこ普通の役だが
ソフトバンクのブルース・ウィリスは恥ずかしい役やってたな
製品を売って、代金を得ることを目的とした広告と違って
出来るだけ多くの人に、金を預けさせる、
己に信用があるように見せかける事を目的とした広告だったってのがね。
ジャップ企業の宣伝と同じ感覚で仕事受けたらあかんってことやな
請け負ってるのが代理人か別のマネジメントかしらんが糞すぎるわ
MLBのスポンサーだから選手は断る権利無いんじゃなかったっけ
手厚い年金の資金を稼ぐための営業
政治家とか専門家ならまだしも脳筋アスリートが広告塔だからって信用には繋がらんだろ
>>412 欺瞞的かどうか、まともな業界かどうか?この2点をチェックすればほぼ防げる。
あとは大谷ブランドにふさわしい製品サービスかどうかを考えて受ければいい
信用が無いから大谷ブランドを利用しようとしてた案件がなくなって収入半分くらいになるかもしれないが
信用取引とはよくいったもんだよな
多額の金銭のやり取りするんだから信用が一番大事や
これはどう考えても詐欺だよなあ
https://i.imgur.com/proPAIv.jpg 利子8%て誰か突っ込まなかったんかい
これはいよいよ種馬やるしかないな
大谷なら2兆円くらい稼げるだろ
>>435 >これはどう考えても詐欺だよなあ
>
https://i.imgur.com/proPAIv.jpg >利子8%て誰か突っ込まなかったんかい
これはアウトだな
こんなの詐欺以外の可能性無い
>>435 米ドルも今は6%ぐらいの債券たくさんあるし破格の利回りでもないよ
ジャパンライフが、桜を見る会招待状やら、総理と撮った写真を
統一教会が政治家からの祝電を喧伝するように
それが通用しちゃう層は一定数いるんだよ。
これ、訴訟を起こした人は、商売ではなく集金を目的にしていた詐欺師が
「素人狙い打ちにした広告」を打っていたこと、その広告に加担していたことを非難してる。
こういう詐欺まがいの広告塔になるやつかなり印象が悪い
Sラーニングとか電事連とかw
>>12 日本ではCM & 広告に出てたタレントは
やらないよな アメ公はそっち側も攻めるワ
その昔 あの豊田商事も結構大物タレントが
宣伝しよったしな
日本にもマルチやカルトの広告塔になったやつがいたな
これで大谷に賠償金が発生するようならアメリカという国は見捨てた方がいい
大谷のイメージ傷付けただけで訴えた奴の勝ちやな
訴えて正解
大谷選手とFTXとの長期パートナーシップ契約と「グローバルアンバサダー」就任は、昨年11月に発表された。大谷選手は全ての報酬をエクイティーと暗号資産で受け取る予定で、FTXと暗号資産業界への強い信認を示すと同社は発表資料で説明していた。
強い信任→企業に対する保証って解釈されるってことなのか。
大谷クラスになってもこんな胡散臭い業界と契約結んで金もらいたいってなるもんかねとかそっちが気になった
これで来年ゴミみたいな成績で終わったら年70億と言われるFAの価値も相当下げそう
シーズン前の寒い時期からやるWBCも出るだろうしスタミナ切れや怪我で普通にありえるんだよな
CMは音楽や映画とちょっと違うからなぁ
その人がその名前でこれは良い商品ですよと薦めてるわけで、
出演者がイメージ毀損するようなことしたら切られるし、企業側がおかしな事しても後ろ指さされるし、そのリスク料が本業に比べて異常に高額なギャラなわけやん
仕事として受けた広告塔が訴えられるっておかしくない?
イメージ毀損されたと訴える側だろ
金で貰っとけば関係ございませんも言えただろうが
詐欺で得た利益を継続して受益する立場だかんな
利益関係者だから一緒に訴えられて当然
後は詐欺と事前に知り得たかが焦点かね
日本だといつの間にか反社の広告塔やっても有耶無耶になる風潮になったけど
普通はこうなるわな
確かMLBのスター選手が同じ広告に出ていたから受けたっていう推測が当時出てた記憶があるが。。
>>435 STEPNwこれを宣伝してたやつも詐欺に加担だな
アメフトのスター選手とバスケットボールのスター選手が広告塔に出てたからMLBは大谷が釣り合うって感じだったのか
>>461 MLBに限らんし
ありとあらゆるスポーツセレブが広告やってた
アメリカだけじゃなくてF1のハミルトンとかも
犯罪者を輩出しまくる国、日本
日本そのものが犯罪
原爆と津波で消えてなくなれ
統一と一緒にしてるアホがいるが、あれは昔から問題だったのが分かってるのに広告塔になり続けたから大問題になってるからで、今回のFTXは問題が明るみになってなかったから広告塔してたとしても裁判で負けることはないだろ
>>468 真のアスリートであるサッカー選手はこんな胡散臭いものの宣伝に乗っからない
サッカー選手がいかに賢いかわかる
今まで犯罪者にマスコミはキャーキャーしてたのか
真面目に生きてる俺の方が上だったんじゃん
>>472 サッカーの吉田とか怪しいオンラインカジノのCMやってるじゃん
出川も暗号資産のCM出ててそこが潰れて色々言われてたな
絶対に許されるわけねぇに
金貰うだけのただの広告塔じゃねえしな
終わりだよあいつら
広告塔やって莫大なギャラ貰っておいて「僕は無関係です」は通らないよな
トムブレイディとかカリーとかすげえ大物ばっか広告塔やってたんだよな
「広告塔に責任はない」ってのは自動車の宣伝したらその車種がリコール騒ぎを起こしましたとかハンバーガー屋の宣伝したらその店が食中毒出しましたってときに使うものであって
仮想通貨取引所の広告塔は心情的に擁護したくないな
というかMLBなら球団お付きの弁護士がチェックとかしねえのかな
>>483 ギャラは株で支払われてたとからしい。破産して紙くずなってしまった
でもあの広告見たらなにやってんだこいつ…って思ったよな
>>486 どういう理屈だよ
BOSSの自販機が千円札飲み込んだらトミーリージョーンズに損害賠償請求すんのかよ
大谷人気にあやかってすり寄ってきた業者の尻拭いまでさせられるのは理不尽やなあ
安愚楽牧場の海江田万里相手の裁判では損害賠償請求棄却された
CM見かけた時から、やらない方がいいのになあと思ってた
人気商売なのに、こういう不安定な金融商品に関わるなんてと
これは大谷のブレーンが悪い
ブレーンが金の誘惑に負けたのかな
>>495 下衆なエージェントに捕まって破滅するタレントなんて何度も見てきたでしょう
これいつも俺とかいってるお前ら大谷助けてやれよw
大谷の年俸ってこういうやつらだまし取ったお金から出てるの笑うわ
まあ大谷も貰えるはずのものがもらえなかったし
通ったとしても請求より遥かに少ない額払って終了でしょ
仮想通貨のCM受けてた奴も大概だろ
金払い良くてもやめとけよ
>>412 サラ金とかパチンコ
健康食品とか怪しいものの広告塔にならないように
有名人はかなり気をつけてると思うよ
FXだとコインチェックの事件のときも出川叩かれてたし
DMMのFXなんかだとローラと清原みたいなダーティな有名人が広告塔だし
>>18 リスク承知で受けたんだから自己責任だな
アメリカ住んでて「こんなことになるとは思わなかった」は通用しない
こんなあほを広告に使ってるスポンサーどもも終わったな
まぁ授業料やな
大谷なら2~3年タダ働きすれば楽に払えるだろ
>>254 この並びで大谷入るのすごいな
もはやレジェンド級じゃん
アメリカが訴訟大国だからってか法治国家ならこうなるのが普通
ここにいる擁護マンもだけど人治国家のわーくにに長いこと住んでると感覚狂うんだろうな
>>274 最初に断ることをしなかったのがアホだよね
周りにいる人間はロクなもんじゃない
日本人は自民党の言い逃れを真に受けるぐらいだから、加担するという行為に無責任な意識を持ちすぎなんだよw
ここまでシミ一つない完璧な人生設計だったのに汚点を残したな
>>493 流石に株式評論家の20年前の本に騙されたは無理あるからな。
ひろゆきのツイートに騙されて訴えたってのと変わらない
詐欺の広告塔なんだからそりゃ訴訟ぐらいされるでしょうよ
負けるかは知らんが
ギャラは株?
倒産前にインサイダーで売り払った可能性もあるな
ビットフライヤーが倒産したら松本も訴えられるのか。金融機関の広告なんてやってられんな
>>121 ジゼルブンチェンはまともなセレブじゃなかったのか
>>523 消費者金融先物金融パチンコのCMはギャラ多いけど
芸能人の仕事としては格落ちだって聞いたことないか?
第一線の人は普通やらない
出川松本がやってる(やってた)のはかなり危ない橋
日本でもネットの匿名掲示板で自分の悪口書かれてたら訴える奴とかいるからアメリカの事笑ってられない
田嶋陽子先生がテレビで『薬のCMは絶対に受けないようにしている。何かあったら怖いから』
的なことを仰っていたな
それを聴いたやしきたかじんさんは、『CMは一切受けない』と仰っていたな
CMって企業も税金対策でやるから、ギャラは高額だろうけどリスクは当然有るだろうね
700万だったビットコインが今や200万だからねぇ
判決がどうなるのか知らんが、大谷選手はこれを教訓にして怪しげなビジネスの
CMには出演をしないほうがいいと思うけどね
陰湿で有名なヤフコメ見てたらめちゃくちゃ擁護されてて笑ったわ
もし大谷じゃなくて小室圭やゆたぼんが広告塔だったらどう態度が変わるのか気になる
大谷は野球一筋なんでしょ
世間知らずだから、これ、今後も誰かにだまされるわ
誰かまともな人間がついてちゃんとアドバイスすべきだよ
大金持ってるとろくでもない連中がまとわりつくからなあ
何事も慎重にしないと
話それるけど、それにしても日本のテレビCMの凋落はひどいね
民放でCM料高いはずなのに健康食品やゲームばかり
KinKi Kidsが安売りイメージの「しまむ○」のCM出ててビックリした
それと最近は名前を聞いたことないような企業のCMが増えて
ある程度名前がある俳優使ってるのみてなんだかなあーと
格落ち感があって、寂しくなったわ
「なんでこんな広告出てんの?」って当時からして言われてたよな
なんでこんな広告出たの?
>>232 カリーにブレイディもってすげーな
滅茶苦茶金持ってる奴にギャラ払ってんだから相当放漫経営だったんだろうなぁw
>>537 はなから計画倒産決めるつもりならいくらでもぶっ込めるだろうしな
日本人ってエージェントに舐められてんのか
何割かもらってそう
>>531 そんな2人が言ってたとかどうでも良いやろ、金慶珠先生が何と仰ってたかのほうが重要
金を貰ってた以上、大谷は逃げられない
もう詐欺グループの関係者
大谷はアホ過ぎた
どれだけ大谷が責任を負わされるのか興味がありますね
大谷も大坂も金あるんだから、そんなとこの広告塔なんてやらんでもいいだろうに
>>300 ブレイディやカリーが凄腕弁護士つけるよ
>>542 ブレイディやカリーと並び称されることのメリットはアメリカに住んでたら誰でもわかる
>>1 前から思っていることだが
反社の宣伝広告を請け負った会社やスポンサードを受けたタレントにも賠償責任を追う法律改正が必要だよ
広告塔になるタレントの影響力はかなり大きいし
広告塔になった事に対して主要メディアは揚々と持ち上げて
警鐘を鳴らすとこなんかなかったもんな
大谷がこんな金に欲あったやつだったなんてな
聖人と洗脳させたかったマスゴミの戦略も終わったな
こんなん当たり屋やん
大谷はMLB代表で出ただけなのに
>>555 まじでこれ
この先裁判で勝っても負けても大谷は大変なものを失う
賠償額はともかく無責任とは思えんね
信用を与えてしまってるのだから
詐欺師共の広告塔になって加担したって意味では、一応建前的には統一自民と同じ事だよね
ステファンカリーみたいなレジェンドと共犯とか大谷はやっぱり"持ってる"な
訴えられて当然
知らんかったで済むわけないよ
宮迫もペニオク騒動の芸能人の奴らも知らんかったって言ってたけど許されずに芸能界から消えたし
CMに出たタレントはその商品に対して責任を持たなければいけないというのがアメリカ社会の考え方。
だから日本の感覚でそんなの関係ないといっても通用しないし、被害者にがんがん提訴されるよ
あっちじゃなにかあれば広告塔にも賠償責任が発生するからCMに出たがらない有名人は多い
>>574 代理人も訴えてるだろ訴訟大国なんだから
>>訴状では「米投資家らは110億ドル(約1兆5千億円)の損害」と主張。「被告は数十億ドルの損害に責任がある」とした。
俺たちの大谷選手と大阪選手なら余裕だろ
いや商品とかならともかく投資案件だろ?
「損失は自己責任です、他の誰もあなたの損失に責任は負いません」って規約に書いていないわけが無いだろう
だいたい損失に責任があるなら利益にも権利がなくちゃ筋が通らん
つまらん松本が訴えられれば良かったのに
松本もやってるよな広告
Yuta Kashino@yutakashino
46分
Here Are the Wildest Parts of the New FTX Bankruptcy Filing
FTXを清算させるためにCEOに就任したジョン・レイ氏は、エンロンの清算も担当したが、FTXの酷い現状に驚愕していると。
取引記録もない、会計簿もない、顧客管理簿もない、経営も金融も完全な素人の遊びだと。
バンクマン=フリードやその部下たちは、会社や取引所の計数管理をほぼ一切していなかったので、
何が起きているか全く把握してなかっただろう。だから1日で全てが崩壊したそう。
ヤバいですね、こんなのを次代の旗手とか持ち上げてたの、何なの…
裁判結果がどうなろうと詐欺グループの広告塔になってた大谷、訴えられた大谷ってのは一生付きまとうからイメージ悪化は確定だな
この時点で訴えた奴の勝ちやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています