【正論】歴史学者「史実の歴史を知って不幸になるくらいなら、架空の歴史を信じて幸福になった方がいい」 [227847468]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「歴史」を捨てた方が幸せになれるとしたら?
ガンダムとアボリジニから、歴史のリアルを考える
こういう問いを持ちだすと、必ず歴史(特に近代史)界隈に湧いてくるのが、「歴史は『物語』ではない。
『史実』を軽視する歴史は、南京大虐殺が起こらなかったと主張するような、悪しき『修正主義』と同じだ」という人々である。
実際に保苅も悩まされたようで、同書も架空の「実証主義歴史学者」や「市民運動派社会学者」がその種の発言をして、保苅の逡巡を批判する構図をとっている。
たしかにそういう立場の人なら、史実に基づく「リアル歴史」なるものの意義に、悩むこともないだろう。
開港後の日本史よりもガンダム世界の歴史の方が面白いです、などという不真面目な輩には横っ面を張って、
「日本の近代史をめぐって、中国や朝鮮の人たちとのあいだに、今どれだけ大きな『歴史問題』があるかを知らないのか!」とお説教だけしていればいいのだから、楽である。
しかし、東アジアのどの国でも遅かれ早かれ、「戦争体験者が一人もいない時代」は来る。
自分自身の体験ではないという意味では、「リアル歴史」といっても誰もが、
公教育のテキストであれ、市場で消費される小説やドラマであれ、
なんらかの「物語」を媒介としてのみ追体験し、語り継いでいるにすぎないという世界は、遠からず出現するのだ。
その時に私たちは、享受に当たって痛みを伴う「リアル歴史」の方を、それでも選んで生きるべきだといえるだけの基盤を持っているのだろうか。
むしろ、国家単位での歴史の語り継ぎが、国際的な「歴史問題」を引き起こすなら、そんなものは捨ててしまうのが一番の解決策ではないか。
個々人がめいめいバラバラに、史実か架空かにこだわらず、好みの物語を「歴史」としてチョイスするほうがずっと平和になる。
――そんな空気は、現実に私たちの時代にも、しのび寄っているように感じる。
https://toyokeizai.net/articles/-/11789 歴史なんて結局主観が入った物語だからな
わざわざ自国を悪く書いた物語を読む意味はないよね
フィクションでもストーリーが気に入らないと文句言う人いるしな
歴史も同じようなものだろう
とっくの昔から自民が腐り切っていたということを受け入れられない人向けのコメント?
ケンモメンみたいな奴に欠点を指摘するのが良いことなのかみたいな話
そいつは不快な気分になるしそいつとの関係も悪くなる
>個々人がめいめいバラバラに、史実か架空かにこだわらず、好みの物語を「歴史」としてチョイスするほうがずっと平和になる。
ほんとこれ
>>11 ケンモメンは日本人全員が戦犯だと言うじゃん
じゃあ歴史学者なんて要らねえじゃん
全員ハロワ行けって話
ネトウヨさんはファクトはどうでもよくて
気分のいい情報しか集めないからね(´・ω・`)
ふむ、ミルが言うところの満足な豚になりたいというのだね?
知る必要のないことってあるよね
知ったところで力がないんだから、それをどうすることもできない
ただ事実の前に打ちひしがれるしかないのならいっそ知らないままの方がいい
歴史を作るのは凡人でも出来るが歴史を書くのは天才のみにしかできない ─安倍晋三
じゃあ日本国は俺の領土ね、みたいなのが通るだろこれ
オレの年収1億 だから言うこと聞け みたいなレスを正論って言ってる連中
学者が上にすり寄ったらもうおしまいだよ
古市やら三浦なんかもそうだし
>個々人がめいめいバラバラに、史実か架空かにこだわらず、好みの物語を「歴史」としてチョイスするほうがずっと平和になる。
ほんとその通り
まあ歴史なんてゴミ文系の中でも最もいい加減な学問と言っていいからな
理系の奴が日本の歴史とかありがたがるのはマジ意味不明
証明できるものなんか何一つ無い
ならば最初から「歴史学はフィクションです」と明示して教育しろよ、日本史学は科学ではなく宗教なんだと、それなら主張を認めてやるわ
>>21 全員司馬遼太郎になればいいっていう話になるよね
どうも~職業司馬遼太郎やってますw
嘘松でスカッとホルホルしてきたせいで脳に影響出てるよな
終わりだよこの国
いやそれ既に戦前に日本神話とか神武天皇とかでさんざんやり尽くして失敗したパターンでないか😞
史実の歴史だって
膨大な事実の中からどれを歴史として取り上げるかってのは主観が入ってるからな
「史実の歴史」だって何かの意図があって作られた歴史なんだよ
>>36 まさにお前みたいな思考だからだろ
文系学問としての歴史なんてゴミだって吐き捨てて
ファンタジーの"日本の歴史"を信仰してるんだよ🤗
呉座擁護マンかー
なんでクソみたいな人しか集まってこないんだろうな
アカデミアへの逆張りで滅茶苦茶言っておられる
>>1 大正論だけど何の脚色も無い歴史を知るのは無理じゃないか?
>>35 プーチン「アイヌは日本の先住人ではないとネトウヨが主張するようなので
ロシア先住人たるアイヌ解放のため北海道侵攻します」
>>17 その結果プーチンがロシアとウクライナの一体信じて戦争起こしたが
ポスト真実ってやつか
現実としてフェイクとプロパガンダが蔓延してて、ファクトチェックなんかできてない
過去の歴史もその時代の勝者のバイアスがかかってる疑いを晴らすことはできない
万人が認める事実を基盤に積み重ねていくしかないような気もする
賛否割れてるところは割れたままで共存していくしかないんだろう
何のために歴史を学ぶのかってことだな
不幸になるためか?違うだろ
真実の歴史を直視することは別に痛みを伴うことではないだろう
歴史に学ばず愚行を繰り返すことになるほうがよっぽど損失だぞ
学者は真実にこだわってもいいけど
一般人は真実を知ったところで役に立つわけでもないし知る必要ない
正論だよこれは
>>46 実際のところゴミに近いぞ
真面目にやる気のある奴なんていないし
古来からの黒塗り精神だからな
何一つ信じるに足るものはない
民衆は愚かだ、愚かであれ って何回繰り返すんだよこいつら
ガンダムの歴史なんて大衆はいつまでも馬鹿だぞっていう耳の痛い話をぶつけてくるじゃねぇか
事実から目を背けて脳内にお花畑を繰り広げるって...
女ですかwwwwww
今までは一握りの人間しか歴史を記録出来なかったけど
今は方々で数えきれん人たちが色んな立場から記録を残してる
昔に比べたらバイアスはあまり無いんじゃないの
あとで恥かくだけじゃん
近代史を曖昧にした結果変なカルトに漬け込まれるスキを与えたんだっけ
このソースは要するに
実証主義歴史学批判が高じて
もはや史実なしで純粋なアニメやSF、物語だけで歴史を語った方がいい
という主張をしてるのか
いやそれはどうだろw
「歴史なんてフィクション以上でも以下でもない」
これは真理やぞ
過去を根拠にするなんて無意味だし危険でしかない
過去に学ばないから不幸になってるんだろ
世襲、独裁、権力一極集中が国を滅ぼすことを理解していたらこんな惨状にはなっていない
>>17 平和にはならんだろw
むしろナチスのように戦争の火種になる
自分の親とか祖父あたりが直接関係してたならまだしも
それ以前の先祖がやったとか言われてもピンとこないし、
昔の日本がやったと言われてもそんなの知らんがなって感じ
こいつはアホなのかな。
架空の歴史を信じて、現実の不幸を引き起こす馬鹿がいるから困るのだが
日本だけ語り継ぎやめて国際的な歴史問題が消えるわけねえだろ何いってんだ
>>74 歴史知ってれば今のロシアがナチスドイツそっくりでロシア支持しているプーアノンが馬鹿とわかるよwまあ国際連盟成立以前の歴史が無意味は同意
5年前のことさえ事実を証明できない国家で
数百年も前のことを真面目に扱える訳がないだろ
現代のどうしようもねえ馬鹿(しかも学歴やら肩書はそれなり)の増加は
きちんと原因を解明しておかねえとヤバいと思うわ
世間一般はそれでもいいけど
学者はそれじゃあかんよ
解釈の違い程度なら問題はそんななさそうだけど軸になる事実は必要だろうね。
その時の都合に合わせて、あれはなかった、これはあった、とやってたら1984年みたいになりかねん
歴史修正主義者やん
悲惨な歴史ならそこから何故悲惨な歴史になったかを考察して二度と繰り返さないようにするべきなのに
つらいから架空の歴史をでっちあげよう!とかまた同じミス繰り返して悲惨な歴史繰り返すやん
アホちゃうか
架空の歴史で幸福になるのはいいけど
その幸福のために他人を攻撃するのはやめろ
>>67 誰もが発信できるようになったので、デマ言ったもん勝ちになってるのが今だよ
デマ発信に対してデマ検証コストがまったく見合ってない
検証しても検証を周知できなくてはデマは効力を発し続ける
なぜ人は同じ過ちを繰り返すのか?🤔
↓
せや!歴史を学べんで失敗回避や!😤
↓
史実よりも架空の歴史の方が幸せになれるな🤔
↓
過ちを繰り返す
↓
なぜ人は同じ過ちを繰り返すのか🤔
以下、無限ループ
一時期安倍政権が乱心して江戸仕草とか推進してたけど
架空の江戸っ子大虐殺とか信じさせようとして一体何がやりたかったの?
いや、そもそも痛みを伴うってなんだよw
他の日本人が何をした過去があっても知らんわ
ネオナチが幸せになれるからユダヤ人虐殺はなかったしアメリカ人が幸せになれるから原爆投下もなかったな
良かった良かった
>>103 普段ケンモメンは日本人全員の責任だって言ってるけど
史料批判とか実証主義による歴史の構築は不要で
「人が幸福になれば架空の歴史で良い」
という主張か
この人、哲学科に行って幸福論語ってた方が幸福なんでは
PCR検査もGDP改竄も
この心理
現実を直視しない
待て!1/3精神
>>53 弱いというか回路がズレてないか?
大日本帝国人がクズであるほど
アンチ大日本帝国の戦後ケンモ人が輝く構図だし
>>83 特に日本の歴史について言ってる
マジで黒塗り歴史だからな
古墳の調査できない
天皇即位の儀式も公開しない
隠匿社会だからなあ
勝手に歴史作り上げて戦争の火種にでもなったら責任取れんの?
要は史実の日本があまりに酷いから目を背けて娯楽としてのファンタジー日本史で気持ちよくなろうて言ってるのか
まあ鎖国して外国と一切関わらないならそれでもいいんじゃないか?
勝手に滅びるだろうし
>>96 攻撃してるのは史実の歴史を押し付けてくる方だろ
>>101 メタな話しだと「同じ過ち(歴史)を繰り返してきた。」という歴史すら
忘れようと言ってるのが安倍界隈です
無限ループを見ない振りしてる
>>95 でもおまえらは考察なんてしないで日本を叩いてるだけじゃん
歴史は勝者が作るものって言うけど、本当の歴史を知ることは永遠にできないね
「日本は大東亜共栄圏を作りアジアを欧米列強から救った」といつも言ってたら不幸になったのだが
>>112 そういう人にはツボを買って幸せになってもらう
>>82 日本から発信して広がった問題もある
ケンモメンみたいな反日日本人が広めてる
バカげたニヒリズム
現実は好きな物語なんて選べない
力を持った勝者に都合のいい物語のなかから選択するにすぎない
>>113 それの黒塗りを文字で埋めたフィクションがガンダムだからね
デギン公はジオンを暗殺
古代史もこんなんだろう
ガルマ・アベの国葬で
ジーク日本、世界の真ん中で咲き誇れも観れた
ネトウヨとかネオナチみたいな差別と殺戮ありきのホルホル思想を放っておいていいわけないじゃん?
ああいう連中は社会の憎悪を増幅するばかりの害虫なんだから
>>121 ケンモメンが「歴史に学ぶ」って言うときの歴史は都合のいい事実を選んで都合のいいように解釈した歴史だから同じようなもんだぞ
実際 日本の歴史は圧政に次ぐ圧政だからな
本気でやったら体制批判にしかならんよ
俺はそれで良いと思うけどな
サムライなんて暴力徴税人でしかないし
むしろ大衆に敵視されて当然の存在だぞ
織田信長なんてスターリンやポルポトに近い歴史像だからな
>>124 崔杼さん2500年も経っとるんや
成仏してもええんやで
韓国は日本の10年先を行っていた
後進国日本人よ韓国を見習え
>>107 これって共産党革命の時の常套句なんだけどな
ネトウヨが知ってる真実の歴史ってなんだい?www
それは国際社会に出しても恥をかかないで済む「真実」なのかい?wwwww
>>130 信長崇拝はほんと愚民だよね
市民社会つぶしの帝政で日本は社会的に後退した
主席エクソシストさんは架空の歴史を信じてウクライナに攻め込んだけどええんか?
「歴史に学ぶ」って簡単に言うけど
歴史に学ぶには膨大は事実を知らなきゃいけない
一般人はそんなことしていられないので架空の歴史でいい
断片的な事実で歴史を知った気になるよりいい
三国志面白いしわかるわ黄巾党立ち上げたら入れちゃうかもw
はるかぜちゃん
特にいま、反日教育とかしてる 国をみてると、歴史を知ること が、必ずしもよいとは思えない です。だって、死んだ人たちの ことは死んだ人たちにしか分か らないし、本当はどうだったか
なんて、今の人間にわかるの? 後から教える人の主観とか、偏 見とか、思想に、まみれてない
歴史は、本当に存在してるの?
歴史って、本当に正しく伝えら れてきたんですか?むかしの人 のしたこととか、国ごとに違う こと教えてるような気がするけ ど、それって、ぼくたちが勉強 する意味あるのかな?いまのそ の国に都合が良いように、それ ぞれ記憶が書き換えられてたり、しませんか?
Qアノンは殺人事件起こしているし都合良い嘘を信じても幸せにならない
>>107 うーん
麻薬やって切れたら打つ
麻薬の打ち過ぎで成仏が最適なんでは
え、おまえらマトリックスで青いピルを飲む派じゃないの?
一生水槽の脳として幸せに生きていければいいんじゃないの?
科学的で客観的すぎるつまらない歴史への反動がネットに乱立する歴史話なんだよ
教科書って考古学的な史料中心から歴史時代につながるところが連結してないんだよな
夏王朝を二里頭遺跡としてみると2万人くらいの大集落ていどの規模で王宮もでかい屋敷だったらしい
もし箸墓古墳が卑弥呼の墓だったら?とかそんな与太話どんどんいれたら面白くなるはず
電子化すれば分量の多さはボトルネックにならないはず
自分の知りたいことだけ知って自分の意見が一番賢いんだと主張するって意味ではケンモメンにぴったりじゃん
それを戦争の加害者が唱えていいなら
女をレイプしてもその事実は不都合だから
お互いに無かったことにしようと
訴えるようなもんだ
テレビで珍説レベルのを持ってくるよなあ戦国時代関連
はるかぜちゃん@hankazechan
過去の人に配慮するために、憂鬱で、暗く愚 かな不幸の歴史を学ぶより、これからの子ど もたちのためになる、明るい歴史を学びた い。悪いことはみんな忘れて、あの時どこの 国が優しかったとか、震災のときどこの国が 助けてくれたとか、いいことだけを学びたい。
戦争の愚かさ、いのちの大切さ、同じ あやまちを繰り返さぬように学ぶこと は、確かに必要。でもそれって、『ど ことどこの国が!とか『どこの民族と どこの民族が」とか、そういう情報、 いらなくないですか?「過去こういう あやまちを犯し、愚かな戦争がたくさ んあった。」って情報だけで、いいじゃん
そうだね日本が完全なる独立国だという妄想を信じ続ければいい
架空の歴史って大日本帝国がアジアの解放を目指してたとかいうやつか?
>>141 史書>演義だろ三国志も
魏志の文官の記述がすこしダルいけど
こんなことばっかり言ってるから朝鮮総連は未来がないんだぞ
>>137 信長は天皇に尽くしたから、ウヨ的には信長推しじゃないとおかしいよなあ
あと楽市楽座やキリスト教容認も知らんのか?市民に対してはかなり寛容だぞ
日本の歴史を本気で検証したら日本人は故国を恨むようになるから
体制側は封印したいんや
でもプロパガンダに使われる危険性も非常に高いから
歴史自体を疑問視させて必要以上に伝統や因習に縛られないようにすることも肝要や
ほんと兄弟
チキン店と同じ流れ
ウリナリファンタジー馬鹿にしといて後追いかな
>>107 専攻間違えてるわなw
歴史学者が史実を否定してどうするんだよw
でも華北を統一した苻堅が中国統一を目指して100万を号する大軍を南下させるところは架空の銀河英雄伝説よりダイナミックだよな
>>150 童話と同じで馬鹿って強欲だよな
おまえの強欲なんか知るかっつーの
>>145 上手く取引して少しグレードアップしてもらえるなら水槽で文句無いな
日本によってアジアが解放されたという科学的客観的歴史的真理を明らかにしていってこそ、人類の未来は切り開かれるよねw
賢者は歴史に学び、愚者は経験で学ぶ
賢者は戦争を起こす前に国会議員みたいな上級よりも国民がたくさん死んだことをみて、自分たちが死ぬ可能性が高いから戦争をするなという
愚者は政府から無理やり戦場への赤紙がきてやっと気づく
平気で国が嘘つくようになったらダメに決まってんだろ
>>156 楽市楽座は京の町衆の自治の破壊だぞ
堺で育ってたブルジョワ民主政も頓挫した
一向宗については言語道断
まあウヨは信長推しだろう、日本史をわかっててやってるわけではないだろうが
南京大虐殺という歴史捏造をさんざんに論破されると、歴史学者でありながら、真実よりもフィクションに逃げ込むようになるのだろうか?w
都合の悪いものは見ない、改竄する、抹消するって、なにも歴史問題だけじゃなくてリアルタイムで進行中の案件でもそれやってるじゃん、奴らは
人間に対して不誠実であり悪だよね
ジャップがいくら歴史改変捏造しても世界が本当の歴史を知ってるから無駄だろ
勝てば官軍、買ったものが歴史を残してきたから、勝った側は自分の立場が揺らいだり、のちのち不利になるようなことがはっきり書かれてるものは消しただろうね
黒塗りのモリカケ問題や国葬みたいにね
現実問題半分ぐらいは架空の歴史だろ俺らの知ってる歴史なんて
近現代だと資料が多目だから多少本当の事が多いだけで
過去に向き合わずちゃんと歴史を検証しない韓国人に未来はない
>>137 北陸征伐とか言って農民十万人殺してるからな
その頃の十万人がどれだけの数か
コーエイキッズが持ち上げてるだけ
「天下布武」なんてのが後の日本の悲劇を招いてる
部下に殺されてるんだから実際には失敗してるわけだが
リアリズムがなくなったらおしまい
日本が真珠湾攻撃をしたのもリアリズムがなかったから
朝鮮人かな?
だからといって他国に迷惑かけるのは駄目だろ
>>163 表面的に独立してるように見えるだけで、中身は米英の傀儡でしかないけどな
日本は財閥解体されて米英金融に日本経済乗っ取られた
>>34 鬱になってから完全にファンタジーおじさんと化したよね
天皇中心の日本によってアジアが解放されたという客観的真理が明らかになる歴史的必然を目の前にしたら、真実の前に臆病風を吹かした歴史学者が真理よりもフィクションに逃げ出すのはありそうなことであるねw
歴史っていう物語を共有してるから繋がれる訳で
歴史が無ければ国家も国際秩序も崩壊するんじゃないか
それこそプーチンみたいに独自史観で無理な事言い始めたり
>>167 だめなんだけど、権力が強くなってくると、都合のいいように嘘をつくような人を持ってきたり、いいなりになってくれる人を連れてくるんだよ
11/10の憲法審査会で緊急事態条項、国会議員の任期延長、国会の解散禁止、内閣不信任案の議決禁止、人権の制限をいれようとしてる人が
弾劾裁判所の裁判官の予備員に議長から選出されてた。
>>182 アイアコッカは昔、アメリカがむしろ日本の植民地だ!と言ってたのにw
「歴史に学ぶ」と言うならば
歴史学者がこういう発言をするようになって良い方向に進んだ例は無い
そういうことだ
アベノミクスとかいう幻想
現実は山上徹也様が1番いい政治をしたといえる
アメリカ相手に膨大な貿易黒字抱えてる日本がアメリカの植民地とか、植民地経済学的にありえないしねw
>>182 今もアメリカがやりたい台湾有事に日本の自衛隊がつれてかれようとしてる。
しかも、攻撃も日本にある米軍基地からしようとしてるって話も出てる。
そうなったら、アメリカの軍でも日本は手を貸して一緒に攻撃したことにされて、日本も攻撃される
>>180 アメリカは真珠湾を軍港として整備してたから、日本本土攻撃を見越して先制攻撃した
あとフィリピンへの補給路にもなってたし、現実的に妥当な判断
そもそもアメリカと戦争しないよう外交を頑張るべきだったと思うがな
理想的な妄想満載の歴史を学んで勘違いした奴が
「そこは元々我々の領土だった!」と言って攻めてくる
>>1 つまり「スタッフ細胞はありまぁす」って妄想してたほうが楽しいってことか
実際なかったとしても
学者の見解とは思えないことを言うんだなw
太平洋戦争は日本によるアジアの解放戦争だとか言ってそう
>>194 戦争を起こさない、起こさせない外交をしなければならない。
ロシアとウクライナは9ヶ月で20万人以上死んでるけど、両国の上層部の話し合いの蹴りがつくまで戦争は終わらないし、人はさらに死につづける
えっ、ちょっと待って、体験なければ好みの歴史にしていいっていった?
学会的に正統な歴史だって戦前の皇国史観 戦前の唯物史観でどっちも物語化した歴史だったし
いまではようやく唯物史観が駆逐されてきて実証主義的歴史観になってきたけど
実証主義だと安易に行間を埋められないから検証された事実の羅列でしかなくなって詰まらなかったり
>>197 そういう歴史事実を受け入れられない歴史学者が、真実を受け入れるくらいなら、日本によるアジア解放を否定する架空の歴史を信じたほうが幸福になれる、といってるわけであるね。
で、当人の意図に関わらずネトウヨが持ち上げようとしてるの?
そもそも南京()が完全に史実だと証明されたら不幸で、虚構なら幸福になれる
単細胞がそんなに多いのか?
日本は今のプーチン独裁をみて、
じぶんたちも自民党に戦争に引き摺り出されることへの危機感を覚えなければならないと思う
国葬も閣議決定で実質強制でいろんなこと勝手に決め始めてる。
増税とか色々やりたい放題してる。
>>197 これマジで信じてる馬鹿日本人がマレーシアで
「日本兵の慰霊碑建てたいですねw」つって
マレーシア政府から「我が国には抗日戦勝記念館があるんだぞ」
って真顔で怒られたからな
>>194 開戦とパールハーバー攻撃を一体視してる人は多いね
>>188 アメリカは排日移民法制定して日本人差別しまくってたのに、植民地はないわなw
第二次世界大戦中のドイツ人との扱いの違いが本当にひどいわ
この人思い悩み過ぎて躁鬱になって大学の先生辞めちゃった人なのは知ってたけど
歴史学者も辞めちゃったんだ
批評家の東浩紀氏の『リアルのゆくえ』(大塚英志氏と共著)や、宇野常寛氏の『ゼロ年代の想像力』などの近著が、ともに
「南京大虐殺の有無」自体を、結局は個人の嗜好による物語のチョイスの典型として挙げているのに驚いたことがあるが、
ひょっとするともはやこの国は、トラブルの種にしかならない「歴史」を捨てたがっているのかもしれない。
対立する諸陣営が互いに相手を説得する気力を失い、それぞれ別個に「元気が出る歴史!」を求めているとしか思えない類の
論争を見るにつけ
同じ議論を茂木健一郎が言ってここでボロクソに叩かれたけどな
abemaでも議論してたけど宇佐美が言ってることが正論で
こんなどうにでも解釈できる歴史の勉強はやめよう!と茂木が主張したところで
国際法や国際社会で作ってきたものにぶち当たるからそもそも茂木の主張が間違ってんだよ
>>207 アメリカが勝って、日本は負けたから、
アメリカの言うことが正当化されてしまう。
でも、それに乗ってしまって攻撃した時点で、正当防衛の理由を作っちゃうことになる。
いくらひどい口喧嘩や脅しをしてても、先に手を出した方がまけつてこと。
10年前、日本史的観点から
とはいえ都合の良い歴史を信じたらそれは他国への侵略の口実にしかならないとは考えにいたらなかったんだな
>>208 日本によるアジア解放前は有色人種には何やっても良い時代だったからねw
>>207 そうやって論点をすり替えるのね
勉強になる
アジアが欧米の植民地にされてて可哀想やなぁ……
せや!日本の経済と国民の命を犠牲にして無償で解放したろ!w←いやそうはならんやろ
スケールの大きい壺か?
東洋経済だから自民が壺と一体化してて発狂してるのか
物語を共有することは出来ないし、その必要もない
明治時代の学者は既に気付いていて、だから「東京大学史料編纂所」なんだよ
>>215 今のロシアの開戦の理由づけはそれだよ
ウクライナにいるロシア人が弾圧されているから、それを開放するためにウクライナに攻撃もしたって。全く同じ。
>>213 今でも白人の言う自由とか権利ってのは、白人しか主語に入ってないように思う時がある
コロナ初期とか普通にアジア人差別されて日本人女性殴られてたし
バカだねえ
歴史学ってのは何が真実かを極める競争の学問だろよ
たとえ史実は一つでも見る人によって立場が違ってくるのはしょうがない
それを片側だけからみた歴史が絶対正しいってのはおかしいだろ
お互い好きなように思っておくしかしょうがない
ある方向の人は創作や細かく嘘て塗り固めた歴史を
真に受けてるんだよな
>>222 だれだって自分が可愛いから、自分のやりたいことにそれっぽい理由をつけて正当化するのよ
完全な善や悪って世の中にないんだろうなって思う。
>>213 日本に原爆落としても許された時代だったって言いたいのかよコイツw
だから、行動を選択した結果、どんなことが起こるか起こりうるか出来るだけ正確に詳細に想像しなきゃいけない。
しかしアメリカも、日本によるアジア解放を否定する架空の歴史を信じたおかげで、イラク戦争にも大失敗してしまったわけで、やはり歴史に無知なものは、未来も盲目になるわけであるねw
アベノミクスは素晴らしかったとか言う幻想のことかw
>>228 戦争を引き起こした犯人になら、みんなも納得するよね
戦争を終わらせるためだった、日本が暴走したからって理由なら仕方ないなって思っちゃうでしょ?
そう思えるような道筋にしてる
>>180 その後の大本営発表もこの論だと正当化されるもんな
この人が書いてるのは政治的ロマン主義などと呼ばれるもので、これまで散々害悪を撒き散らしてきたもんじゃないか?
さらに言うと現在進行形で自分が信じたいロシアの歴史にハマったハゲがやらかしてるだろ。
>>17 旭日旗問題でリアルタイムで見たからね
平和にならないのも分かってるのでこれは完全に嘘
サッカーでいうならドーハの悲劇は日本サッカーにとって歴史的悲劇として語り継がれるものになってるけど
対戦相手のイラク側からすれば当時からなんでもない試合だったわけで
>>222 まー数百年数千年に渡る歴史によって生成された偏見は、日本によるアジア解放があってもそう簡単には消滅しないよねw
>>228 マルコムXは原子爆弾とレイシズムは同じものだと述べたりしたよねw
戦勝国からみたらフザケた国民だねという感想になるだろう
戦勝国の歴史認識に合わせるのが敗戦国民の務めだ
ヘーゲル-サルトル的に一方向に見るか
螺旋や輪廻的にトピック抽出型にするかによるだろ
これを信じて誰か幸せになれましたかね?
「我部隊は10月12日以降連日連夜台湾及「ルソン」東方海面の敵機動部隊を猛攻し其の過半の兵力を壊滅して之を潰走せしめたり」
「(一)我方の収めたる戦果綜合次の如し」
轟撃沈 航空母艦11隻 戦艦2隻 巡洋艦3隻 巡洋艦若(もしく)は駆逐艦1隻
撃破 航空母艦8隻 戦艦2隻 巡洋艦4隻 巡洋艦若は駆逐艦1隻 艦種不詳13隻
撃墜 112機(基地における撃墜を含まず)
「(二)我方の損害 飛行機未帰還312機」
「(註)本戦闘を台湾沖航空戦と呼稱す」
歴史学者がいくら異説を正してまともな研究書出そうと
それの倍する歴史風読み物が大量に出てるし
現時点でも架空の歴史で幸福な状態なんだよな
>>215 インド人と日本人はずっと国交あって、インド人のラス・ビハリ・ボースが日本に亡命してから本格的になった(中村屋のインドカレーはこの人が教えたらしい
日本は植民地下のアジア人が欧米人からどんな扱いをうけ、虐殺されたか知ってたからこそアジア解放を掲げた
>>123 事実を言うと反日!
ってかw
偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた
>>1を見直すと段々おかしな社会になってきたぞって警鐘ぼ文章だったな
しかも2012年当時の時点の話
その時代に東や宇野はそういう本を書いてたんだな
>>219 その後植民地独立戦争で植民地手放す列強が続出したのでロシアも同じことが起きると良いね😊
これは正しいぞ
実際当事者全員死んでる江戸時代の歴史は時代劇や時代小説のファンタジー史観が一般的になってる
中国の史記みたいに行事を並べた古代歴史書が日本には存在しないからな
>>250 それはアメリカやNATOにとって独立した方が有利か不利かによって変わってくると思う
ウクライナに戦争物資支援してたけど、
戦争の経験者でも、その経験を他人に伝えようとしたら、言葉で伝えるしかないわけで、歴史というのはそのような伝えられた言葉の集積といえようw
>>247 インドのネルーは日本は欧米の侵略帝国主義と変わらんと批判したけどな
帝国海軍は日英同盟でアジア海域の警備やってたんだろ、占領の手伝いしてたわけだ
>>253 途中になっちゃった。
アメリカやNATOに対して、ロシアがすごい破格の条件つけてきたら、
ウクライナもそこのロシア人弾圧してたから、その地域の独立認めてあげれば?とかガラッと変わること言う可能性はあると思ってる。
まぁでも一理あるよな
共通の歴史認識を作れ派と発想は途中まで一緒だし
反省をしないって怖くね
何度でもやらかすやばいやつらだよ
>>233 第二次世界大戦は、アメリカが日本という植民地を得てアジアの覇権を握ったという話で終わり
昔、産経に韓国は実際に起こった歴史よりあるべき歴史の方が重要な歴史観の国みたいなこと書いててふーんって思たけど
まさにそれやん
スケールの小さい話
歴史は結局自分自身
自分を知らずに幸福などない
>>252 海外の歴史家が日本史に触れたとき
まず驚くのが日本の一次史料の少なさだからな
日本によるアジア解放を否定する架空の歴史を信じて起きたイラク戦争の失敗が、こんどはウクライナ戦争の導火線になったりするわけで、歴史の因果の鎖というのはどこまでも途切れないわけであるねw
第二次世界大戦も世界恐慌で経済がとても悪くなって、アメリカや大国のロシアは自国内で持ち直して、イギリスやフランスは植民地とブロック経済して利益を守った。
でも、植民地をあまり持ってなかった日本、ドイツ、イタリアが経済が落ち込んで、他の国を植民地にしようとし出したのがきっかけって聞いたんだ。
争いは、貧しさや一部だけで豊かにしようととしたことで起きると思ってるよ
>>259 正味な話、歴史を知り
『我々は愚かな戦争をした』と反省すれば
少なくとも戦争はしなくなるかもしれないが、
それが戦争とは別の、たとえば『政治』や『コロナ』に
置き換わった場合、人は愚かなままであるのであれば
民族心が向上したとはいえない(根っこの部分は変わってない)
のではないか
日本によるアジアの解放とは単に日本による搾取体制の樹立でしかなかったという
>>260 中共に大陸支配されてしまったのは、アメリカにとっての誤算であったね。
そのあとの朝鮮戦争やベトナム戦争もアメリカにとっては誤算だらけで、それはアメリカが原爆で日本を民主化したという誤った歴史に囚われたのが原因であるねw
史実の不幸な歴史を知り、なんでそんな悲劇が起こってしまったのか、悲劇を繰り返さないにはどうすればいいか
原因と対策ってシンプルな解決方法だよね
でも、歴史認識がまちがってたら、原因と結果がずれてしまうから、ダメだと思う
>>255 せやな
日本の原爆みたいなもんで「仕方ない、過去は過去」と切り替えて親英のインド人もいた
そういう人にとっては都合が悪い、安保闘争みたいもんや
歴史哲学が足りないんじゃあないのか
そんな外部性の研究じゃ面白くもないだろ
架空の歴史でも信じるのならば不幸になるし、暴動も起きる
はあ?ダメに決まってんだろ
大日本帝国の犯した罪を学び二度と繰り返さないようにしろよクソジャップ
歴史というのは人類の不幸の堆積であるから、深く知っても幸福になれるわけではないねw
しかし架空の歴史を信じて選択を誤ったら、やはり破滅が待っているわけであるねw
日本も侵略したのはわるいことだし真珠湾攻撃もアメリカを恐れてたとはいえやってはいけないことだったし、生きてる人がすごく苦しい思いをしたアメリカの原爆もだめだった
だから繰り返してはいけない。
この5年後に職を辞し、
10年後には島ごとエビデンスがー データがーの乱舞になると言う「物語」を軸に据えた場合
彼の役割はおそらく道化になるでしょう
まじでこれなんだよね
世間に疲れ果てた末に出てくんだよこういう意見がね
これは昔から出ては消え出ては消えるような泡沫な見解だから
まあ懲りずにようやるわ、と( ´・∀・`)
>>264 ドングリひろって暮らしてた日本に期待するほうが間違い😡
現代に入っても改竄を恥じと思わない政府が続いてます
>>266 日米の貿易は開戦直前まで活発に行われていたし、ハワイにも日本人が普通に住んでたよ(真珠湾攻撃は軍港のみ攻撃した
開戦の経緯についてはコミンテルンとか日米両方で暗躍してたから、ソ連の手の平で踊ってた可能性もあるが、少なくとも経済とかいう単純な理由ではない
まあ難しい問題だよね
客観的な史実というものは確かに存在するがあくまで断片に過ぎないわけで、それらを繋げて解釈する行為を歴史と呼べるのか
>>252 古事記と日本書紀と風土記があるやん。中世に入っても四鏡をはじめとして歴史書はたくさんあるしw
>>284 高校の時に習った記憶で止まってて、最近政治に興味持ち始めてるから、間違ってるところもあるみたいですね…
また調べてみます。
>>268 少なくとも現地人にとってはアタマがすげ変わる程度の意味しか無かったからねください
自他の境界線やばない?
上の世代がこんなクズでしたとか言われても反面教師にするかで終わるだろ普通の健常者なら
中学生レベルの発想
ガンダムは〜とかいうクソ寒い僕はユーモアあるんだアピール
これ書いてるおじさん歳いくつだよ
創作の中で嘘ついてるのが悪いと思うんだよな
まさしく修正主義だろあれはw
統一野郎の安倍晋三の「歴史戦」かよ
頭ハッピーサイエンスネトウヨかよ
大学の准教授レベルがこんなこと言うのって、戦争認識の教育がいかに進んでないかだよな
「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」「壺」
文鮮明の教え
■日本民族と日本の国は滅びても韓国は残さなければならないのだ。
■ここ日本の先祖たちが世の中で言えば怨讐だ。日本の国が怨讐だ。
■日本の現在の皇太子の夫人が何の種かわかるか? マフィアの後孫であるかもしれない。
■天皇も平成であるので、ひらなりだから・・・。
■平べったい天皇、無力な天皇だ。
■日本の天皇も捨て、その財産までも抜いてしまってアジア人とアフリカ人に分け与えると言える人になれと日本の女たちを一番多く外国人と結婚させた。
■日本のオモニが一番嫌うことをさせている。海外国家(日本)が生きることの道はその道以外にない。
韓鶴子の教え
■(日本人は)人間的に考えれば赦すことのできない民族
■(日本は)自分を顧みず全てを惜しみなく与える〝エバ国家〟
統一教会教祖「従軍慰安婦事件があったので、日本人の女は韓国の乞食と結婚しても感謝しなければならない。」
【統一教会】天聖経「韓半島は男で言えば生殖器」
「島国は女性の陰部」 「日本は夫である韓国に捧げなければならない」
聖本3000万円、説教本セット430万円、結婚式140万円、 先祖の呪いを解く儀式280万円
外国の歴史家が書いた日本歴史についての本にも良いのはたくさんあるわけで、ジョージ・サンソムの日本史についての本は出来が良いので有名であるねw
チョンの事かー!wwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮ファンタジー そうさ夢だけは誰も奪えない 心の翼だーかーらー
端から幸福になるための道具でもなんでもないわけで
現実の斜め上に遊離したところになんの意味もない対立軸を引くような意味のない見解だよ
ワンピースがこれと似たような結論出してたよな
「差別側の恨みはどう頑張っても絶対に消すのは不可能だからその歴史を次の世代に教えないのが大事」っていう結論
あれものすごく現実の差別の歴史を研究してないと出ない結論だと思う
普通は「いやそれだと差別した側の罪とされた側の痛みはどうなるんだよ!」って思ってしまってそんな結論出せないもん
古代文明にしょうもないコンプレックス拗らせて
現実より願望を優先してゴッドハンドを信じた結果
日本の旧石器時代そのものがなかったことになった
まさに歴史に学べ。だ
何か勝手に埋めてた古代史やコリエイトされた韓国史それに証拠がグチャグチャになってるからって言いたい放題の日本の近代史が良いわけないだろまだ分かんないって言ってる方がマシ
>>292 タラレバの歴史を語りたくなるのは仕方あるめえ
強い想像力もって生まれた人類の特権です
>>55 歴史の中で一度もまともに独立してた時期がないのに独立したがるウクライナ人のほうが架空の歴史を信じてる
ウクライナ人の中の独立急進派の唯一の主張は第一次世界大戦時にロシア帝国がドイツ帝国に負けたときに作られたウクライナ国だったが
これはドイツ帝国の傀儡国家でしかなかった
神話というのも自然状態における人間のあり方を示す歴史であるわけだが、偉大なるプラトンは、人道的文明的価値にあわない神話は否定して社会から抹殺すべきと述べたりしたねw
人類の幸福のためには史実を知らないほうが良い、という考え方の嚆矢であるね偉大なるプラトンはw
ネトウヨファンタジー そうさ夢だけは誰も奪えない 心の翼だーかーらー
九州の呼称
九州という言葉は、律令制で9国があった以前から存在する。「九州」は、もともと古代中国で全土を九つの州に分けたことに由来し、中国ではその全域のことを意味する。日本でも平安時代は「九州」は日本全体を指す言葉として使用されたし、書物も残っている
それが朝廷の力が弱まった平安末期からいつの間にか今の九州地方だけを指す言葉になった
何故こんなことになったのか
九州には別王朝(倭国)が存在したという説がある。日本の九州も倭国が中国にならってその支配領域を九州と名付けたのであれば辻褄が合う
日本国による倭国征服後、旧倭国の存在は抹消されて日本国の歴史に取り込まれている。ただ、庶民は九州という言葉を元々の意味で使い続けた
倭国が九州に存在した痕跡は残っている
倭国の首都は太宰府にあり、大宰府には天子の居所であることを示す「紫宸殿」「朱雀」「内裏」といった地名が残っている。太宰府は山城(神籠石)により防衛され、神籠石は大宰府を取り囲むように配置されている。太宰府の条坊築造時期は藤原京条坊築造時期より古い
中国の歴史書(旧唐書)では、倭国伝と日本国伝の2つが並立し、もともと小国であった日本国が倭国を併合した説が書かれている
とりあえず江戸時代までは日本は一つの国ではなかったからなあ
言葉も違うし通貨も統一されてないし枡のサイズも違うし江戸幕府は今でいうEUみたいなもんじゃよ
将軍なんてEU委員長くらいの存在
「日本は一つの国!」っていうのは戦後のプロパガンダだよ
>>302 それ被害者が言うならわかるけど
日本のバカは「日本には水に流す文化が~」って加害者の分際で言っちゃう国だから
こういうアホがなろう小説とかにハマって現実でも歴史改竄をキメてるんだろうな
気色悪い連中よ
自分で自分の歴史観を作り上げられる人間は僅か
自らの利益のために勝手な歴史観を頭の弱い大衆に刷り込んで扇動し戦争や暴動を引き起こす人間に漬け込まれるだけ
現にプーチンに大ロシア主義を刷り込まれて戦争が起きているし日本でもビジウヨが商売に利用し国際関係を悪化させている
国際社会と協調できる「正しい」歴史を国家レベルで押し付けてしまったほうが安全
見たくない聞きたくない史実を拒絶して歴史を気持ちよくなるためのツールにするくらいならなろう小説でも読んでろ
個々人が好き勝手に選ぶとか自由でいいということは力のある者の言説に集約されるということ
神や神の代理を自称する者のご都合的な物語に基づいて公的に下々の者は不自由な扱いを受けるということ
社史沿革を渡されて「こんなの信じません」が通じるか?
学問的検証を得ない物語については我々は目上から押し付けれた物語を頭から信じるしかないんだよ
二行目でガンダムをいきなり出してくるネトウヨファンタジー歴史感
ま~日本は学校の授業で歴史を習うわけで、学校の歴史教育が最低限の共通理解になってるよねw
このスレ見てるとバカは歴史を軽視するということがわかる
史実に忠実なちゃんとした歴史学者の本を読むのにも素養がいるからね
>>13 これ書いたの與那覇だが、もう竹田レベルになっちゃったんだよな
あわれだ。
朝鮮人が日本人をレイプ虐殺した歴史も隠蔽されてるしな
政治家と公務員が嘘付きまくって、結果国民の家に爆弾が落ちてきた歴史も忘れたらええんけ?
A級戦犯が理由不明に保釈された歴史も忘れたらええんけ?
いや平和になってないだろ
神が人間を作ったとかいうデマを信じてるバカのせいで
殺し合いしまくってるだろw
なんで史実を知って現代の人間が不幸になるんだよ。
過去の事実はあくまで過去の事実。そんなのが影響して現代の人間が不幸になるわけがない。
ソース読まないやつ多すぎてクソワロタ
自分のお好みの歴史でオナニーしてるのはいわばまさにお前らだろ
そもそもタイムマシンだぞこのソース
與那覇 潤
1979年、神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。
学者時代の専門は日本近現代史。地方公立大学准教授として教鞭をとった後、
双極性障害にともなう重度のうつにより退職。2018年に自身の病気と離職の体験をつづっ
精神疾患をわずらって、歴史学の世界で生き残れなかった人が
(恨みをつのらせて?)歴史学そのものを否定するようなこと言い出している
という解釈でいいんですかね?
いやでも、このプロフィールって事実なのか架空なのか分からんな
思想からすると
あっ、この記事は双極性障害で大学やめる前に書いてるのか
でもプロフィールは架空かもしれんからなあ
歴史というのは事実あるいは限りなく事実であろう事柄
百歩譲って見識のある人がそれらから推論を構成する内容まで
ファンタジーは歴史ではない
しかしどこの国にも神話みたいなもんがあって迷惑この上ないのも事実w
歴史と幸福は全く関係ないよねw
ちょっと前までウリナラファンタジーとか言ってバカにしてた奴らがいよいよ衰退の現実に向き合わざるを得ない段階になって架空の歴史も良いよねとか言い出すの面白すぎるだろ
そもそも歴史学的なアプローチで真実の歴史など知りようがない
現実の1%くらいの断片的な情報から残り99%を職制的メンツの問題から想像して埋め合わせてるだけだろ
>東京お台場に立った実物大のガンダムの前に連日、人々が列をなす光景が報じられるのを見て、ああ、ついに日本ももう、「歴史」なんて要らない社会に入ったのかな、と思った。
随分と情緒豊かな人だなあ
ガンダムはガンダムで、たとえばZガンダムが幕末ストーリーに妙に似てきてしまった現象もあるのが面白い。富野はやはり妖怪
そもそも比較対象として「ガンダム」を自ら持ち出している時点で歴史学が科学と言うよりもどちらかというと娯楽よりのジャンルだも認めているようなもんなんじゃないの?
そんなにロボットが好きならロボット工学やコンピュータサイエンスのこと考えていれば良いわけで目線がガンダムに行ってる時点でどこまでも非科学的なクラスタなんだなとしか見なせないっすよ
>>1 無様な感情論はいらないっすよ
自分の感情の価値を見つめ直しましょう
あなたの感情に価値があれば歴史学はガンダム未満の地位になりませんから
自然科学や工学と比較されることから逃げてガンダムの話ばっかし始めたら学者として終わりですよ
その敗北者としてのだらしない泣き言もこの世に不要ですし
自分の感情に価値がないことを素直に認めることから再チャレンジしてみては?
まあでも彼の予言は概ね当たってるのでは
10年経って戦争を知る人が益々少なくなり日本は歴史戦チームとか作り出しどこか特定の政治勢力に都合のいい歴史本なるものが本屋に並ぶようになった
科学も人ごとじゃないぞ
科学的事実より宗教的なもの(=自分にとって都合のいいもの)を信じる奴は多いからな
>>352 それって既存の歴史的知識体系の中にそういった政治上のバイアスがなかったと無思慮に盲従しているようなものだよね
戦前はスメラギとシュメールがどうとやら、古代ギリシア人やローマ人はゲルマン人だの、聖書に記述があるからイスラエルはユダヤ人のものだの世界中に時の権力と結びつく形で歴史は紡がれてきたわけでなぜ今現在の歴史本のみが時の権力や大衆性の作用を受けていると思ってんの?
>>352 今現在の歴史が歪められていると想定している人がこれまでの歴史はそうではないと信じて疑わないのってなぜ?
歴史学は科学じゃないが、
科学的であろうとしないと存在理由がない
>>356 疑ってないと断定することはできないけど、俺にはそう見えた
・”特定の政治勢力に都合のいい歴史本”そのものに「これまでの歴史は権力によって歪められてきた」という理屈が内包されていることが多い
・それが真だった場合、過去の権利に歪められてきた歴史をより正しい方向に修正しようという働きかけは、例えそれが誰かにとって耳障りのいいものだったとしても、正しい
・つまり問題意識や危機意識を抱く対象ではない
要するに、
・これまでの歴史は権力に対してウブで正しい
・これまでの歴史は間違っているが、それとは別の方向に新たに間違えようとしている
このどちらかでない限り、別にたまたま時の政治勢力に都合のいい歴史認識が形成されても問題ないでしょ
むしろ真実の歴史の開示によって追い風受けて政治勢力の勢いが助長されているだけで因果関係として逆である可能性もあるし
>>360 ・それ(「これまでの歴史は嘘だ」という主張)が真だった場合、過去の権力に歪められてきた歴史をより正しい方向に修正しようという働きかけは、
なんか誤字ってたからこっちに訂正
起きた事実についてまで否定するようなのはさすがにおかしいけど事実を分析した結果得られるものは修正されていくこともありえていいんじゃないのかな
人間が歴史から学べるのは、人間は歴史に学ばないという事だけだ
>>354 の追記だけど例えば「グレートジンバブエ」ってのはまさに黒人の先祖が造った遺跡だったにも関わらず白人の「黒人にこんなもん造れるやけねーだろ」って差別的偏見から白人の移民が作ったと無根拠に認定されていたわけだからね
白人の支配から脱した後に黒人が造ったものでしたと結果的には黒人政権に都合のいい定説が認められたわけだけどじゃあこれにも反対するのか?
むしろ白人覇権が崩れたことで各地域で白人の影響から脱した冷静な歴史の再研究が行われている過程かもしれないし既存の常識に照らし合わせて不愉快だから反対って態度は論理的じゃない
起源説や被害者説の取り合いになって不幸になりそう
もうなってるけど
神話でも歌舞伎でも富野でも司馬でもなんでもいいけど、エンタメはエンタメでまあいいと思うんですよ。しゃぶり尽くし消費し尽くすと飽きてリアル志向になるから
ウィキで本能寺でも平家都落ちでも調べると、情報量がすごくて読んでて楽しくないんよね。それがリアルというものだし、変な話そんなの読みまくってると大学入試できないまである。大学というコミュニティに入れないというね
そういうリアルに触れる前段階としての神話やらエンタメやらと見ても問題ないわけよ。いわばまさに教育なわけ。高校までの教科書なんか、端折りまくって出来てる、というかそうしないと作れないよね
>しかし現に、そのような自国のあゆみを扱う「リアル歴史」よりも、ガンダムの宇宙戦記という「架空歴史」の方が、今日では日本人の心をつかみ、実際に動員しえるらしい。
ガンダムは未来じゃないか
「異世界転生」ものでももってきたほうがまだよかったんじゃないの
関が原で小早川は裏切ってない
元から東軍やったとうのをテレビでやってたけど
今までどんなけ裏切り者!と罵ってきたと思ってんや
精神病んだという話しも家康に大砲撃たれれてビビって
裏切ったという話しも嘘なのか
鎌倉殿の13人見てて思ったけどあの時代もわりとよくわかってないんやな
せやからドラマおもろいわ
歴史は大阪人や東北人がいうことが正しい
土地と言霊、日常の風習に歴史を刻みつけ伝えているからね
>>178 そういう史実を調査して発信してるのも歴史学なんだが
>>178 事実にこだわらないのなら、「信長は10億人虐殺した!信長はサタン!根拠は俺がそう思いたいから」とか言っときゃいいじゃん
>>271 ネルーやガンジーが親英ってむちゃくちゃじゃん
>>307 ハザールとかはお前の中でどういう位置付けなん?
アシュケナージ系ユダヤ人の起源とも言われる国
>>378 少なくとも今のウクライナと完全に連続性があると主張してるらしい君とは違う位置づけではあるだろうね
>>379 「完全な連続性」とかいうパワーワード持ち出したら、ロシアだって他の国々だって連続性に疑義を呈することはできるんで
こんな與那覇とつるんでる時点で呉座勇一はもう帰ってこれない
そもそもネット論客()みたいな文しか書けないのに新書が馬鹿売れする僥幸を得たのにそれを自分の能力だと思い込んだのが躓きの始まりだった
東欧の話だと山川の歴史書には「もう”国”って括りで歴史考えるのやめた方が良くね?」という歴史家の素直な叫びが書かれていた
まあ国家の正統性の淵源を前近代に遡らせるというようなことは、現代のマトモな歴史学者はやってないんだけどな。
そういう意味ではウクライナの言ってることはちょっとおかしいが、まんまとその土俵に上がって「ウクライナには歴史がないから国家じゃない」とか言い出すやつもおかしい。
>>382 近代の国境線や民族の境界線が、前近代の政治や事件には適用できないことが多すぎるんだよね、東欧は。おまけに中央アジアの遊牧民やイスラム勢力の影響も受けたし。
でもそれも程度問題であって、西欧諸国の一国史も実はそうだとも言える。
>>382 近代の国境線や民族の境界線が、前近代の政治や事件には適用できないことが多すぎるんだよね、東欧は。おまけに中央アジアの遊牧民やイスラム勢力の影響も受けたし。
でもそれも程度問題であって、西欧諸国の一国史も実はそうだとも言える。
>>247 アジア解放を唱えて欧米と同じ事をしたんだから世話ないわ
所詮、侵略を誤魔化す為のワードに過ぎんよ日本の言ったアジア解放なんてのは
>>247 アジア解放を唱えて欧米と同じ事をしたんだから世話ないわ
所詮、侵略を誤魔化す為のワードに過ぎんよ日本の言ったアジア解放なんてのは
>>380 俺はウクライナが新しい国であることを自覚すればいいとしか思ってないだけだが
ロシアに併合されるのが歴史的に正しいなどとは全く思ってない
ウクライナ人もロシア人も都合のいい奇妙な歴史を作らなければいいと思ってるだけ
>>247 そもそも日本がアジアである中国で何をしていたかを知ってれば、そんな美辞麗句、恥ずかしくてマトモな神経してたら掲げられんよ
歴史修正主義者ってキチガイなの?
オーストラリア人はアボリジニ殺して遊んでた犯罪者の末裔だし
イギリス人はネイティブアメリカンを疫病で殺すために天然痘患者が使ってた毛布を渡してたし中国にアヘン売りつけまくって薬中量産してたぞ
>>307 沖縄の方がどう思ってるかわからんけど、
アメリカ、日本、沖縄もこれに含まれる?
米軍が置かれてて、ある意味傀儡見たいな?
>>307 沖縄の方がどう思ってるかわからんけど、
アメリカ、日本、沖縄もこれに含まれる?
米軍が置かれてて、ある意味傀儡見たいな?
あった事を「なかった」、なかった事を「あった」と言い出したらもうそれは歴史ではなく「ファンタジー」だろ
日本は普通にアメリカの傀儡だと思う
日米合同委員会、日米地位協定で検索検索ぅ
今でも十分捏造レベルの歴史なんだろうとは思うが
意図的にこれからの未来のためのシナリオとして歴史を作ってるわけじゃない
そこは隣国とは違う
>>63 事実なんだからしょうがないじゃん
どんだけ嫌でもカラスは黒いんだ
ホロコーストは西側諸国がでっちあげた陰謀史説を信じるわ
ネトウヨ歴史学で心の平静を保つよりも
史実を知って改善させていくほうが未来のためにいい
>>4 被害国と感情を共有するから外交や貿易がスムーズになり国が栄え豊かになる
戦前に「ABCDと断交しろ」とか勇ましい事言って極貧になって泣いたのがお前みたいな奴
だからって安倍は死んでない!とか言い出されても困るんよ
>>334 みんなで同じデマを信じれば平和になるよ!ってことが言いたいんだろ
とんだデストピアだわ
でもジャップに都合がいい歴史はすぐ中韓に論理的に否定されちゃうからねw
あほくさ、歴史を客観視して、都合の悪い部分も見ないと奴隷制度なんてなくならなかっただろ。馬鹿どもが
こんな酔多話にシンパシー感じてるから、日本は中世ジャップランドなんて言われるんだよ
>>17 何がほんとこれだ馬鹿野郎が。
それで分断国家化して内戦寸前まで言ってるのがアメリカだろうが。
この記事が指摘してる通り、平和すぎて歴史を知る意味が分からなくなってるんよバカどもは
平和な時間の方が歴史の上じゃまだ短いのに人間は学ばんのよ
ネトウヨって韓国をウリなんちゃらとか言って批判してなかった?
>不真面目な輩には横っ面を張って、「日本の近代史をめぐって、中国や朝鮮の人たちとのあいだに、今どれだけ大きな『歴史問題』があるかを知らないのか!」とお説教だけしていればいいのだから、楽である。
歴史には意義があると真剣に考えている人たちをステロタイプな左派(中韓の肩をやたらと持つ)と設定して揶揄してるけど普通に考えて歴史を学ぶ意味ってそれだけじゃないだろ
歴史問題というなら別に他国に迷惑をかけたとかいわなくてもまず自国を焼け野原になるまで戦争してしまったことが大問題だろ
今どき左翼なんてナイーブで教条主義的で偉そうですよねーと馬鹿にしたいオーラが漏れ出てる
架空の歴史wwwwwwwwww
チラシの裏にでも書いてろやwwwwww
>>413 日本において近代史上一番大事な歴史的事実とは
日本という国家が消滅した事だよね
もちろん他の国々も消滅させてますけど
政府や軍は帝国を消滅させた
コレはアメリカでもイギリスでも中国でもソ連でも他の国がした事ではなく
当時の日本がした歴史です
どんなに辛い真実でもありのままを受け入れろ(´・ω・`)
てか国家に感情移入するのがよろしくない
カルトの発想
がんばって分析してできるだけ真実に近い歴史に近づこうとしても
大衆は都合のいい小説の方を好んで信じるしやる気を失うのはしゃあない
この人、現代日本人の歴史軽視に絶望してるみたいね
福島原発の事故はたった10年前のことなのに
コロナでは、もうそれを自国が共有する歴史として生かすこともできてない
もう今の日本人に歴史教育とか意味なくね?
歴史の観点から民主主義を教えても今の日本人には届かなくね?
みたいなこと言ってた
>>382 歴史の話の時に現在の国境線が絶対に頭から離れないといえば日本だな
おそらく世界で一番国境線が地球の誕生から現在まで不動だと勘違いしてる民族
https://i.imgur.com/NkgWD9z.jpg >>420 UC~ハサウェイを読むなり観るなりしておおコレコレリアルもこんな感じだなと嫌になっちまったのかしら
歴史っていつから歴史になるの?
昨日も歴史?
なにやっても忘れてしまえばいいのかな?
山際大臣みたいに
歴史どころか現実社会ですらイメージだけ
雑居ビル都市の京都を古都と信じたり
安っぽい住宅街の田園調布を高級住宅街と信じたり
>>423 お前らが大好きなオーウェルも書いてんじゃん
「党の記述をすべての人が受け入れ、すべての人が同じことを語り継ぐなら、それは歴史になり、やがて真実になる」
ってな。お前らの負けだよw
いやいやwww
南京大虐殺無かった、と主張してるひとら
東京大虐殺計画してたでしょwww
東京の女の子だぞ?
わかるよな?たまらんの?堪えられねえの?
そんな邪悪な野望にも 正義を考えてあげてた滑稽話なのな最近。
タチバガカワレバセイギガナニカモカワルンスヨー
ばーか。後悔するぜよ。
でもそれだともう歴史に学問としての価値はなくなるやん
ファンタジーだよ
>>427 無かったとした方が良い結果に繋がるなら、無かったでいいじゃん。そういう話だろ
黒歴史って言葉はいつの間にか一般的な言葉になったよな
履歴書に事実と違うことを書いてもいい国なら正論かも
老子と荀子かのスレッドがあるけど「真実は別にしてこういうことにしておいたほうが個人も社会も結果的に幸福になる」みたいな意見は、少なくとも哲学的にはピントをずらす言い方
哲学は役に立たないほうがいいというのは、役に立てようとするとそういう意見が出てきがちだから
そもそも国民に対する歴史教育の始まりって
自分達は同一の民族であり運命共同体であると言う
為政者にとって都合がよい共同幻想を植え付けるための側面が大きいからな
今現在でも大半の国の歴史教育がその方向性から外れてないだろ
歴史の目をそむけたい部分からも謙虚に学ぶなんて
歴史教育がちゃんと実践できてる国がどれだけあることやら
政治的な話をしたいなら、日本の憲法9条を脳内お花畑と言うならその脳内お花畑状態のほうが幸福と言えはしないか
歴史っていうのはさぁ…多角的に見ないといけないわけよ
例えば大東亜戦争だって欧米から見た戦争と日本から見た戦争は違うわけで、どっちが真実とかそういうのはあり得ないんだよ
答えは人間の数だけあるんだよ
「日本がアジアを侵略したことによって旧支配層が追い出されて戦後の植民地独立がスムーズに行えた、ありがとう大日本帝国」と言ってる人もいるし、「日帝の侵略ゆるさん、うちの婆さんはレイプされた」と言ってる人もいる
それが真実
>>439 多くの先進国では奴隷制や人種差別などの負の遺産にもふれるカリキュラムじゃないの?
歴史について真面目に学問として研究しようとすればするほど、
>>1の先生みたいな考えになると思うよ
今の日本とアメリカの状態を過去の歴史に当てはめると、属国・属州と呼べるほど支配力強いわけでもないし、朝貢関係と呼べるほど緩くもない
古代中国、春秋戦国時代の「覇者」とその他の同盟国、もしくは殷と周辺都市国家くらいの間柄だよ
このままだと数百年後に吸収されることになるだろうね
ガンオタの横っ面張ったら「親父にも~」って乗られるの分かってない辺り、
何も知らないものを殴って良い物として扱っている人なのが良く分かる
>>425 1984の記述をオーウェルの思想みたいに思い込んでるやつっているけど、あれはあくまでアンチテーゼだぞ。
オーウェル個人はそこまで悲観的じゃない。
歴史学自体、物証が無い部分を状況証拠(文脈)だけで編纂して行くことを認めてるんだから
そりゃ冤罪の羅列になるわな。
>>439 どの国も多少はそうだけど日本がダントツで歴史に幻想を持ってるってことだよ
イギリスでも先住民のケルト人がローマやゲルマンに駆逐されたと普通に教えてるし
北米人も南米人も白人なら欧州がルーツで黒人ならアフリカがルーツだとちゃんと自覚してる
> 個々人がめいめいバラバラに、史実か架空かにこだわらず、
> 好みの物語を「歴史」としてチョイスするほうがずっと平和になる。
平和になる根拠ないよね。
かえって争いの原因になるだろう。実際、なってきた
…あっ、実際のことなんてどうでもいいのか。架空で幸せなんだもんな
もうね、こういうやつは
脳に電極さして快楽中枢を刺激してもらいながら死ねばいいんだと思います
事実なんてどうでもいい、気持ちよいかどうかが全てだもんな
歴史の話はやめた方がいい
陰謀論やフィクション系(司馬史観、歴史小説、漫画)に汚染されててどうしようもない
黒いスペイン観、キリスト教暗黒説とか強すぎてある種のイデオロギーになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています