10代「SHEIN、盗作っていうのはよくないかもしれないですけど、安く買えるから全然そっちでいいんじゃないかな~って思います」 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【独自】人気ブランドにパクリ疑惑 ヴィトンや“無印”そっくり商品
取材班が向かったのは、おしゃれで個性的な店が集まる、東京・原宿。
若者たちの間で大きな話題を呼んでいるのが、11月、常設店がオープンした中国発のファストファッションブランド「SHEIN」。
SHEINの客「圧倒的にコスパがいい。このアクセサリーは(SHEIN)で買っています」、「5個セットとかでも200円しないくらい」、「(値段が)手ごろで、デザインもおしゃれなので」
格安を武器に、若者たちの心をつかむSHEIN。
しかし、ネット上では今、あるキャラクターのパクリ疑惑が浮上している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4863caf94fbf6b9cc61c98d6231710b4965fac4c 自民党が嘘つきだから、正直にするだけバカかなぁって
若者「まあ中国って感じですね」
若者にも中国=偽物パクリというイメージが定着してるけどどうすんのバカ中国人w
ケンモメンだってfc2とかエロ動画は盗んでるんだから文句言えないよ
まあ実際そうだろ
正当なもの買うには金がかかるよ
家計が道徳に追いついてない
さっきニュース映像見たけど思った以上にパクってたな
よく通関できたもんだわ
複数社から訴えられそう
オッサン世代だけじゃなく若者も中国製はパクリと言う認識なのか
このニュース見てたけどパチもんショップで笑ったわ
よく堂々日本の実店舗でやれてんな
なおsheinはアメリカでも著作権侵害で多数訴訟を起こされてる模様(笑)
世界の犯罪者シナチクさん😅
盗作でも安けりゃいいじゃんみたいなマインドはアカンな
ユニクロからしてパタゴニアや水沢ダウンパクりまくってるじゃん
悔しかったらさらに低コストでパクればいいだけ
中国人って結局パクリしか出来ないんだよな
自分達で新しい物を創造する力が無い
【悲報】SHEIN製品、新疆ウイグル綿使用と検査結果が示す。米国による強制労働対策に抜け穴。 [718158981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669200659/ 正論じゃん
機能性にも見た目にも大した差異が無いなら安いの買うに決まってる
tiktokみてたら一服6円で作ってるらしいけどまじ?
AIでトレンド収集してデザインさせてるとか聞いたけどもろパクリだったのかよ
>>20 ジャップはそうかもだけど、今や科学分野の論文も中国がアメリカ超えてるからなぁ
わざわざデザイナー雇って金かけてデザインさせた他人の成果物をただでパクって使う方が楽だし儲かるし賢いよね
>>20 二十年前からタイムリープしてきたのかな?
相応しい物を身につけるのはいい事だ
お嫁さん検定にも出る
ひっそりアメ横ならまだしも大々的に宣伝したらいかんな
自由競争はそういうもんだから仕方ない
より安く同じものを作れるならソイツの勝ち
>>36 キャラクターとかパッケージデザインとか
広範囲に節操なくパクってる
>>20 それな
しかもこれだけ著作権侵害してるSHEINはすぐに店舗閉鎖するだろうね
中国人は創造力が無いからこうやってパクリで売るだけ売ってトンズラするビジネスしかできない
>>20 機械式腕時計あたりはパクリ続けたおかげでもう十分ノウハウあるのに
いまだにオリジナルブランド名だけ付けて見た目はモロパクリの商品ばっかりだわ
残念すぎる国だわ
むしろ制限自粛で動きがとれなくなってるのが日本
ネタをパクリまくってでもとにかく売れる商品を作ってやろうという気概が高度経済成長期にはあった
アメリカの服に金なんかかけたくない若者にも売れてんだよな~
SHEINがどうなるかはともかくこの流れは止まらんと思う
イギリスにもboohooとかあるし
中国ってこんなに勉強頑張って、人口も多くて、生産力もあるのに
まだこの程度なのかと愕然とする
空前の繁栄でまだこの程度なら
もう無理だろ
ヴィトンとかラルフローレンとかヤバいところのは微妙に似てなくしてて
そんなに有名じゃないのは丸パクリするという徹底した商売をしてるな
>>20 残念だが未だにパクリのデッドコピーがメインだからな
>>45 ノウハウなんてねえよ
中国の機械式買ったら3ヶ月で壊れたわ
aliexpressで格安のパチモン買ってるケンモメンは何も言えないよね
スタジャンをメルカリで買おうと思って定価調べで画像検索かけたら
SHEINってブランドひっかかって、あれ???てなった
よく見たら胸のロゴがNYとRが違うだけで他全て一緒
うわっこういうブランドなんだ・・・ってなったわ
Z世代マジで金持ってないからマーケティングの対象からハシゴ外されてるよな
PUBGmobileは知ってても見向きせず荒野行動を遊ぶ奴らだからな
【悲報】SHEINさん、8000社から「服を買ってるだけ」の被害者だったことが判明、世界制覇の無双モードへ
https://twitter.com/susteps_jp/status/1594723554960236546 売上でZARAを超え、評価額が2,000億ドルともいわれるSHEINについて、ウイグル等に関する人権違反が注目されているようなので、企業の開示を見に行ってみた
結論としては、このビジネスモデルでこれだけ事業拡大していればどこかしらヤバい会社も混じっているだろうな、で終わる話なので
このスキーム組んだSHEINは天才としか言いようがない
まず8000を超える第三者の中小ブランドサプライヤーがSHEINプラットフォームを利用し生産品を販売
ここで人権違反のリスクとして大きいのが、自社製造無し×超大量の中小規模サプライヤー依存、という業態
人権違反のリスクはファブレス企業など、自社の目が届く範囲が狭い会社の方が高く、
中小ともなるとコンプラ意識や労働環境は大手に比べてさらに悪くなる
ではそれらのリスクに対して会社がどう対応しているか
上場を見据えているからか、一応サプライヤー行動規範、人権ポリシーは発行済
強制労働、児童労働、過剰労働等々、国際規範でダメと定められているものを禁止
違反が見つかったサプライヤーは警告期間を経て販売終了になるとのこと
会社としての最低限のルールは整備されていることになるので、サステナビリティレポートで活動の中身を確認しに行く
2021年は約700社のサプライヤーの監査を実施とのこと
この数はかなり多く、他社では聞いたことない規模で付け入るスキが無い
監査にはSEDEX SMETAの基準を採用
業界でよく使われるものなので違和感なし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブランドにケチが付いて世間に「ダサい」の烙印押されても、今の子達には安さ>ダサさだからあまり効かないんだよな
そんなこと言うならお前らの好きなユニクロだってパクりまくりだしな
ダブスタはダサい
まあいかにも漢民族らしいしたたかさが出てるよな
良くも悪くも
>>63 それも計算に入れてて、SHEINの服はSHEINって分からないように作ってある
中国人の天才さを甘く見てはいけない
こういう批判も全部分かった上でやってる
中国はいい加減アジアヘイトを買うような行為自制しろよ
自分が儲かればモラルも何もないとかジャップよりジャップじゃん
国民全員惨殺した方がマシだな
そもそもアパレルはパクリしてないところのほうが珍しいぐらいパクりが容認されてる業界だろ
自民党のお陰でこの国のモラルがどんどん低下していく
ここ下着のレビューに着画があったりするからディグってたら朝になってたでござる
あの価格を異常だと思わないのは異常だよ
奴隷に作らせてんのか?
>>19 ユニクロはGAPのビジネスモデルをパクるところから成長した企業だから
ハイパーコアのやつ比べれば完全に劣化コピーなんだけど元を知らなければかわいいと思って買っちゃうだろうな
パクりってどういうレベルだろう
ZARAとかでも、あーあれと似てるねって結構あるよね
>>83 中国人って著作権という概念がどうしても理解出来ないんだろうね
違法でタダ=コスパ良い
これが今の10代20代の常識
終わってる
しかもSHEINって作りも縫製も悪くて粗悪なんだよや
中国=偽物、安物というイメージを自ら若者に広めてるから笑えるw
>>88 そればっか買ってたら粗悪という認識もないかも
>>83 >>86 著作権って本当に正しいのかって問題なんだよな
アニメアイコンだって違反だし
言うて昔から偽物のブランドと知って買ってるやついるよな
ファストファッションは最先端をパクって大衆に落とすためにあるのに何言ってんだ
>>70 有名ブランドもハイブランドの劣化コピーばかり作ってるよね
ウイグル人強制労働させて作ってんだからそりゃ安いわ
こんな丸パクリして実店舗出してるとか中国人は脳みそ腐ってんのかな
文化服装学院とかで勉強してる学生に意見聞いてみたい
>>84 2枚目は見分けつかないけど1枚目と3枚目は問題なくないか
つかモデル可愛いな
>>78 本家より労働条件悪くて品質は良い、つまり別物やん
>>24 正論には世界のことがわからない
>>25 SI単位系ではなさそう
>>16 普通に電車の中吊り広告出とるやん
つうことは、大手広告代理店が認めてるってことだよ
>>43 創造力ある中国人はまた別にいて、高額な服をオーダーメイドで製造販売している
世の中そんなもんだ、そろそろ諦めろ
>>108 なんで芸大????
日本の過去のこと知らなそう
安いの買うわな
高いのは高すぎて手が出せないんだから仕方ない
>>99 このくらいバカウケする物を作りたいだろうな
中国人は儲けるのが上手いというか普通の人は躊躇するような事を平然とやれる
倫理観だから儲かるんだろうね こんなのいつまで許すんだろうか…
こんな連中がイキリ散らし始めて最悪だわ 俺がやってるBFも我が物顔で日本サーバー
占領してチート合戦やってるよ マジで屑だと思う
バカみてえな高い値段で売ってて売れない奴が騒いでるんだろう
駆逐してくれ
>>93 そいつらはバレたら恥ずかしいしバカにされてた筈なんだけどなあ
こんな開き直るのは駄目だわ
スーパーコピーとは違う方向性やん
フランク三浦みたいなもんやろ
>>115 バカみてえな高い値段で売ってるものの偽物だから価値があるんだろう
模倣してない商品だったら売れない
>>90 それな
ただ乗りが当たり前の生き方してる癖に中国に偉そうな口を利くケンモメンは風俗説教おじさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています