【ワールドカップ】元ドイツ代表MF、 憤激 日本に衝撃敗戦で不満露わ 「全ては晋三を手放したからだ、くそっ!」 [582951414]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■【W杯】元独代表ケディラが憤怒「遠藤はやりたい放題だった」 日本に衝撃敗戦で不満露わ「くそっ!」(
https://news.yahoo.co.jp/articles/376ff134eb96387e842edcd7e2245ae63a43ee25 さらに「後半は心臓を手放してしまった。中盤を制する者はゲームを制すという言葉には理由がある」と展開し、「今日は無失点で守るゲームだった。
優秀な選手が多いのに、ボールへのプレッシャーがない。そして、ロングボールからゴール。ボールに対するプレッシャーがなくなったということ。遠藤はやりたい放題だった。
そして、こんな悲しい結果になってしまった。そして、ここに座って思う。『くそっ!』と」とコメント。
後半はMF遠藤航を中心とした日本の中盤が上回ったと語り、母国チームの敗戦に不満を漏らしていた。
(参考)ケディラ氏
https://i.imgur.com/o4CkSOh.jpg
ギュンドアン「誰が晋三やねん」
ブンデスリーガは日本勢に風当たり強くしそうだよなw
代表多すぎで草生える
こんな所にも山上フライエフェクトか
日本からキングボンビーが居なくなったからな
一度ベスト4に入ってる韓国に0-2で負けたときはここまで悔しそうな反応じゃないから
ドイツ人的には韓国>日本っていう評価で日本に負けたほうが悔しいんだろうねww
戦犯扱いされてるジューレだけどミュラー下げられて負担が増したのがデカいわ
誰が見てもミュラーとギュンドアン下げたのが敗因だとわかるんだからフリック監督がわからん筈も無い
にも関わらず下げたのは日本を舐めてたのか故障抱えてたのかあるいは深刻な内紛が起きているのか
ケディラも同じポジションだから余計に目に付いただろうな
漫画のセリフかよ
サウジと日本のジャイアントキリングを見ていて思ったが
上位サッカーチームの実力差は思ったほどなくて
実際は運による要素が大きいのでは?
>>37 サッカーは波乱の起こりやすい競技やからそれはそう
逆にバレーとかバスケットは運の要素少なくて波乱起きにくい
ロスタイム、晋三バクバクだったわ
よく守ってくれた
前半の日本は酷すぎた普段の30%くらいしか動けてなかった
あれでドイツは「俺つえージャップ雑っ魚ぉ!」って気持ちよくなっちゃったんだろうな
あのバカ黒人がチョケてドイツの油断に拍車をかけてくれたおかげ
アシストしてくれてありがとう黒人
>>37 強豪国への忖度ジャッジがなくなった感はあるな
負け方が舐めプしたせいだから
余計に腹立つんだろうなw
晋三は消費税上げただけや
ドイツは同盟国でむかし一緒にアメリカと戦ったもんな
ドンマイやで
フリックの采配ミスと森保の奇跡の采配
凄い稀な確率でしか起こらない現象だと思う
三笘ウイングバック、3トップ一角に南野はかなり利にかなった交代に見えた
今までの森保では見たことがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています