インドネシアは人口約2億7000万人で世界第4位、かつ国民の約88%がイスラム教徒という世界最多のイスラム教徒を擁する国でもある。それでいて「イスラム国家」ではなく、キリスト教、ヒンズー教、仏教、儒教の信仰も認められている。

【写真】男性の元を訪れた女性従業員が…ネット上に拡散された「クバヤ・メラ」

 多様性に富んではいるが、圧倒的多数を占めるイスラム教の存在は大きい。規範や倫理観といった面で、たとえ他宗教の国民であっても影響されているのが事実である。イスラム教といえば「性」に厳格なことで知られるが、いまインドネシアで、1本のポルノ動画が国民の関心事になっている。【大塚智彦/在インドネシアライター】
民族衣装の女性が登場

 約16分間のその動画「クバヤ・メラ」は、今年3月に撮影され、ネットにアップされたのは7月のことだった。コロナ禍でオンライン滞在時間が増えた最中ということもあり、このポルノ動画は国民の間で瞬く間に“大人気”となった。出演女性が美人であった点に加え、その「衣装」がポイントだったとされる。

 タイトルにある「クバヤ」とは、インドネシアで主流を占めるジャワ人の女性の民族衣装で、レース状の布地を上半身に体の線がはっきりわかるほど密着させて着用する。下半身には「サロン」と呼ばれる一枚布を腰巻のように付け、こちらも歩き方によってはふくらはぎがチラチラと見えるセクシーなものである。

 そして「メラ」は「赤色」を指す。「クバヤ・メラ」を直訳すれば「赤い民族衣装クバヤ」となる。

 すでにネット上からは削除され、全編を視聴することはできなくなっているが、いくつかの写真と記事から「クバヤ・メラ」のストーリーを追うと、次のようなものになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86b0f22c424767160b911b39197cdcc488758cb6