X



識者「通販業者が道路を破壊している!アマゾン税を本気で考えてみればどうだろうか?」 [663344715]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM32-P90+)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:34:48.24ID:THvFdz8jM●?2BP(2000)

道路を破壊する「ネット通販業者」 税金整備で国交省も敵視、“アマゾン税”なるジョークが飛び交う深刻な現実とは

道路が短命化している。その背景にはネット通販の増加もある。短命化すれば、道路に投じられる税金は増える。

逆説的な見方をすれば、ネット通販の事業者は税金で整備される道路というインフラにタダ乗りし、いたずらに傷める

「無法者」

ともいえる。

 もちろん、実際に道路を傷めているのは宅配・物流事業者の大型トラックだが、ネット通販によって荷物は増え続け、結果として大型トラックの通行が激しくなったことを考えれば、国土交通省や自治体の道路関係部局の担当者たちがネット通販を敵視するのも納得できる。
「アマゾン税」という笑えないジョーク

コロナ禍では、「置き配」という新しい配達方法が生まれた。置き配が定着すれば、再配達は減るだろう。しかし、定着しても、ネット通販の需要が右肩上がりで増え続ける限り、大型トラックによる道路破壊は止まらない。


道路の維持・補修費用に投じられる税金は決して微々たる額ではない。膨れていく道路のメンテナンス費用を誰が負担するのか。すでに岸田政権では走行税という道路増税案も示された、これは評判が悪く、見直しを余儀なくされている。しかし、道路破壊を放置するわけにはいかない。今後、そんな議論も始まるだろう。

 それにせんだって、「アマゾンに税金を課せばいい」というジョークを口にする関係者もいる。仮にアマゾン税が創設されたとしても、アマゾンはその分を利用者に転嫁するだろう。それまで送料は無料だったのに、有料へと切り替わることは想像に難くない。

 それでも、アマゾンの懐は痛まない。ネット通販が、それを要因に伸び悩むとも考えづらい。いずれにしても、それなら応益負担の原則にかなっているともいえる。

 コロナ禍で表面化したネット通販による道路破壊は、巣ごもり需要が一服したことで一応は落ち着きを取り戻しつつある。しかし、ネット通販が売り上げを伸ばしていくのは時代の要請であり、ネット通販の取扱量が拡大していくことは必至だ。国土交通省や地方自治体の道路担当部局の担当者たちが、戦々恐々とする日々は続く。
https://merkmal-biz.jp/post/26282/4
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee06-R4o2)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:35:23.52ID:RfO2Ck970
kahit kaya gusto kong isipin na ang maaga
2022/12/06(火) 21:35:24.55ID:kqA7IkUUM
重税やんけ
2022/12/06(火) 21:36:09.34ID:hWjaTJFl0
馬鹿かな?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd02-jZR2)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:37:31.76ID:aAQq0hkqd
トヨタから取れ
あいつら工場の敷地にトラック止めさせてない
工場の前の道路の路肩に止めさせてる
2022/12/06(火) 21:38:17.95ID:ZZGaWuHA0
Amazon税を利用者に負担させたら、楽天に流れるだけ

記事書いた奴は甘く考えている
2022/12/06(火) 21:38:47.27ID:o97rjgHl0
直す金も無くなってきただけだぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM32-P90+)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:39:30.95ID:OSTkRXlSM?2BP(1000)

>>6
アマゾン税っていうネタだけで通販業者全部に道路使用料を負担させろっていう意味やで
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 467f-3C4G)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:40:55.34ID:QaUNzBPN0
>>5
これ
2022/12/06(火) 21:41:30.69ID:o97rjgHl0
インフラタダ乗りで言うならYouTubeとか動画配信サイトのが酷いだろ
2022/12/06(火) 21:41:42.95ID:Xq74qGsaH
まぁ流石にこの記事は安直すぎるけど欧州のどこかは地元産業守るためにアマゾンに課税してたりするみたいね
確かフランスだったような気がする
俺は賛成はしないが
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ceaf-XpSZ)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:42:14.94ID:iV2Bc8eI0
ニポンキチガイ
2022/12/06(火) 21:43:44.86ID:GVRZe6C+0
じゃあ日本を破壊してる自民党からは自民税取らないとな!
2022/12/06(火) 21:43:52.92ID:QEId3aVx0
ジャップガイジ草
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd5-T4wS)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:44:25.35ID:i1b93LblM
>>10
光回線使用料とかいうのをこっそり取られているのを知ってる人は少ないんだよな
月200円ぐらいだったっけ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ac18-HE0p)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:46:48.41ID:iT+8s47S0
結局何もしないくせにくだらん話題を定期的に出してくるよな〜
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-n+ha)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:48:10.10ID:wx5muSpG0
識者税も取ろうぜ
人心惑乱の罪でしょっぴいてもいい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-olPJ)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:48:48.87ID:rdQdZSEw0
アマゾンの法人税やら消費税は、日本ではアマゾンジャパンが払ってるんだっけ?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c39e-4FAg)
垢版 |
2022/12/06(火) 21:48:57.72ID:Hv3Yl4fN0
通販市場は経済回してる割合かなりでかいんだが
こいつらは取れるところから取ることしかできないのか?w
人の金だと思って使い方は碌に精査しないくせによー
2022/12/06(火) 22:04:59.91ID:EhDk14DcM
とんでもないとこに路駐してて路上で荷物整理してたり荷物持って飛び出したり
奴等メチャクチャよ
ニュースにならないけど事故ったりしてんじゃないの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-yYYx)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:30:23.17ID:7OI14TtvM
ヤードの数と同数の待機場を用意しないと倉庫開けませんて法律にせえよ
1運行に諸々小一時間掛かるんだから
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2622-4rEq)
垢版 |
2022/12/06(火) 22:36:10.19ID:IcXqKumr0
お前らすぐ何か規制しようとして新しい税金思いつくけどさ

消費を規制して消費を控えさせようとする 消 費 税 のことどう思ってるの?
2022/12/07(水) 01:38:43.40ID:2L61mlEzM
自転車からも取ればいいのに
2022/12/07(水) 01:38:56.72ID:GVG4NawO0
トラックの税金払ってるだろうがアホか
2022/12/07(水) 03:06:41.17ID:kr/XdtBEa
過積載の取り締まりを強化する って発想にならないのは何故?
都合が悪いの?
2022/12/07(水) 03:09:47.78ID:kr/XdtBEa
>>23
道路に与えるダメージで計算した場合、
自転車を仮に100円としたらダンプやトラックはいくらになるんだろうな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-HK1w)
垢版 |
2022/12/07(水) 12:30:22.95ID:8LbaM8koa
大型車の重量税を上げればいいだけ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM36-ZMSp)
垢版 |
2022/12/07(水) 13:09:57.80ID:T2s6uOKcM
>>26
たぶんトラックダンプを10tで計算すると1000億円
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-r5Ma)
垢版 |
2022/12/07(水) 13:24:57.09ID:tOVJBwvip
走行キロ数と車両重量を課税標準にすればいい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a619-EnYx)
垢版 |
2022/12/07(水) 13:33:17.46ID:3ELL1pwT0
こうやってものを売れなくする糞議員
手前らの違法献金や違法支出をまずは見直してやった奴全員が投獄されろ
2022/12/07(水) 13:58:47.51ID:SKHAYwvO0
そのツケは消費者に回る
2022/12/07(水) 16:51:39.86ID:zvHP4vbKa
>>28
重量が倍になると道路へのダメージは4096倍とか出てワロタ
本気で対策したいならまずやるべきは過積載の厳罰化だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況