X



【五島列島の太陽光発電】島の面積の4分の1を占め、原子力発電所1基分に匹敵するメガソーラー建設に住人困惑 原発1基分だぜスゲーな [882069489]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f45-wczv)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:17:07.69ID:A31nSCCr0●?2BP(2000)

ソーラーだらけ、地元に波紋

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221208-OYT1T50238/

 五島列島の北端にある宇久島(長崎県佐世保市)。周囲37キロ・メートル、人口約1800人の小さな島が、国内最大のメガソーラー(大規模太陽光発電所)計画で揺れている。

 完成すれば、150万枚もの太陽光パネルが設置され、変電所や鉄塔、電柱といった関連施設を含め、島の面積の4分の1を占めることになる。出力は原子力発電所1基分に匹敵する計48万キロ・ワット。九州本土と64キロ・メートルの海底ケーブルで結ぶ計画だ。

 土地の借り上げ契約は完了し、工事関係者の宿舎や資材置き場の設置が進む。だが、地元や漁協が反対し、工事が完了する見通しは立たない。

 「なぜやる方向で決まっているんだ」。事業を主導する九州電力グループの九電工などによる地元説明会では一部住民が反発。島南部に住む木寺進さん(76)は「まるで植民地だ。太陽光パネルだらけの島になる」と憤る。

 一方で、事業に期待する住民もいる。島の人口は過去20年で半減した。耕作放棄地が広がり、メガソーラーに雇用創出の期待がかかる。
工事による特需に加え、維持管理などで50〜100人の雇用が見込まれるという。
「何もしなければ、島は廃虚だらけになる」。島で生まれ育った大田洋子さん(69)はメガソーラー計画に島の未来を託す。

 計画が公表されたのは2014年。再生可能エネルギーの普及に向け、政府が12年に導入した「固定価格買い取り制度(FIT)」は当時、1キロ・ワット時あたり40円という破格の買い取り価格で、「太陽光バブル」を招いた。

 この価格での買い取りの期限は40年9月。発電開始が1年遅れるごとに約200億円を失う計算だ。
九電工の幹部は「事業の中断は地元に影響が大きい。
FITなら採算は確保できる」と話す。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f45-wczv)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:17:28.53ID:A31nSCCr0?2BP(1000)

もう原発いらないんじゃないの?
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f45-BV3Z)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:18:00.45ID:A31nSCCr0
日本中にソーラーパネル敷こう
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f45-BV3Z)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:18:29.68ID:A31nSCCr0
空いた土地全部にソーラーパネル設置しようぜ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-oy1p)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:18:52.37ID:3+f59s/Fd
最近朝ドラの舞台になったんだっけ?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f45-BV3Z)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:18:59.93ID:A31nSCCr0
原発反対
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-oD9s)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:20:42.99ID:U8+HtAtUM
どうせ産業も将来も無い島なんやから
太陽光でええやん
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-P26v)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:22:05.72ID:gBfs6W1Zr
メガソーラーで雇用創出って多分それほど多くはなかろう
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f56-rHB5)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:22:16.02ID:EX8upmqF0
五島列島出身は糖質が多いというのは本当なのか?
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-7R2H)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:22:31.70ID:XnFrChv/0
北海道ソーラーだらけだよな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32b7-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:23:08.11ID:eIiAzTzW0
グーグル地図で見たらなかなか美しい島
こんなところを太陽光パネルで埋め尽くすべきではない
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb36-ec45)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:25:50.07ID:WnKv6xU50
何にもならない土地にソーラー敷き詰めるだけだろ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a95-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:27:59.90ID:iN4PhVLd0
>>13
耕作放棄地よりよっぽど景観良いわw
それとも、オランダの風車は景観破壊!とか言ってる人?
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e95-tiU7)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:28:17.81ID:vQ/UWKfy0
そもそもそんな電力需要ないだろ
しかもそれやったら夏場の地域の平均気温漠上がりだぞ
パネル一枚一枚が70〜80℃の熱持つんだぞ
それが地域の1/4って
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a95-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:30:54.31ID:iN4PhVLd0
>>17
島の気温はむしろ下がる
当たり前だろ? 太陽からの熱を電気に変換してるんだから
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 730d-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:33:01.66ID:UjAWZDXX0
猟師に何の影響もないのに何で反対してんだ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-Rka2)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:33:35.19ID:vz0NVTs40
台風で吹き飛びそう
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84f1-jzPi)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:34:03.01ID:QRIKJl+S0
>>13
虫食いのような日本の地図見て今さらそれ言うか?笑
他にないなら太陽光パネル敷き詰めとけってなるのは当然の流れだね
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 421b-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:34:54.29ID:b0A769SI0
そーらーえらいこっちゃ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32b7-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:36:38.80ID:eIiAzTzW0
九州なら大村湾があるだろ
そこに水上太陽光パネルを設置しとけ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f06-3HPC)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:37:00.06ID:S42oeggl0
東北の限界集落もこうすれば良いんだよ
ひたすら太陽光発電広めて電気代はガッツリ下げる
行く行くはそれ目当てに工場なり住宅が戻ってくるかもしれないし
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a95-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:38:20.40ID:iN4PhVLd0
>>21
普通に工事すれば飛ばないよ
今年の最強台風で、たった1枚小型パネルが飛んだだけの動画が拡散されてたがw
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ baaf-mCcN)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:38:24.66ID:zV/JKP1h0
ライトテラシー
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c8f-LSL4)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:40:45.62ID:lE+4yE3a0
いつ認可とってんだ?
だいぶ昔に認可されてるなら高い価格で買取させられるお宝発電所か?
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6b7-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:42:48.27ID:33R3lBwn0
どんだけ嫌かは都会の人にはわからんやろな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-I2Tc)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:46:55.90ID:XldbfxmK0
>>15
観光地でもない所の景観なんてどうでもええわw
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-3vIb)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:48:28.32ID:9+JnCfqza
>>26
東北の限界集落なんて全部陽が当たらないようなとこにあるし冬は雪積もるしで効率悪すぎる
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-oy1p)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:48:31.43ID:3+f59s/Fd
森林伐採するからCO2濃度上がるわ地盤弱くなるわ夏暑く冬寒くなるわで地元はマジ災害レベル
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM36-ZMSp)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:50:10.45ID:T0B/QRsOM
>>19
これで使うかどうかは知らないけど高圧直流送電でロスほとんど無く長距離送電する技術とか開発してるらしいよ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4656-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:51:34.76ID:mmDO9OYh0
>>1
じゃぁ太陽光パネル置かない代わりに島に原発建てるとかいうと余計に文句言うんだろ?
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/09(金) 13:52:00.25
山の斜面とかにはソーラーパネルを張りまくった方が良いよな
日本の未来の為だよ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e8b-5PJT)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:54:16.83ID:QQjRpsC90
火力の高騰前でも再エネはバッテリ込みでも火力よか安い
火力のコスト高騰でソーラーなんかは火力の半値以下

揚水発電抜きの原発の発電コストだと1/3くらいか
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea2-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:57:37.46ID:U4z6Muej0
あれ、前回の誘致?は反対で立ち消えになっただか他所の島になったとか
まさしく宇久の出の人間から聞いた覚えがあるけど再チャレンジやってんのか
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d35-/A36)
垢版 |
2022/12/09(金) 14:02:52.11ID:UHIQaeZP0
>>41
アホはおまえやん光合成考えてないんか?
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4aa2-gFcx)
垢版 |
2022/12/09(金) 14:13:40.35ID:fplh4sRn0
軍艦島とか硫黄島みたいな無人島に作ればいいんじゃないのか
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4656-4FAg)
垢版 |
2022/12/09(金) 14:24:45.89ID:mmDO9OYh0
日本って無人島多いんだからそこいっぱい活用すればいいのにな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-IOAW)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:06.17ID:Grh7D0T20
480MWで原発一機分は言い過ぎ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6dd-UCLR)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:28:02.15ID:vAzx38I20
じゃあ原発1基建てたほうがよくね
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-eAMQ)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:29:36.49ID:Z6ruz/6TM
> 人口約1800人の小さな島
かなり大手じゃないですか?小さくないよ!
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-eAMQ)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:30:44.65ID:Z6ruz/6TM
島民の電気料を0円にすれば反対する人は居なくなる予感
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eaf-64DC)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:31:52.91ID:jL9L3Usa0
>>10
もともと、成人したら島以外で働きに行くしかないだろうし。
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-BV3Z)
垢版 |
2022/12/09(金) 15:43:04.22ID:ivTNOyNC0
>>1
> 計画が公表されたのは2014年。再生可能エネルギーの普及に向け、政府が12年に導入した「固定価格買い取り制度(FIT)」は当時、1キロ・ワット時あたり40円という破格の買い取り価格で、「太陽光バブル」を招いた。

菅直人と孫正義がチョンに金流すためにつくったこの異常な買取価格こそが太陽光発電普及の妨害になってるのに、普段から反原発で太陽光万歳してるバカサヨは絶対触れないよね
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd02-wvzB)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:07:39.24ID:Qy2lqnKrd
おお電気じゃ電気じゃ…
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd00-oy1p)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:27:53.49ID:3+f59s/Fd
>>52
それ発電量より電気分解の消費量の方が多いやん😅
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eaf-64DC)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:39:11.23ID:jL9L3Usa0
>>64
再生可能エネルギーに反対しているのって統一教会と幸福の科学だけど。
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-UxnC)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:49:18.13ID:ZS8MK/xsa
島の4分の1を占めるってかなりの範囲だけどどの辺に建てる予定なんだろ
マップ見ても中心地辺りは山だが崩すのか?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 84af-IOAW)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:54:18.57ID:Grh7D0T20
>>64
太陽光をはじめとした再エネを35%以上に上げ主力電源にするエネルギーミックスが今の政策だぞ
貴様反政府的だな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea2-raKf)
垢版 |
2022/12/09(金) 16:59:07.00ID:WT9jFeWI0
揚水発電と組み合わせて貯める仕掛けも拡充するならあり
毎年春頃みたく出力調整で捨てる気満々ならどうかと思う
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-YJdn)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:02:55.18ID:gzEwnmkDd
廃棄する時のこと考えてるのかな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c83a-4qD4)
垢版 |
2022/12/09(金) 17:04:31.90ID:pZiWojIm0
なお、維持費
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-M9qo)
垢版 |
2022/12/09(金) 18:04:41.71ID:NkfeaN+Hr
>>20
豊かな海には山林からの養分が必要なんやで
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-lq6n)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:54:27.25ID:obqOHhxYa
>>75
いくらなの?
ほとんどかからないよ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eaf-64DC)
垢版 |
2022/12/09(金) 23:51:07.24ID:jL9L3Usa0
>>88
九州本土と64キロ・メートルの海底ケーブルで結ぶ計画だ

書いているだろ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9a-X/zh)
垢版 |
2022/12/10(土) 05:48:42.90ID:e9EKTDXF0
>>15
原発も景観最悪ですけどね
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-oWPk)
垢版 |
2022/12/10(土) 06:08:34.30ID:9Zst2jo30
>>2

> もう原発いらないんじゃないの?

蓄電池技術も発達するならともかく、今は曇りや雨の日は太陽光だと発電力無くなる
ただ、次世代で低い光量で発電できる新型パネルが来年から各会社で売り出して曇りの日でも結構発電できるようになる
おまけに太陽光パネル増えると「曇ってない地域で発電させて送電する」ができるから、「日本全国どの地域も曇りや雨」みたいな状況にならないと太陽光パネル分で大部分が賄えるように
梅雨の時期だけ火力発電増やすとか
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-oWPk)
垢版 |
2022/12/10(土) 06:11:03.73ID:9Zst2jo30
今は山削って太陽光パネル置いてるが、東京都みたいに新築住宅への太陽光パネル設置が義務化されると山削って太陽光パネル置くやつは減っていきそう
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa6b-WBGd)
垢版 |
2022/12/10(土) 06:50:04.07ID:BKdiKEpBa
>>92
近くにもあるけど急斜面にパネル置いてるとこは大丈夫かなと思う景観以前に心配になるわ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-A9ZW)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:17:10.94ID:1LUpuR95M
>>75
原発と比べたらタダみたいなもんだな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:18:21.36ID:0TK3IhIV0
まず家の屋根に置けよ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-ZCzu)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:20:21.83ID:+l98sqVz0
その200億は貧乏人がせっせと毎月払うのよね。笑うわ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-pDWQ)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:38:59.00ID:03pGJT6Xd
代わりにこの島に原発を建てるか住民に選ばせたらいいよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:44:54.15ID:0TK3IhIV0
耕作放棄地が多いんならいんじゃね
土地を放置するよりはマシ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:49:36.55ID:0TK3IhIV0
地図見るとチェーン店もコンビニもない小さい離島だ
これじゃ農業やりたがる人も来ないわな
放置するよりはソーラーパネル置いた方がマシだべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況