すずめの戸締まり、興行収入150億円 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
映画配給大手の東宝の会見が13日、都内で行われ、今年の年間興行収入(同日時点)が発表された。
年間興収は1位が「劇場版 呪術廻戦0」で138億円、2位が「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」で98億円、3位が「すずめの戸締まり」で86億円。特に、ヒットを飛ばす「すずめ――」のこの数字は11月11日公開から31日間の興収でさらに続伸しそうな勢いがある。同社は最終的に150億円を見込んでいる。
同社作品の合計では、コロナ禍でも例年並みの630億円で堅調をうかがわせた。
2023年公開作品も発表され、「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」(2月3日公開)やKing&Princeの永瀬廉がゲスト声優を務める「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」(3月3日公開)、Snow Manの目黒蓮が主演の「わたしの幸せな結婚」(同17日公開)などがラインアップ。
また、映画界で今年、性暴力や労働環境が問題視されたことを聞かれ、同社の市川南取締役は「12月以降、東宝が制作する映画でハラスメント対応をきちんとする」と指摘。「もともと東宝では大きくそういった問題はなかったと思うが、きちんと対応するようにしている」と話した。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/248063?page=1 150億は目標で今は86億じゃん
嘘大げさ紛らわしいスレタイは禁止な
こないだのNHKのやつ見てビビったわ
被災者・被災地じゃない後ろめたさで撮りました、震災の時アニメの打ち上げやってたんすよ(ヘラヘラ)
なんやこいつと思ったね
鬼滅の刃の次回作がどうなるかの方が圧倒的に気になる
アニメバブルは続くな
まあそれ作ったのは君の名はだけど
なんかもう感覚がバグっていて
150億と聞いても「ふーん」としか思わなくなったわ
スラムダンクに加えてアバターも始まって箱が確保出来なくなるんじゃね?
時期が悪かった気もする
ワンピースはライバル作品なかったんだよな
>>7 いま180億ぐらいらしいから無理
100億ちょっとぐらいで止まると思う
>>14 11月公開で無双して落ちてくるタイミングで冬休みブースト狙ったんだろうけど時期が悪かったな
だいたい新海の映画見に行くメイン層てアニメが好きなわけでも新海が好きなわけでもなくて単に流行りものが好きな層だからな
だからサッカーに話題取られて客足が鈍った
もう1カ月前倒しならワンピースの客横取りできたのに
>>7 尾田くんまたさらに新しい特典映画に付けだしたんだけど?
映画って10億でヒットじゃなかった?
そんなにインフレしてんの?
つーかコナンも何気に100億行きそうじゃん
特典とかでもう一押しすれば2億くらい行くんじゃないの
>>18 面白いものを見たがるわけでなく流行ってるものを見たがる客だらけだから
もうここ10年以上こういう傾向
流行ってるものに飛びつくやつだらけだから一度流行ったらヒステリーみたいに売れる
しかし流行ってないとなったら面白かろうが売れない
>>20 JAPは知名度のある作品しか見ないからな。
だから続編か原作あり、有名監督作品以外は見向きもされない。
見てきたけどあれホラーだろ。怖くて一週間くらいシャンプーできなくなったわ
>>18 興行収入10億円
配給が東映だと→大ヒット
配給が松竹だと→大ヒット
配給が東宝だと→10億円は最低ライン
コナンは今回も100億円の壁を越えられなかったな
タイトルにちなんでハロウィンに再上映までやったのに
>>14 時期は悪くないよ
秋の閑散期にスクリーン独占を狙ってやったんだから
年末の大作公開が始まるまでにもっと上積みできると想定していたはず
今回はリピーター多いのか?
地獄の気仙沼そんなに見たいか?
君の名は見て大ヒットで理解した俺の好きだった新海作品はもう二度と戻ってこない
天気の子もすずめの戸締まりも見てないけど要はテーマの違う君の名はだろ
スラダン100億余裕かと思ってたけど意外と伸びてないみたいだな
すずめが初新海誠作品だったけど、ちょっとジブリ感あったし、結構卒なくまとめるんだなと思った。
天気がつまらんかったけど今回は良かった
まぁ君の名はには負けるけど
>>11 続いてないぞ
まともに売れてるの数本だけや
すまん
「蟻の門渡り」みたいなタイトルやめてくれん?
>>87 たった1年でパクれるのかよすげー速度で制作してんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています