30代 財務省の職員、在宅勤務をサボって飲食店に食事→車でひき逃げ→減給2か月の懲戒処分 。 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
財務省は14日、在宅勤務中に外出し、ひき逃げ事故を起こしたとして、本省勤務の30歳代職員を、同日付で減給10分の2(2か月)の懲戒処分にした。
財務省発表によると、職員は5月、自宅でオンライン研修を受講した後、飲食店に出かけ、4時間15分にわたって欠勤した。
駐車場から車で出る際に自転車と接触し、乗っていた人にけがを負わせ、救護措置や警察への通報をせずに立ち去った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221214-OYT1T50185/
えっ?
逮捕は?
これじゃ轢かれた人や国民ただのバカじゃん
依願退職した
って表記がないってことはこの後も普通に職場に居続ける気満々やん
財務本省ってことは霞が関か
30代で車持ってるのは少数派のイメージ
横浜の官舎に住んで金貯めたんかな
いや在宅勤務でも昼食べに外出くらいあるでしょ?w
在宅経験者が居ない底辺ケンモらしいスレだな
河川敷でバーベキューしてゴミ捨ててるのって公務員だろって思うことがあるわ
こういうバカのせいで在宅=サボりとか思う上層部とか出てくる
>>29 実際サボっとるじゃろがい
ときどき昼間に立ってるリモワスレ一度見てみろ
どいつもこいつもほぼ遊んでるぞ
>>29 せやな
僕「テレワーク始業→朝シャン→朝飯→適当なMTG→資料作成→長めの昼飯→軽くゲーム→昼寝→連続MTG→軽くゲーム→晩飯→終業報告」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670975582/ クビにも停職にもならず減給だけかよ。ま、次の人事異動で地方に飛ばされてそのまま定年だろうね
やりたい放題でモラル崩壊
自民の方がマシ
消去法で自民の結果がコレ
国民に増税で賠償して貰えばひき逃げし放題
財務省はもっとひき逃げした方がいい
増税が足りないのを国民に思い知らせろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています