X

DDR5、いつの間にかめちゃくちゃ安くなってた 16GB×2枚が過去最安の13,980円に、32GB単体品も15,800円 [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/15(木) 08:31:35.84ID:bL/r8HOQM?2BP(2222)

DDR5 16GB×2枚が過去最安の13,980円に、32GB単体品も15,800円に[相場調査 12月第3週号] - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1463820.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (USW 0Hcb-QKV9)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:32:00.56ID:ED+fX81dH
マザボねンだわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70d-9SCq)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:32:04.66ID:f7xNpvGv0
ddr4と変わらんやん
2022/12/15(木) 08:35:00.87ID:8yJTH33q0
ダンレボちゃうんか
2022/12/15(木) 08:35:07.45ID:lqM6oPky0
そもそも高速規格だと恩恵あるのか全く実感がないクソパーツ
グラボ付属メモリだけは理屈分かるよ
2022/12/15(木) 08:36:31.10ID:zqcTMlG90
マザボとCPUが高いンだわ
2022/12/15(木) 08:37:14.22ID:tWGSf1Y50
今そんなに安いのか
でもメモリそんな使わんからな
8神奈川二区住人(移動体) (ワントンキン MMbf-0BBx)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:37:25.16ID:aYWi31ZQM
人間の思考スピードがボトルネックだよな(>_<)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-uRT2)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:37:54.04ID:MWAuRaPZM
年内に安くなるのは想定通りで何より
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-NTZW)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:38:00.26ID:tA3k4/WBa
DDR4まではメモリチップと少々の部品しか載ってなかったが
DDR5からは電源回路が載るようになった
丁度周辺回路用のチップが超絶高騰してたのがあってこの電源回路のチップもバカ高かった
これと初物税がDDR5が高かった理由
2022/12/15(木) 08:38:19.65ID:3+r6dRDc0
全取っ替えする金ねんだわ
2022/12/15(木) 08:40:55.58ID:CsMpfkQv0
マザボが高い
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c79e-KKgq)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:41:39.29ID:Z82/RJrK0
gear2問題が解決するか
gear2でもまともな性能出るメモリは安くなってないよね?

DDR4で粘れるだけ粘った方がコスパいいぞ^^
2022/12/15(木) 08:42:20.94ID:msP1hLgr0
まだ早い
2022/12/15(木) 08:42:45.62ID:5ZI/r+oN0
マザボが高いから無理
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (AU 0Hbf-JZD+)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:44:02.14ID:DioyV1MyH
CPU・・・  最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい
メモリ・・・ 近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない
マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK
HDD・・・  必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる
グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい
電源・・・ 別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい
ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫
キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう
         /\
        ../@/|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ    インテルを投げ捨てろ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-MnZM)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:44:09.34ID:rzMAFyKV0
やっす
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-YWaZ)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:46:12.47ID:kMxi9HFVM
せっかくだしECCにしたいよな
2022/12/15(木) 08:46:42.39ID:j3X04a/90
マザボが高すぎるんだワ
2022/12/15(木) 08:48:37.79ID:Sk0c2bBXa
すぐスピードの早い上位版が出るよ
2022/12/15(木) 08:53:18.51ID:dMuWmaoc0
>>16
ケースは一番安物さえいらない完全に見た目だけ
自分で組むようになって20年ケース買った事ない
大工さんからもらったコンパネのきれっぱしにパーツ並べて運用で20年ノントラブルぞ
2022/12/15(木) 08:54:06.02ID:8yUY3d9f0
ケースは保守性にすぐれたもの選ぶだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMbf-fjLv)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:57:03.59ID:iIQWiz/bM
マザボが五万六万当たり前になってるけどなんで?
2022/12/15(木) 08:58:55.86ID:DCSGr1yEd
>>23
DDR5、PCIe5対応で8層基板とか使ってるから
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-NTZW)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:58:56.68ID:QxqE5cGsr
>>23
周辺部品が自動車業界とかとの取り合いになってて高い
マザーは周辺部品の固まりのようなものなので高い
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a70a-UC6A)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:59:05.42ID:Q5pUXbGJ0
DDR4は?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-KKgq)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:59:38.30ID:qtcCI5Em0
中国が本格的に作り出したから?
2022/12/15(木) 09:05:05.58ID:1AW0x8p30
すべてのマザボが一昔前のハイエンドみたいな仕様になってるの馬鹿じゃないのか
2022/12/15(木) 09:06:01.01ID:YhekF/JP0
2Kモニタなら8GBでじゅうぶん
2022/12/15(木) 09:28:03.56ID:WBB8h/hY0
動かすだけのメモリなら安い
ただ性能を引き出すためのメモリは高い
ベンチでかなり変わる
2022/12/15(木) 09:34:24.79ID:xeev02e00
4770からいい加減変えたいけど色々高すぎ
手が出ねえ
2022/12/15(木) 09:42:31.74ID:ZaJuccsd0
DDR4で64GB買っちゃったから当分このままだ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf54-CtGF)
垢版 |
2022/12/15(木) 09:54:49.29ID:v4AVdJCI0
>>16
ケース無しで剥き出しで行け!
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6767-YVBO)
垢版 |
2022/12/15(木) 09:56:19.99ID:wSIn9V1s0
CPUも安くなってるけどね
マザーボードがアホみたいに高いねん
2022/12/15(木) 10:01:20.68ID:uNbJwL4/0
は?半導体不足とか言ってなかったか?
2022/12/15(木) 10:06:30.67ID:oSquSguC0
32GBのシングルチャンネルってする人いるんかな8GB2枚よりは将来性あってマシだけど
2022/12/15(木) 10:09:12.06ID:SXlCPIJd0
安いのは一番遅い4800だけどね
でも一応DDR5規格だからちゃんと動くし、これで当座をしのいでおいて安くなった頃に高速メモリに買い替える手もある
特にAPUはメモリが速いほど良いから
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a700-4WcR)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:10:04.79ID:djV3djW00
いろんなYouTuberが検証してたけど体感は何も変わらんって評価ばっかだったな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-O+Px)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:19:33.81ID:7W5J5DXL0
時期良すぎうち
2022/12/15(木) 10:20:26.86ID:7GGvNsko0
でもマザークソ高いし
2022/12/15(木) 10:21:51.61ID:IcjNjgUW0
あとは安いマザボ出せよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47da-d2tu)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:42:46.28ID:XaKaZK6/0
クソ安いな、DDR4で16GBx2枚買った時の値段がこれくらいだわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0a-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 10:47:31.48ID:vZIkQTCx0
メモリーの速さを体感できるほどの事をしてないから規格内の一番遅いので十分だな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e1-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:10:48.75ID:9jXDqRUg0
>>18
ECCはレイテンシ下がるやん、普段使いにいらんやろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67d2-GD9R)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:12:07.21ID:FuB6N55q0
そろそろ"時期"か?
2022/12/15(木) 11:19:21.08ID:yCAOJrlZM
またどっかで急激に値上がりに転じそうだよね
SSDも底値感ある
2022/12/15(木) 11:20:51.40ID:GPtX0kZ70
来年が大底
2022/12/15(木) 11:24:38.12ID:oC81bdjva
>>27
中国はまだ追いついてない
コロナ特需が終わって半導体がだぶついてるから

中でもメインメモリとフラッシュメモリは供給過剰だから
来年はもっと下がる
2022/12/15(木) 11:27:08.33ID:oC81bdjva
>>30
実ゲームではメモリを変えても殆どfpsが変わらないというのが現実🥺
2022/12/15(木) 11:35:09.78ID:yCAOJrlZM
ええ…来年はこれよりも安くなるのか!?メーカーも大変だな…
大赤字なんじゃなかろうか😰
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM1b-6co1)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:41:54.82ID:AwOPjpwzM
APUが出て来ないと
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfbd-jipR)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:44:28.99ID:1K/ec0Qg0
メモリを差し込むマザーとCPUを持ってない
2022/12/15(木) 11:48:11.46ID:CQmxC1tM0
>>44
レイテンシ下がったらいいことじゃねえかw
遅延が減るって意味やぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfdd-6DJZ)
垢版 |
2022/12/15(木) 11:52:35.58ID:DQDOPoc30
性能がDDR4と変わらんしな
2022/12/15(木) 17:52:02.28ID:WBB8h/hY0
>>49
変わるぞ
メモリーのオーバークロックと効果、やるべき人とそうでない人を解説 | ちもろぐ
https://chimolog.co/bto-ram-overclock-eff/
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-fjLv)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:29:38.44ID:lWpA3io7M
>>55
ネイティブから上げるリスクを負うほどパワーアップじゃないよ
そもそもチップセットとかマザーボードに左右されるんだから
2022/12/15(木) 21:40:53.56ID:WBB8h/hY0
今はDDR5のほうは普通に対応してるからクロック高いメモリ買うだけで性能上がるからリスクもない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM0b-fjLv)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:51:09.20ID:Q+iHa5WSM
>>57
DDR5にするなら結局マザボかいかえじゃんか
2022/12/15(木) 22:43:17.34ID:WBB8h/hY0
適当に引っ張ってきたサイトがDDR4のOCだったけどDDR5でも変わらんしそもそもDDR5のスレではある
2022/12/16(金) 05:35:21.59ID:qH+2930b0
ベンチマークで高くなるつっても
そのメモリ性能の数値はいつ活きるんだよ、と
ゲームと違って一般PC用途は人間による操作のタイミングでのみ大量データが書き込まれるから高速を感じづらい
2022/12/16(金) 06:46:16.27ID:NHN2iXr2d
>>55
>結論、メモリーのOCは無理してやる必要はない
2022/12/16(金) 09:03:57.32ID:qH+2930b0
やるなら低電圧チャレンジだよねpcパーツは
2022/12/16(金) 10:02:15.52ID:6CjRS+v10
>>61
それDDR4の場合であってDDR5はOCしなくても対応してるから金があるなら性能がいいメモリを買うべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況