東京でやきとり弁当食いたい どこか丸パクリしろよ!!!!!!! [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
豚のバラ肉でうまあじ
串は箸を付ける前に蓋で押さえて全部抜くのがお作法
蓋で挟んで串抜くやつか
はじめから串取っとけよって思うね
そこまでの情熱があるなら
お前がパイオニアになれよ
セイコーマート系列だからやる気さえあれば茨城で出店できるな
うまいとは思うけど函館に行った時の味として残してほしいから全国出店みたいなものは求めないタイプの味
これ串持って焼鳥パクって食べて箸に持ち替えてご飯食うの?
串外しとけよ
板橋の焼きとん日向の弁当で良くね?
写真貼ろうとしたら規制された
焼き鳥なんてどのスーパーにも置いてあるだろ
あとご飯かおにぎりでも買えば代用出来る
シウマイ弁当食いたいから丸パクリして欲しい
ジェネリックでもいいから
ハセガワストアの話なんかしても知ってるやついるわけないだろ
ラッキーピエロは食べたけどやきとり弁当は食べなかったわ
いかめしの方が好きだな
あれ以上の駅弁には出会ってない
>>37 俺は逆、ホテルの近くのハセストでやきとり弁当食ったけどラッピは行かなかった
五稜郭近くの店、通りかかったけど
やきとり弁当の店ってさ
焼き鳥だけっていうのと
ご飯だけっていうの
両方売ってんでしょ?
アホじゃね?
店じゃなくて
>>1が
串の根元部分にも何かおかず置いてくれよ
こんなの半分以上ご飯だろ
スーパーで焼き鳥買ってこいよ
米くらい家にあんだろ
ここまで来てまだこれが鳥肉だと思っている奴らについて。
串焼きにしてアブラが溶け落ちて焼けた香りで燻された風味がオンリーワン要素なので
冷凍や缶詰ではできないし、鳥肉でもテリヤキでもない
鳥肉の焼き鳥を串のまま海苔を敷いた白飯に載せた弁当も、それはそれで旨そうだけどね
一度だけ行ったけど函館は徒歩でも観光できるところいっぱいあって楽しかったな
ラッキーピエロとかハセガワストアとか、リーズナブルでここ行っとけみたいな店があるのも嬉しかった
函館は焼き鳥弁当とラキピ食いに行くだけの価値はある
>>4 やきとり弁当鶏肉で!って面白い頼み方になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています