【画像】慶應生の家、ヤバすぎるww [237216734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
共有施設やん。
市の体育館や学習センターが隣りにあるようなもん
ゴルフ以外は俺の住んでるタワマ以外同じだな
代々木公園が近いので比較的近所だとは思う
人間って永遠にこういうしょーもないマウント続けるしか能がないんだよな
つまらない生き物だよ本当
https://i.imgur.com/hU9yOlH.jpg 勉強スペースがスタバ風で草
やっぱあいつらにとってはmacbook取り出してやってる感だすのが勉強なんじゃね
よっぽど前世で徳を積んだんだろうな
これは前世で徳を積まなかった俺の自己責任だわ
言っとくけどフィットネスとか市営とかと同じ位の別料金取られるぞ
読書スペースって集中出来るか?
週刊文春でもあって毎週新しいの入ってんのかな
パークコート渋谷は定借なんだよなあ
ていうか共用部だったら内見でも見られるし、実際に住んでるなら専有部案内してもらわないとね…
>>10 マジでこれだと思う
俺は余程前世で悪いことしてきたんだろうなぁって
こんなん一年で飽きるわ
一生ローンor家賃払っとけやゴミクズがw
内廊下のマンションっていいよな
雨風埃が無いだけで羨ましい
>>9 ではあなたの理想とする勉強スペースと最終学歴を述べなさい
>>16 2時間で200円位
市営と同じ方針かTVとか設備についていない
タブレットとかスマホをキープするスタンドがあれば良いが
なかったので行ってないフリーWi-Fi位入れて欲しい
つーかこんなしょうもない動画で視聴率稼げるとか最近のジャップ終わってるな
俺の中国人富豪の知り合いの日常を紹介したら度肝抜くんじゃないか?
うわ、高そう…
共益費凄いだろこれ。一括で分譲マンション買ったとしても、修繕積立金と管理費だけで毎月15~20万円くらい飛んでるだろ
わざわざ家帰ってから共用施設まで降りていって勉強すると思う?
大学の図書館か試験直前に友達の家でやるよね?
>>37 家でやるよ
2Fの勉強室は有料だし1Fのカフェは無料だけど
子供がうるせーし
>>10 >>17 お前ら前世前世言うけど今世は何してるわけ?何もしてねーだろ
そういうところだぞ
これでやばすぎるって思うんだ
本当の金持ち知らん子供なんやな
コンシェルジュとかいるけど正直勤務時間が長いだけで
管理人より使えない
ワイKO卒だけど千葉の団地生まれ😁✌
なお大学で初めてできた彼女は趣味が日本舞踊とかいう裏日本のド田舎の金持ちだった
親ガチャ当ててないやつってかわいそうやな
人生ずーっとノーマルカードで勝負してるんやろ?
その絞りカスみたいなのがここで嫉妬レスするって感じかな
悲惨すぎる
こういう共用設備使わない人間からすると他人がこれ使うために高い共益費払いたくねえわ
>>50 部屋見せろって感じだよ
内部は結構普通
LDKのエアコンが最初から天井に埋め込まれてる
交換可能かは不明
>>49 ゼミに天皇家と付き合いあってクラシックベンツもらったって女の子おったよ
結構たいしたことある
Z世代ってこういうのをいいねして褒めることでまるで自分もそのステージにいると勘違いできるらしいな
部屋の写真ないの草
エントランスとかなら住んでなくてもだしなぁ
羨ましいけど母ちゃんの可愛さは勝ってるわ
離婚2回、付き合った人数が10人以上のビッチだけど
市民ジムがプール付きで1回1000円だからそれでいいや
何で自宅は紹介しないん?
これだけ写してたら特定とかも関係無いよな
この子も近い未来逮捕されるのかと思うと母親が不憫でならない
私学に助成金いらんよな?
文系だけの数だけで日本を発展させないし指定校推薦で固めようとするし
金持ちが多いんだから要らんやろ
何もかも数千億円かかってる普通のホテル以下の内装、こんなんに何億も払って買うとかあり得ん
いうてこのフィットネスやゴルフゲーム一部のやつが占拠してるのに割高な管理費払いたいかって話だよな
>>69 何億もしない
面積の割に高さがあるから安く済む
俺のタワマンで1000世帯位住んでる
共有施設の利用って、コロナの今っ てかこうとしたが
もうコロナの事考えたりしないのかね
>>52 だよな
無駄な共有設備をカットして管理費を極限まで抑えたマンションのほうが売れると思う
自分が使わない共用部がたくさんあっても搾取されるだけ
>>60 いやそれ高杉晋作だろ
普通300円とかだぞ
お前ら何で実際にタワマンに住んでる俺と向き合おうとしないの?
この手の共有スペースっていつも同じ面子が占拠してて気まずいって聞いた
所詮マンション
誕生日や成人になった祝いに親がタワマンをプレゼントするからな
実家や親は太い方が良いわな
>>95 タワマンの典型的な田の字3LDKの間取りなんて
田舎のアーネストワン建売4LDKより狭くて魅力ないじゃん
立地に金を出してるだけなんだよなぁ
虚しくなるよね
>>93 QOL考えたら、どう考えても慶應の方が上だぞ
慶應の方が遥かにモテるし楽だろ
慶應閥の繋がりも強いしな
ただのタワマン紹介ショート動画じゃん
>>100 逆に、立地以外に魅力を感じるのは貧乏人の特徴だろ
クソ田舎で豪邸に住んで何が面白いんだよ
>>100 田んぼじゃねえんだよ上から見ると八角系なんだよ
だから角部屋のレイアウトが狂う病院近けりゃ地方もいいと思う
高価な施設を内覧できるのはいいけど作りがとてもショボいな
どんなに高価でも所詮ジャップ施設
>>95 都内の年収一千万超えのケンモメンなのか?
渋谷ホームズと原宿パークマンションの建て替えで眺望に影響が出る
一度共産主義国化して私有財産を否定するか戦争でグレートリセットする他ないわな
格差が広がり過ぎた
こういう層から富裕税たんまり取れば防衛費まかなえるぞ岸田
>>109 タワマンに関しては海外もこんなもんだろ
トランプタワーとかクソ狭いしキンキラなだけで
>>110 じーちゃんが持ってた土地と等価交換
バブルありきでの計画だったと思うから
割安感はあると思う
>>42 俺はこないだボケで自分の家分からなくなった婆さん助けたんだが
SNSで富裕アピールするのってヤバい奴引き寄せるだけでメリット皆無だと思うんだが
「宝くじ当たった」と雑談しただけでそれを聞いた半グレに拉致されて殺された奴いたろ
こういう動画出してる奴も再生数稼げてチヤホヤされてるのか?
だとしたら終わってんな
そら金が全てみたいな価値観の人間が増えてくるわ
全部共用スペースだからなんとも言われへん
クソ田舎のド貧乏の俺んちにすら滝(オブジェ)とかあったし、なんとも言えない
>>107 立地だけじゃ嫌だよ
プライベート満喫できる自由なスペースがなくちゃ
>>116 ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを~、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり~~~ 悟らなければなりません💡‼
天👼の~側に~ 立チュことがでっきないならば
(👨내 선조을 다~~ 죽이는 처지하는 될 것이요‼)
ワラグシ👤の先祖👴👵の、すべってを殺す立場になる‼
(👨내 후손을 다~~~ 죽이는 처지하는 전에 하게 될 것입니다‼)
ワダグシ👤の後孫たち👶🍼をすべってを殺してしまう立場になりますぅ‼
今日この時間⌚このセイヤクッ書📃に、すべってを書いて🖊‼
シブンのオトッ👬の名前、チュマ👭の名前、電話番号☎、ソジョク‼
そいで自分のソユ権の内容‼
これは自分の名前で、ぇ名前である‼
もう自動車🚙から、もう家🏠❗ビルディンッ ビルディング🏢❗
そしてぇ もう田んぼ🌾❗はだっけ🚜❗
もうすべっての物をじぇんぶ書きなさい‼😡
分がりました⁉(👦👧はい)
分かりました😡💢
大きぐ答えてください😡💢
(👦👧わかりました❗)
🎤ワ~レは行くんだぁ🎵(👦👧我は行くんだ🎶)
🎤御旨むぃち~🎵(👦👧御旨の道~🎶)
🎤母のしみょう❗(使命)
🎤母の使命~を~はぁだすぅまで~🎶
👼ハレルヤ~❗
https://youtu.be/cOz4U6MFZv4 https://pbs.twimg.com/media/FTk21VNaAAEcpK7.jpg https://pbs.twimg.com/media/E9_IpBpVQAEK92S.jpg https://pbs.twimg.com/media/FYfbf3DacAEsFXA.jpg https://pbs.twimg.com/media/Fbd6DFEakAAAV4I.jpg >>131 こいつらがクソ広い別荘持ってないとでも思っているのか
複数あるんだよ家が
占有スペースしょぼいぞ
具体的にいうと神奈川県大和市にある
3LDKの新築70平米
2580万と同じくらい
俺も慶應義塾法出身で10年前卒業だけど、
4畳半のなんとか荘に住んでたぞ
普通の家庭ならこんなの無理
ごく一握りだから夢見るな
これはイキり用の乱行ルームでしかないだろ
本宅だと勘違いして狭いしょぼい言ってる奴ら虚しくならんのか
よく知らんけど普通の人の生活レベルを知るのって大事なことだと思うんだよね
>>8 狩猟採集社会じゃマウントマンは群れの維持にとってリスクと見做され矯正を促されるか追い出されるよ
マウントマンを見て不快に思うのは生得的な自然の感情
マウントマンはどっちかというと病的な人格であってサピエンスの生態のデフォとは言えない
これだけ施設があるなら自宅は1Kでいいだろ。食って寝るだけ
タワマンって火事になったらどうなるの?
死を待つだけ?
>>136 どうせ箱根とか軽井沢とかだろ
運転するのもめんどくせ
>>151 でっけぇ滑り台とかあんじゃないの?
ないのか?
ダストシュートがあるならありそうだけど
努力の足りないケンモメンにも見習ってほしいな
お前らももっと頑張れよ
そりゃここまで環境が揃ってるなら一花咲かせないとアカンだろなぁ
>>48 >>156 努力厨理論vs親ガチャ理論
どっちが勝つんだ
こんなの親の金だろ
俺は自分の力で稼いだ金で仮想金のビットコインで10億円貯めた
>>8 能力もない
才能もない
そんなゴミカスが承認欲求こじらせてようつべでマウント動画で人気になろうとしてる哀れさよな
海外なら射殺されるから絶対にやらない煽りを日本ではやるんだわ
>>159 自分の力というのも「最低限(もしくはそれ以上の器)があって成り立つもの」だろうな
お前が仮にも境界知能ならそんなことは不可能に近かっただろうし
ある意味でお前にも色んな意味での「資本」はあるのだよ
早稲田も大して変わらんのにこういうとこで得してるな
こういうマンションの住人って他の人とすれ違う時挨拶とかするの?
タワマンって共用部は凄く豪華だけど、住居部は意外とショボいんだよな
俺より頭悪いやつが優雅な生活してるの見てもムクリとも来ない
その読書スペースと勉強スペースなぜそんなに天井低いんだい?
クソ安っぽいし窮屈そう
>>175 そいつの旦那のプロゲーマーめっちゃ上級やからなあ、あんまり応援できへん
タワマンてこういう大学生が独り暮らしで住んでること多いんだよな
親ガチャを自慢するやつって恥ずかしくないのか
そいつの実力関係なくただ運が良かっただけやん
>>181 親が事業に失敗して家取られて離婚して父親が精神病んでクズになったから実家があるのって羨ましい
だからなんだにゃ?
元イケメソ東大生のカワハギもタワマソ住みやたろアホにゃ
金持ちの生活なんて長く続かないんだよ
俺はそう思ってる
どんな悪事を働けばこういう豪華絢爛な家に住めるんだ?
>>193 才能は引き継げるし、金持ちの子息が無能っていうのは市民の願望でしかないんだよな
慶応生のこういうツイートを結構見る気がするんだが慶応の内部進学組って変なのしかおらんのか?
内部進学組って大学から入ったやつを見下したりしてて変なヒエラルキーみたいのあるっぽいし、
旗で見てる印象だと何か変な学校だなと思うんだが
TikTokでこの一家流れてくるけど嫌味なくていい環境で育ってるんだろうなってのが伝わってくる
>>196 売り家と 唐様で書く 三代目
俺がちょうど三代目なんだが末代なので良いやと思っている
二十歳前後までの生き方で残りの人生の大半が決まってしまうのだけど、
二十歳前後までの生き方の大半が親次第なんだよな
>>200 慶應よく知らんけど塾高はトイレの個室に男二人で入ると問答無用で退学とか謎の校則あるって聞いた
それ聞いて「あぁすっげーバカの学校なんだな」って思った
ネットでは共用部がシンプルな方がいいってよく聞くし、
それを鵜呑みにした耳年増が共用部はシンプルガー言うてるけど、
こうやってみると実際は逆だよねw
ネットの逆が事実w
年収5000万以上あるけど子供に年収とかお金ある事絶対言わないわ、子供にとって一番大事なことは単身どこに行ってもお金を生み出せる発想と行動力を身につけることだと思う
>>206 財閥と仲良しだった福沢諭吉が悲しむわけない
慶応といえば財閥だし、タワマン計画は財閥系ディベロッパーが主導してるからな
こういう動画やってるのいつも慶応生だなって指摘あるが、タワマンは富裕層向けの高級感をうたう商品だからイメージ戦略の一環なのかもな
なんで共用スペースしか紹介しないんだ?
自室が肝心じゃないの?
それって親がすごいだけでは?と見る人が考えると想像できないから金持ちアホ息子といわれるのだとなぜわからないのか
こういう共用設備って、同じマンションに住んでる人とばかりかち合うわけでしょ?
めっちゃストレスにならんの?
もし住んでてもとても使う気にならんわ
>>153 笑
妬みだろうけど、就活は余裕でしたわ
大手と公務員どっちもいけた
世界最大手自動車メーカーに入れて満足
>>219 俺昔トヨタおったかちょっとカジっとるけど、採用で見るのSPIだけなんやろ?よく知らんけど
SPIでスコア取れるならそもそもの地頭ええんちゃうかな、大事にしろよその脳みそ
>>1 コレ、渋谷のタワマンだなNHKの目の前にある、おれ分かるぞ
漫画の中の優等生
ガリベン、メガネ、キモオタ、ロリコン、コミュ障、犯罪者
現実の優等生
金持ち、上級、イケメン、美人、そつなくなんでもこなす、レイプしても許される
>>1 お上品そうなマッマにおちんこねじ込みたいね
>>175 でお前は和室界隈のこどおじなんでしょ?
すげー
でも結局自分の部屋から出ないでしょ
住んだことないから知らんけど、嬉しいのは最初だけで結局活用されなさそう
タマワンの下層階で共用部使い倒すのコスパ良さそう。社宅扱いとかならメンツも保てる。
タワマンってテレワークと基本相性悪いんでしょ
令和最新式だとテレワークがそもそもできない医師、テレワークと相性の悪い士業や金融みたいなホワイトカラー職種の人が選んで買う家ってイメージ
もっと金持ちなら無理してタワマンなんか買わず都心低層マンションか戸建て買うもんな
>>234 あと、夫婦共働きで職場が妻千葉夫神奈川みたいな感じで、23区以外選択肢ないパターンもあるな
>>237 実家が整ってるから慶応でいい、ってのがあるからなぁ
安倍は成蹊でいいし小泉も関東学院で問題ない
>>51 前世悪事を働いた日本人がめちゃくちゃ増えてるってことやな
俺も中学から慶應だけどもっとすごい家2軒知ってるよ
別荘なのにガードマンがいたりプライベートビーチがあったりお手伝いさんがいたり門から玄関まで50ー100mくらいあったり23区内でなのに30部屋あったり
こいつの動画好きだわ
ママが上品で綺麗過ぎる
セックスしてあげたい
はっきり言っておく。
金持ちが天国に行けるのはラクダが針の穴を通るより難しい
>>63 これ余裕で交換できるよ
ぶっ壊れてからだと配管の洗浄が入って高額になるから
10年くらいでぶっ壊れる前に買える方が結果安い
>>54 天皇家にもらったの?
それなんか色々やばくね?
マンションの共有スペースなんて全く使わなかったな
トレーニングジムとプールあったけど入居した時に覗いたっきりだわ
無料朝食は結構食いに行ったけど
こんなことが許されるのか?
いくら努力しても俺は報われなかった
不公平だ
この世界をひっくり返したい!
>>241 日本は法的にプライベートビーチできないんじゃなかったっけ
海岸線に触れてる土地は私有できないとかあったと思う
一流大で一人暮らししてる学生はこんな奴ゴロゴロいるわ
高卒こどおじのチョンモメンは関わりないから知らんだけ
一時期仕事の都合でホテルと提携してるマンション住んでたけど住んでていいことひとつもなかったよ
そもそも当時は仕事が忙しすぎて家はマジで寝に帰るだけだったし、休みの日があってもルームサービスとか頼む気力すらなかったし
自分で払ってないからどうでもいいけど会社は月100万円近くそのマンションに金払ってて頭悪すぎるだろって思ってたわ
ミーティング、パーティー←分かる
読書←ホンや雑誌が老いてあるんだろう、まあ分かる?
勉強←???自分の部屋無いの?
共用部とかフィットネスとか、後々維持管理費で総会で揉めるやつや
>>252 できるぞ
例えば無人島買ったらプライベートビーチだろ
私有の水面は日本ではほとんどないからボートハウスが作れない(住民票取れない)と勘違いしてない?
>>257 あ、そうなんだ
俺完全に知ったかぶりで言ってるから多分俺が間違ってる
誤情報流してごめん
こういう人たちもそのうち椅子取りゲームで落ちぶれて行くんだろうな
いかにも慶応って感じ
内部進学の本物の塾生から
ゴミ扱いされてる外部生かな
>>257 浜は上がっちゃいけないけど海の中は私有できないからプライベートビーチ延長上の海には入れる的な感じだったような
やっぱ格差も世代継承されていくよな
うらやましいわこんな環境
>>265 子供部屋や勉強机すら与えられないケンモメンとは住む世界が違うんだから
各々が身の丈に合った生活をすればいいんだよ
>>250 無料朝食ってビジホか炊き出しかみたいな気持ちになりそうでなぁ。
和室で育った俺とは住む世界が違うな
うちも金持ち金持ち言われてたけど
田舎の金持ちなんかとは次元が違うわ
共用施設は中華支配で特にゲストルームは民泊用にがっつり押さえられてしまうとか
>>271 身の程を知れw生まれも能力のうちなんだからお前が「無能」なんだよ
>>263 前自民関係の書類かなんか画像上げてた侍アイコンの奴もこんな所に住んでたりして
>>237 金持ちのボンボンが全教科勉強するとかコスパ悪い事する訳ないだろw
こういうマンションの共有施設はスケジュール決めて予約してということが苦手なタイプには向かない
>>269 便利で快適なのは洋式の生活だけど文化的なのはちゃんとした和室だと思うよ
>>278 和室オンリーの家で生活すると身長伸びにくくなるぞ
地べたに座る生活は想像以上に体に負荷をかける
そして和室オンリーの家は基本的に無断熱かつアルミサッシなので冬は極寒
寒さのあまり鼻水が流れ出て口呼吸にならざるをえない
地べたに座り低身長に、無断熱アルミサッシでアデノイド顔貌(口ゴボ、カワハギ)になる
典型的なブサイク日本人の完成だ
彼らは和室とアルミサッシのせいで容姿偏差値が10以上落ちている
金持ちの家で生まれた子供は洋室、洋式トイレ、足まで伸ばせる風呂、タンパク質豊富な食事(肉食)で育つから
父親も母親も低身長(貧乏世帯から成り上がり)だったとしても、高身長になりやすい
もう今の時代、旧岩崎邸みたいなところに住むガチ上級っていないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています