2022年にコスプレイベントを彩った珠玉の美女レイヤー達を厳選紹介!コミケ100・なを。

2022年も残りあとわずか。今年はコロナの影響も緩和され、コスプレイベントにも人通りが戻ってきた1年となった。そんな2022年に編集部員がコスプレ会場で出会った美女レイヤー達を厳選し、全4回に分けて紹介していく。

⇒【写真】コスプレ会場で出会った美女レイヤーを厳選

1回目の今回は少し幼さを残した端正な顔立ちと英国紳士を思わせる衣装とのギャップが魅力的な、なを。さん(@nawo019)だ。

◆なんのキャラクターのコスプレですか?
スマートフォン向けゲーム「ドールズフロントライン」という作品の「ウェルロッドMKⅡ」というキャラクターのコスプレをしてます。銃火器を擬人化したキャラクターで、イギリスで開発されたハンドガンがモデルの子です。
かっこいいキャラは絶対肩からコートを落としませんから(笑)

◆こだわったポイントは?
英国紳士風の衣装なんですが、ストライプの部分は実際のスーツ生地を使ってフォーマルな雰囲気に仕上げつつ、キャラクターの等身を自分の体で再現できるよう、サイジングにはこだわりました。
あとは機能面も工夫していて、このキャラクターはコートに袖を通さず肩にかけているんですが、落ちないように肩にボタン留めできるようにしてます。

◆細部までこだわりがつまってますね。デザイン関連の仕事などされているんですか?
普段は製作の仕事をしているので手先が器用というのはあるかもしれないのですが、衣装に関しては完全に独学なので本を見ながら頑張って作ってます。

◆休みの日は何してますか?
スマートフォンゲームが好きなので、いくつか平行して遊んでいるものがあって、それのデイリークエストに追われてたらいつの間にか1日が終わってる、みたいなことがよくあります(笑)。最近だと「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」「ドールズフロントライン」「原神」は特にやり込んでますね。昨日は企業ブースの方をまわってそれぞれの作品が出展しているブースもチェックしてきました!
カッコよさがあるキャラクターが好き

◆趣味はなんですか?
衣装を作ることですかね、コスプレをして写真を撮るってことももちろん好きなのですが、それ以上に衣装を作ってる瞬間が好きかもしれません。少しずつ自分の理想が形になって、キャラクターに近づいていって、最終的にそれが完成した瞬間の喜びはたまらないですね!

◆コスプレはいつから始めましたか?
初めてコスプレしたのが思い出せないくらい前なんですけど……。15歳くらいの時にはもう自作してた気がします。その時はミシンも持ってないし、学校で使ってる裁縫セットを使って手縫いで作っていたので、今思い返すと全然クオリティーは低かったと思うんですが、苦労した分できた時の喜びも大きかったです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc8c3d5f3e0b787ded46c82bd21347c368ace9d