それ街漫画家 石黒正数さん「『いいね』で思想だの差別だのが『透けて見える』とするなら偏った思想が見せている妄想ではないのかと」 [158478931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
石黒正数
@masakazuishi
確かに僕は表現規制とコンテンツ燃やしには「否」の姿勢で、そこはずっと変わらず認めるし「いいね」もする。
だがそれ以上の思想だの差別だのが「透けて見える」とするなら、それこそ偏った思想が見せている妄想ではないのかと。
人は「透けて見える」と思う時、大抵は自身の心を見ているのです。
数多あるひとの「いいね」を一部トリミングして曲解するのも、それを鵜呑みにして乗っかるのも、まぁ…自由の範疇かなと思うけど正直、正義は感じない。良くないマスコミや陰謀論者のやり口と同じに思える。
自分の道義と反する者に「いいね」を付けてたからとカッとなって人格否定を始めるという短絡的な火付けだし、そもそも俺なんにも悪い事してないけど、この件のせいで気を遣ってくれる人がいるのが物凄く申し訳ないので、変なものは変だと書かせてもらいました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ec7e3b89e7d285aea7a0cd18bd28c37920f4a3 偏った思想で妄想見るのなんて、ネトサヨケンモメンそのものだよな
なんかいい感じに締めてるけど、逆にこの人が何を見えてないのか露見してるような
このひと最初は面白い自画像にしてたけど
売れてからスカした自画像にかえたよな
SNSやってる時点ですでに頭のネジ外れてるけのう
それもまた妄想というオチであろうか
「表現規制」はともかく
「コンテンツ燃やし」ってなんだよ
そんな迂遠なこと言わずに「自民党が好きです」「共産党の政策を支持します」「公明党に親近感を覚えます」っていえばいいだけ。痛くない腹も探られない
搦め手で自己主張するのも別に否定しないけど、だったらこんな情けない自己弁護するなよと
糞卑怯者だな
俺はこういう思想です!って言ってくれた方がまだマシ
それでも糞だけど
今はブックマーク機能があるからな
いいねは賛同を意味しないみたいな言い訳は通用しない
>>1 まっさきにマスコミあげてくるああたりが典型的じゃんw
"良くないマスゴミ"って言いたいんだろうほんとうは
コンテンツ燃やしとかいう言葉がナチュラルに出てくるんだな
思ったより偏った妄想に取り憑かれてるじゃん
そら気を遣われるわ
高遠るい先生、バシッと説教したってください
高遠先生より売れっ子だけど
>>20 その表現もそうだな
どうせ献血ポスターに宇崎ちゃんが使われるのは問題ないのにわざと問題にしてるとかそういうスタンスなんだろ
だから燃やされるなんて一方的な被害者意識でいる
いいねは賛同、特に有名人のいいねは拡散の意図すらあると裁判で認められたばかりでは
なるほどね
そもそもいいねシステムってよくないよね
思考停止の権化だし
いくらクルクルパーのネトウヨでも
ネトウヨが大好きな差別主義に多少の後ろめたさは感じてるんだ?ww
わかったわかった
キャストで失敗したそれ町を作り直せ
俺を差別的と言うやつが差別的だ!というあの界隈おなじみの理論
エロ絵というやつがエロなんだ!みたいなもん
良くないマスコミや陰謀論者って言ってる時点で語るに落ちてる
「障害者は殺そうぜ」
これにいいねした人間をどう曲解する余地があるわけ?
差別主義者以外ないじゃん。
いや自民支持みたいなツイートにいいねしまくってたらそら自民支持者と思われるのは普通じゃね?
何か不都合なことでもあるのかな?
まあフルットが順調ならそれでいいよ
4コマにまとめられないテイノー
オオヒナタゴウにはなれなかった
>>33 それにいいねしといてこんな言い訳してるとか頭おかしいなこいつ
悪意のあるイイネはヘイトと認識されるって裁判で決着着いたのにまだゴネるの?w
悪意のあるイイネはヘイトと認識されるって裁判で決着着いたのにまだゴネるの?w
なんで才能あるクリエイターって例外なくネトウヨなの?
>>8 法律に基づく規制か感情による抑圧運動かの違いじゃないの
公共空間への掲示物からポルノアニメを排除したいのなら、規制の要件を詰めて国会に法案を提出して可決を目指せばいい
それができる議員が、法的根拠もなく「気持ち悪い」で排除運動をすることと、法律をもって摘発するのとは違うだろうよ
こんなこと暇アノンと関係なく複数の弁護士に指摘されてることだぞ
例えばの話「ワクチンは殺人兵器!命を大切にしよう」にいいねしたとして
「自分は反ワクに賛成してない、命を大切にすべきだと思っただけ」と言ってるのと同じに聞こえるけど
コンテンツ燃やしってなんだよ
言わなくても伝わるでしょとか思ってる時点で片寄ってるだよ
>>43 内心は知らんけど、政治的発信をしないノンポリ有能クリエーターが圧倒的多数だろw
才能あるクリエイターが例外なくネトウヨなのは
ネトウヨになると才能あるクリエイターになれるのか
才能あるクリエイターになるとネトウヨになるのか
どっちなんだ
こういう意味不明なワード使い出す時点で
偏った狭いコミュニティに住んでるのがよく分かる
終わってる
>>51 まず「才能のあるクリエイターが例外なくネトウヨ」って前提が間違ってるよな
>>44 どこの界隈で使われてる言葉なんだ?
コンテンツ燃やしなんて言葉を聞かないけど
>>57 燃えた燃やす燃やした炎上とか嫌儲でもよく見るけど何が気に入らんのじゃ
オタクが見てもいないディズニー映画あたりをポリコレガーブサイクガーと貶す時には出てこない
コンテンツ燃やしとかいう概念
手塚治虫
藤子不二雄
水木しげる
石ノ森章太郎
レジェンド級は皆リベラルだったのに
なぜ最近の三流は
>>57 俺もわからなくて検索したけどやはりわからん
作者のやらかしで炎上させんな作品まで否定すんなみたいな話かな、となんとなく推測
ネトウヨなのは残念だけど
作品に反映させてないのだけはマシな方だな
俺が覚えてる限りだとこのツイートをいいねしとったな
今見に行ったら見当たらなかったけど取り消したんかな?
@usaminoriya
Colaboがここまで嫌われてるのは他人が周りに大して迷惑かけずに大事にしてた世界を難癖つけて壊そうとして、
その上自分が責められる側になったら被害者仕草したからで、自業自得としか言いようないんだよな。
午後8:20 ・ 2022年12月27日
https://twitter.com/usaminoriya/status/1607697968794308609 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そういう例もあるだろうけど極小数で、それを一般化するのは無理がある
なんとか否定してやりたいけど否定できないからコンテンツ燃やしの部分に突っ込んでる感じなんかな
それならわかるけど俺は普通にじゃんたまとか鬼滅の件連想して何とも思わんかったわ
差別主義者じゃない人がいいねが原因で差別主義者と認定された事例なんて聞いたこともないけど
>>65 被害者仕草から本物の被害者にしたアホたちがいるらしいな
>>56 新本格系の作家って論理ゲーム的に世の中見てそうだから倫理が消滅してんじゃねえの
島田荘司とかもおかしくなってなかったっけ
>>69 実際コンテンツ燃やしって何?
俺がクソゲーって感想を書き込んだらコンテンツ燃やしになるの?
そもそも石黒の漫画からネトウヨ臭さ滲み出てて隠せてないからな
大衆的な行動や考えに冷淡、冷笑的
それ町はおもしろいが
天国はほんまつまらん
アキラの劣化やんあれ
>>73 そういうレッテル貼りなんだと思うよ
批判する行動自体にダメ出しして矮小化するという
>>57 しらないよ
石黒の書いてる文脈と安価先に「表現規制」と対象して書いてあることから推測しただけ
山本直樹のように摘発された例もあれば、騒がれて悪玉のように印象付けられたもののコンテンツそのものの形態は一切変わらなかったケースまで色々あるからね
だいたい合ってんじゃねえの
アレの件はいいねだけの話じゃなかったろ
>>58 作品が炎上したとかは聞くけどコンテンツ燃やしなんて聞かねえよ
なにか特定のコンテンツが燃やされたの?
少なくとも一般的な言葉じゃないだろ
これマスコミ関係ないのに、マスコミ叩きしといたれみたいなところからもう透けて見えてるんだよなぁ
「コンテンツ燃やしは許さない!」と言いつつあいつらが気に入らない表現をした作品には「自由には必ず責任が伴う」「非難する自由」とか言ってネチネチ叩くのかわいい
コンテンツ燃やしってあれだろ
ケンモメンがそれ町を燃えるゴミに出した
とか言ってた話だろお??(無知)
わざわざ自分に色をつけたがる理由が理解できん
一度ついたらずっとついて回るのに
超一流はリベラル
一流もリベラルリバタリアン半々
二流はネトウヨ気味
こんな偏見
>>85 表現の自由とかどうでもいいんだろうな
だから俺は悪質だと思ってる
>>83 ええ…
嫌儲スレだけでもまた〇〇が放火してるみたいな例えとかめっちゃ見るけど
意味だって共有できてるのにそんな理解できないふりをする理由がわからんわ
>>90 君らネトウヨキモオタは常に自分がやられた被害者だと思ってるからその言葉選びに違和感感じないんでさしょ
レイシズムにいいねつけてりゃ
そりゃ加担してることになるだろうと思うが
つーかSNSというのがもうそういうものだと理解した方がいい。
切り取りガーマスコミガーと言うなら、SNSなんて使わずに
仙人のように山の奥で暮らせばいいだけ。
そういう時代に突入してんだよ。
フルットでも二次元少女の人権がなんたらとかポリコレを小馬鹿にする冷笑ネタ結構書いてたな
フルット好きだったけどそういうお気持ちは漫画内に出さないでくれと思ってた
>>55 間違ってねえよ
この人も才能あるクリエイターだし
アニメなら今絶好調のすずめの戸締まりの新海もスラムダンクの井上もネトウヨだぞ
才能あるクリエイターは例外なくネトウヨだよ
>>90 放火?笑
すげぇ過激な表現だね
嫌儲のアニメスレいるけど見ないわ
アニメの中身の話ししてて周辺のスレ見ないからかな
>>98 アフィが放火
フェミが放火
この辺はよく見るぞ
ネトウヨ向け漫画しか描いてないんだからもっとアピールすればいいのに
「怖いもの見たさでつい。。。w」とでも書けばいいのに
これじゃまるでネトウヨみたいだよ
ネトウヨって自分が差別ばっかりしてるからすぐ差別されると思い込んで発狂するよな
才能あるクリエイターは例外なくネトウヨなの理由ちゃんと考えた方がいいと思う
クリエイティブになりたいひ人はネトウヨにならないと駄目なんだよ
コンテンツ燃やしの具体例を出せよ
どうせ批評されるのが嫌なだけのくせに
内々で使う分ならまだしも外向けに平気で燃やすって表現使うのはまあ客観視できてないよな
漫画家なのにそのトーンの違いが理解できてないの致命的だわ
誤解したりされたりなんか当たり前やろ
SNSに限らないんじゃ
>>108 致命的なのはお前の頭で
この人は才能あるクリエイターとして成功してるからな
こういうの読むとそれ街の思い出が汚れる
現行作品ではレイプシーンとかあるし何が起きた?
「◯◯にいいねしたけど私は◯◯主義者ではありません」と言えばいいだけじゃないの
「誤解する方が悪い、偏ってる!」とか言われてもな
つーかSNSで発した言葉も全世界に提供した妄想の材料みたいなもんじゃねーすか
妄想の材料をどう妄想として調理しようがそれは調理者たる受け手の自由よ
ワンピース映画もサヨクを否定するネトウヨ映画にしたら大ヒットしたし
気を遣われるというより腫れ物に触るような対応をされてるんじゃないのかね
機嫌損ねたら扱いが面倒くさそうだし
まぁカルト思想や認知の歪みが個性になる業種だからその点はいいよね
>>43 頭の良いヤツは海外行ったり大企業や士業、教授とかに就くからね
馬鹿でも一発逆転できるのが漫画家や絵描きとかのクリエイター
ネトウヨはバカなので必然的にそこにチャンスを求めて群がる
これからはイラストAIのお陰で
クリエイター自体削減されるからまぁ御愁傷様だなw
グダグダグダグダと、何故正直に暇アノンですと言えんのか
差別主義者ですと正直に言えばいい
自民党と統一教会を支持してますと正直に言えばいい
差別主義者であるとは思われたくないが差別はしたい、でも差別を批判されたくないなどと
そんな卑劣な便衣兵があってたまるか
ネトウヨならばちゃんとネトウヨの服を着ろ、一般国民ぶるんじゃない
>>119 海外行った人もネトウヨばっかりじゃない?
海外の大学で教えてる人もネトウヨでスレたってたばっかだし
>>95 それ別にポリコレ馬鹿にしてないだろ。
ポリコレを俺が気に入らないという意味で使う
お前みたいなマヌケがいるから苦労すんだよ。
馬鹿が喋るな
党派性むき出しにしてゼロ百でしか判断できないのおかしいやろってのはそうだと思う
いいねが色んな方面についているならブックマーク扱いもまだギリわかるけど
この人の場合はネトウヨやヘイトや差別のものしかないからね
前々から指摘されても同じような言い訳だし
本人の思想がいいねに反映されていると言われても仕方ない
>>119 あと士業というけど医者もネトウヨばっかりだわ
さらに大企業ってネトウヨの代表じゃないの昔から
良くないマスコミって何ですか?
具体的に言わないと
>>129 今の左派政党の支持率見れば誰でも分かる
才能あるクリエイターは例外なくネトウヨなの
ちゃんと理由があると思うんだよね
逆にいうとバカサヨは絶対に才能がないんだよ
>>99 京アニ事件があったのに安易にそういう危険を煽るようなこというスレタイを避けてるのかもな
どこからが放火笑なのか分からんけど見た記憶がない
批判の声をコンテンツ燃やしだと思ってる時点で偏りあるだろ
それこそウヨ方面でクリエイターやってれば税金チューチューできるけのう
というか食うに困ったクリエイターがウヨに走るというのが多いと思う
特に高齢化すると尚更
バカサヨになったら人生終わりなんだよな
もはやクリエイティブな才能はないことが確定する
サヨクのクリエイターだとしばき隊の漫画家がいるけど
ひたすら女を殴って痛めつけて裸にして辱める漫画描いてるんだよね
サヨクに作れる話って女性虐待だけなんだよ
こいつはそれ町もネムルバカも作品で直接描写、説明がなされていないところにまで思いを巡らせて心情を理解しようとする作風の作品出しといて
ツイートに対して、その人のこれまでのツイートや社会的背景などの
文脈から理解しようとするのを否定してるのマジでクソだな、自分の否定じゃねーか
>>126 二次元美少女の人権を馬鹿にしたネタとポリコレを馬鹿にしたネタってのは別な
あとフェミを馬鹿にしてるネタもたまにやってたなぁ
「誤解をさせてしまった」と言いながら誤解した側を批難するムーブ、安倍がやり始めてからみんな真似してるよね
何故かクズが好んで使いたがるよね、敵に頭下げたら負けだと思ってるんだね
そもそも誤解じゃないよね、差別ツイートにいいねしたらそりゃ差別思想に加担してるだろ
判例出てっから、「いいね罪で罰金刑」はマジであるから、法人に対してもアウトだから
あと物事を曲解してて思想が偏ってて妄想に浸ってて道義に反してるクズのネトウヨだから人格否定されるんであって
人格否定されたくないなら物事の道理を正しく理解して思想はフラットに視野は広く道義に悖らぬ立派な人になればいい
いや立派な人になる必要はない、普通の人程度でいい、±ゼロでいい、ゼロに向かっていけ
右でも左でもない普通の日本人だったか、良かった・・・
匿名アカで好きに差別すればいいのになぜ本垢でやるのか
その程度の切り替えができないのは本人ではコントロールできない器質性ネトウヨ疾患なのかもしれんね
裁判所はそれが本人の意思に基づく行動だとして誹謗中傷拡散したやつに有罪判決下してるけどね
>>143 才能あるクリエイターになる条件なんだろうね
天国大魔境のアニメ楽しみにしてんだからあんま迂闊なこと言うな
漫画だけ描いてろ
>>141 いいね罪ってw
それはいいねも含めて総合的に見て、じゃないの?
いいねだけで開示が通るとは到底思えないんだけど
>>1 偏ってるとか言う表現使っちゃうから透けて見えるんだよな
アフタヌーンのおもろないしな~
グダグダ言わずにネトウヨですってカムアウトすればいいのに
いいねつけてるツイートの傾向見るだけで、どのツイートに興味を持って見てるのか、
どの思想に共感してるのかなんてすぐわかるだろ
差別的ツイートはしてないが、白人優越主義のツイートにばっかりいいねつけてるやつが差別主義者じゃないなんてことがあるものか
エロゲーみたいな設定だった温泉むすめが全国の温泉場の公認キャラになったのを批判しただけで「コンテンツ燃やし」と言われるんだからな
結局メーカー側が慌ててエロゲみたいな設定を削除しまくってたし
>>1のツイート単独だとまあわからんでもないんだけど
肝心のいいねが暇アノンのツイートにされてることを考えると
あっ……(察し となるのは避けられないんだよね
それを察するな、というのは無理がある
いいねしたツイートってフォロワーのTLにも表示されるから内心の問題で済まないの何年もツイッターやってて知らないはず無いだろうにこうやってすっとぼけるんだよな
思いっきりネトウヨなのに作品は意外とリベラル寄りなの不思議な漫画家
大魔鏡の風呂敷ちゃんと畳んでくれるなら文句は言わん
>>96 リベラル漫画家の名前あげてるレスから逃げまくってて草
>>154 そういうことやりたきゃ本当に個人的なことしかツイートしないアカウントでやれってずっと言われてるよな
>>43 クリエイターにおける才能は理屈やロジックではなく感性で感じるものだから
現状に対し感情を理性でコントロールして正論を追求するか笑いや悲しみで表現するか
落語なんか後者の典型だろ
>>44 表現を法規制したら憲法違反のド真ん中だからそこはフェミ側も自主的なゾーニングを求めてるだけやろ
>>154 いいねした内容は自分のポリシーと関係ないとは言ってないぞ
いいねからさらに妄想してウヨだのサヨだの言うなってことだろ
>>158 逆じゃない
クリエイターってロジカルじゃないと無理でしょ
物語作るんだから
サヨクは論理がわからないからクリエイターになれないんじゃないの
普段差別的な事言ってる奴のツイートにいいねする事に対して
裏が透ける透けないってのは、単純に知識量か知性の問題だろ
知ってか知らずかしらんが、それはお前の妄想だ、なんてクソみたいな開き直り方すんなよ
それ町って映像研みたいにくっさい漫画なのメイドが出てくるのは知ってる
>>155 良くも悪くも大友シンパってことじゃないの
初めて良い方面に作用したのを見た気がするよ
今の左翼は表現規制を容認してるせいでエンタメ方面の味方を失ったのよ
左翼というものが反骨精神ではなくただ生活のために支持するものになってる
>>165 全然違う
お勉強でモノは作れん
お前の理屈なら年寄りほどレベルが上がるが
実際活躍するのは若者だし
巨匠も若い頃の作品が最高でだんだん作れなくなる
馬鹿は黙ってろ
>>162 現職議員や国政政党に所属する政治家が憲法軽視の姿勢で煽ることが批判されているのであって
それを「ゾーニングを求めてるだけ」と矮小化するのは不誠実
大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」
https://www.bengo4.com/c_18/n_15394/ 偏ってるのは事実だろ
明らかにネトウヨ寄りじゃんこいつ
行き過ぎたフェミニズムによる表現規制も容認しないし現状不確定な情報で誹謗中傷や名誉毀損することも認めないじゃダメなん?
さっぱりこの騒動の話しは分からんわ
マスコミがーって言ってる時点で偏ってるのは明らかなんだよなぁ
透かさなくてもどストレートに見えてるね
>>43 お前はただネトウヨなだけの俺すごいって思っちゃってるガイジか
>>169 左派が表現規制サイドに変節したとか言われる以前からウヨってたけどな石黒に関しては
実際に左翼が漫画アニメを攻撃してるんだからしゃーないw
>>183 宮崎駿はもちろん、エヴァやガンダムも攻撃されてないようだが
>>171 若いっていっても十分大人だろ
ロジックが破綻してる名作なんてないし
ロジックがない幼児がクリエイターとして成功した話も聞かない
老人になると論理性が失われていくが老人になるとクリエイターとして成功する話も聞かない
論理性がないとクリエイターになれるならクリエイターは幼児と老人だらけになる
そうならないのはクリエイターは論理性が重要だからだ
この程度の理屈もわからない論理性のかけらもない知恵遅れだからお前はバカサヨになりクリエイターになることは不可能なんだよ
>>187 そりゃあ昔の左派の話ねw
今の左翼はフェミや邦画界と組んで必死に難癖つけてくるやんw
まぁ純真なタイプのウヨには違いないからみんなでチクチクつついてやればボロ出して自爆するよ
コラボがおんせん娘のスカートめくりが趣味な設定や夜這い設定を批判したらコンテンツ燃やしってこと?
もしコラボのそのツイートが無視されてたら炎上しなかった
同意する人がたくさんいたから炎上したんじゃないの
自分はお金目当てで皮肉るけど
他人は自分を皮肉ってはだめという
ジャイアニズム
その人がフォローしてるアカウント見るだけで差別主義者かどうか判別できるよ
左翼漫画家は堂々と自分は左翼だと言うのに
なぜ右翼漫画家は自分が右翼である事を隠そうとするのか
やっぱスレ立ったか
フォローしてるけどこの人安倍晋三が好きなんだろうなと思うことは結構あった
でも「駄サイクル」でこんな感じの人だろうという
想像は当たってたよ
ネトウヨってどんなにネトウヨ臭い言動してても他人からネトウヨと呼ばれることを異常に恐れるのはなぜなのか
予防線貼りまくって、何したいのこの人は?? (´・ω・`)
>>191 他のやつがみんなマンガみたいな顔してるのに、
放火犯だけ当時のステロタイプな朝鮮人顔ってやつしてた
当時は気にしなかったけど、今の視点から見るとナチュラルにあふれ出てた差別意識なんだろうな
ネトウヨって自分の思想や言動が世間一般的にはまったく受け入れられないどころか
基本的に悪とされるのわかってるよな
だから異常なまでにネトウヨ認定されるの嫌う
いいねで思想が透けて見えるってのはわざわざそういう怪しいところにいいねつけるからであって
普通はそんな変な界隈出入りしてても 公には出さないもん それをいいねって自分は好んで出入りしてますって叫んでる行為だからね
面白かった物にチェック付けてください、の読者アンケートでさえ
読者の嗜好・流行・あるいはそれより深いものが透けて見える事になってるのだろうに
そこから不特定性抜いて一個人の紐付きの物になった日にゃもうスケスケのスケぞ
ついに本人に届いちゃったか…と感慨深いのか残念なのかよくわからない気持ちになるわ
嫌儲だと石黒のいいね欄は長年に渡ってかなり執拗にチェックされてたからな
あのオッサンかと思ったら全然違うやつで安心したわ
誰やねん
仁藤は自己責任的な暴論にいいねしちゃうのは透けちゃってるよ
暇アノン騒動は色々炙り出したわ
今アフタヌーンに連載してんのマジつまらなくてやばい。編集何やってんの??
臭い物に蓋してもろくなことにはならんと思う
コミュニケーションすらできない
それ町大好きで全巻持ってるからショックでかい……
どうすりゃいいの?
燃やす?
>>201 リアルで放火してるのはオタサイドなのになw
京アニしかりウトロしかり庵野に放火予告しかり
この手の言い訳する奴が相反する思想のツイートにいいねしてるところ見たことない
言い訳が下手
>>207 判例と学説の引用てんこ盛りなのに「感想」て(笑)
ひろゆきでも言わんで
直で書けないから他人が書いたものにいいねしてるんだろ?
よく言うな
作者のそういう思想が作品に出てくるようになったのって外天楼の女性政治家の描き方あたりからなのかな?
それ町やフルットは途中で読むのやめたからわからんけど
コンテンツ燃やしってのがよくわからん
批判するのも表現の自由で保障されてるはずなんだがな
さすがに傾向は見えるでしょ
まあそう言うしか無いんだろうけど・・・
全く持っておっしゃるとおりだが
なにか問題あるんだろうか🤔
本気で隠しに行ってるスタンスならともかく
ここまで明け透けに見せていってるなら
認める所は普通に認めりゃいいのに
>>188 お前クリエイターなの?w
論理が重要というのと、論理だけで作れるというのは全く別
区別がつかん馬鹿が偉そうだなw
そんな後ろめたそうに言い訳してないで堂々と暇アノンやってればいいのに
ごちゃごちゃ言ってるけど要はネトウヨって呼ぶなと言いたいんでしょ、この人w
ネトウヨだけなんだよね、それ気にするの
価値中立的な内容を書いてるはずなのに文体が価値中立的でないのに違和感あるわ
素直に自分はネトウヨって認めちゃえよ。誰も困らんぞ
私を見て醜いネトウヨが見えるというあなたの心が醜いのです
という話だろうか
>>25
あくまで文脈で判断される
受験レベルでおちこぼれた下等どもと違って裁判官も弁護士も当然そんな雑な切り分けなんかせずに個別具体的に判断する こいつのツイートって結構な頻度でプチバズりするのに
この一連のお気持ち表明はだいぶ気合い入ってる割にそこまで伸びてないのちょっと意外だわ
先生のお言葉を広めなきゃっていう熱心なファン層がついてるのかと思ってた
>>239 どうした?
嫌なことでもあったのか?
本当の敵は自分自身だと気付いたほうがいいぞ
>>4 その通り
人は年齢と共に視野が狭くなるけどsnsはそれを加速させるからホント孤独な人にはよくないよね
>>1 この人がどーでも別にいーんだけど
ネトウヨガ~なら具体的にどのtweetを書いた、いいねしたって言えないのかね
具体的?なのが
>>65しかないのにあーだこーだって
こんなんで、だからからなんだ~つってる人は狂ってるでしょ
>>1 要は具体的に指摘されたのなら反論?反駁?のしようもあるけど
ここみたいにてきとーに言われたら
こー
>>1返すしかないってだけでしょ
気が違ってる人らに言っても無駄だろーけど
>>1 コンテンツ燃やしって言葉は調べてもわからなかった~
、って普通に
宇賀?宇崎?やらポスターへの批判等について言ってるってのはわかるじゃん
その程度のこともわからない馬鹿でーすってんならそれでもいーけど
何が言いたいのかね、だからなんだつーんだろ
どーでもいいのにやけに興奮してるしこの言い方の回りくどさがね
いいねしてるの消してるなら探しても意味ないし面倒くさいんじゃないの
どーでもいいのに擁護バンバンするやつよりみんな興味ないっしょ
どーでも別にいい(よくない)
普通に擁護すればいいのに独特だよねやっぱ
本人に似るのかな
よくわからんやつがふんわり一般論語ってるフリして、
「コンテンツ燃やしはポスターへの批判!それをわからんやつは馬鹿!」
とここだけ具体的なんだよな
興味がないから知らないって可能性を許さないで、俺が関心あることを知らないのは馬鹿って言い切ってる
こいつ思想が偏ってるから暇空とかネトウヨツイートにいいねしてんじゃないの?
必死に頭良さそうに見せようとツイートしてるな
失敗してると言わざるを得ない
>>244 そういう炎上事件そのものと、コンテンツ燃やしという能動的・既成事実かのようなニュアンスは違うから
お前みたいに言葉に鈍感じゃない人は何それってなるわけ
わかったかなおバカさん
界隈の人の間では常識なのかもしれないけど、
いきなりコンテンツ燃やしとか言われてもほとんどの人はなんのことかわからんよなあ
コンテンツ燃やしって要するにフェミやパヨクに攻撃された!みたいな話なんじゃないの
表現力の不自由展を攻撃するネトウヨのほうがよほど問題だと思うけど
コンテンツ燃やしで検索してみた
こいつの発言以外に一つしか出ないw
今思うとフルットも
貧困は自己責任女性は劣った存在
領地は武力で増やせ、という内容だな
無邪気に読んでたけど最新刊は心して読むわ
>>255 というか女性を極端にニ分化して描いてるわな
紺先輩や鯨井先輩は才能ある若い美女だから何しても好かれる、
ブスのオバサンは権利を主張して嫌われてひどい目に会う
典型的なオタク系アンフェミの世界観
ネトウヨ「自分が気に入らない奴は全員パヨク」
これくらい酷い
>>256 げてんろーの蓮舫のパチモンぐらいから、こいつ敵をわざと醜悪に描く小林よしのり系か?と思うようになって案の定って感じだったわ
ほとんどの漫画家が味方は美しく、敵は醜くって配置してるからあんまり気にしてなかったんだけど
そこに思想込めるタイプなんだな、と思い出して見返したらそういう傾向が強く出てた
単なるキョロ充ライトネトウヨだと思ってたけど、ここまで来ても暇空支持してるような自閉症オタクだったんだなって残念
>>195 「普通」でいたいんだろう
何も目的を持たないのがかっこいいという価値観、高二病なんでしょ
ダサい
保険かけて所詮漫画家です~とか言い出すタイプ
暇空が劣勢にならなきゃ
こんな言い訳もしなかっただろうな
ほんとダサい
こういう弁明する人間って決まって
「周りの人が心配してるから仕方なく」するよねw
「自分には効いてないけど周りが心配するからな~
あと自分には優しい仲間がいまーす!」wwww
だせえwwwwwww
>>214 俺も結構好きだったけど、音楽絡みで透けてくるものに異物感あった
偏ってるwんだろうけど
コンテンツ燃やしってなんですか?
って引っかかり始めた嫌儲民いるぞ
ネトウヨ思想にいいねしてたらネトウヨと思われてしまうのは当然だろ
才能あるクリエイターって例外なくネトウヨなのなんで?
実はネトウヨなのってなんとなく売れてた一発屋に多くね?
ずっとコンスタントに売れてる作品出してるやつってノンポリ・中道・リベラルに多い気がするんだが
>>271 サヨクでまともなのは一人もいないと思う
才能あるクリエイターって例外なくネトウヨだし
「コンテンツ燃やし」がどうたら言ってるの笑える
いいねしたこと自体は否定しないんだね
>>270 ネトウヨの意味を取り違えてるっぽいアホにネトウヨ呼ばわりされるという風評被害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています