【朗報】楽天モバイル「弊社の社員が着服したので、下請けに責任を取って潰れてもらいます」下請け「!?」 [206389542]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機
楽天モバイル社員による46億円着服疑惑の影響で、下請け企業が経営危機に陥っている。楽天がその社員と関係の深かった取引先との契約を解除したため、そこに連なっていた下請けの資金繰りが連鎖的に悪化しているのだ。発注元の不正が、立場の弱い下請けにしわ寄せされた格好だ。
https://mainichi.jp/articles/20230119/k00/00m/020/176000c https://i.imgur.com/zfTraA9.jpg 楽天ユーザーって頭おかしいけど会社からしておかしいんだな
楽天モバイルの社員と相手先の役員が結託してたんじゃなかった?
なんで社員がやらかしただけの会社が役員がやらかした会社の尻拭いしなきゃなんないの?
楽天モバイルの下請けになろうって時点で遅かれ早かれ感がある
下請けさんは、守ってあげなきゃダメだよ(´・_・`)
>>1 取引先共謀してたんだから契約切るのは当たり前っじゃん
下請けってそういうもんだろ
子供の時に勉強頑張らないで遊んでたツケだよ
楽天で売ってるコップ単品で買おうとしたら電話がかかって来てあと1つ注文してくれないと黒字にならないって言われた
それくらいの出店料
ひでえな楽天
下請けに罪はないじゃん
いやでもあんのかな
契約書ないの?
契約は履行しないと裁判で普通に負けるだけじゃね?
これからはユーザーだけでなく企業も楽天から離れていくな
>こんなずさんな取引を許した楽天にも責任がある
46億も適当なことしといて下請け無視さすがやで
楽天カード解約してやりたくなってきた
数万ポイント使い切らないといけないのと移行先が見当たらないのがムカつく
楽天は共謀相手がいる会社に責任取らせただけだろ
会社と会社で契約を結んでるんたからそこに損害賠償求めるのは当然
共謀した社員への損害賠償求めるのは元請け企業から
別に理不尽な契約解除でもないし下請けの倒産の責任を楽天に求めるのはお門違い
ミスリードでしかない
誰も三木谷に「何言ってんだオマエ?」って言わないの?
楽天社員と一次請けが共謀して着服→契約解除
2次請けが仕事なくなって潰れるって流れでしょ
2次請け以下の仕事は変わらない訳だし楽天が直接発注するなり
どこか別の会社に間に入ってもらうなりして仕事続けさせるのが道義的には正解じゃないの?
まあ一社と取引停止して経営できなくなるようなリスクある経営自体がいかんと思っちゃうが
2次請けも着服に関与してたとか見てみぬふりしてたなら別だけど
下請けと共謀したんだから当たり前だろ
バカしかいないのか
>>23 下請け企業によく言われてる事だな
一社との付き合いだと危ないって
下請も楽天なんかと付き合ってるから悪いんじゃないのか?
議員公務員がやらかしたら国民が尻ぬぐい、何処も変わらんよ
一次請けは共謀した側だから同情の余地なしだが、二次請けはかわいそうだな
大口の仕事請けないと潰れるような下請けがそれ拒否できるのかって言う話
D1GPで有名選手囲ってTMARってチーム作って金ばら撒いてたから何者だと思ったら秋頃に飛んだよな
確か武尊のスポンサーもしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています