【訃報】飯塚昭三さんが急性心不全で死去89歳😭 [805238285]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
声優の飯塚昭三さんが急性心不全で死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a627b3781feec493683fede8bbfb7ca91635a13 特撮ドラマ「人造人間キカイダー」のハカイダー役などで知られる声優の飯塚昭三(いいづか・しょうぞう)さんが急性心不全のため15日に亡くなっていたことが28日分かった。89歳。東京都出身。葬儀は近親者で行った。
やっぱ嫌儲に語り継がれる伝説やな
神格化
安倍晋三総理
千田光男さんも亡くなってる
これも時の流れ、仕方ない、とはいえなあ
合掌
そっちか
危うくアベされたか・・・と書き込むところだったぜ
メタルギアソリッド2の
「あんたはもう入っているようだな。いやはや」の人か
飯塚さがマキバオーの昌虎とか悪役じゃないキャラの担当のときはなんか嬉しかったな
ジジイ連中が死んでいってもジジイ役に無理矢理低い声出してるアニメ声優使うのやめてくれよな
勘弁してくれよ…俺たちこれからどうすりゃいいんだ…
ハカイダー
リュウ・ホセイ
山のフドウ
ミスター味っ子 丸井シェフ
ナッパ、ハッチャン
ナッパはベジータに敬語になったりタメ口になったりしてなかったかあれ謎
>>14 年齢考えろ
銃剣持ってマレーシアとか行ってた世代だろ
>>57 DBならナッパ、人造人間8号(ハッチャン)
ちょっと前には梁師範が逝っちまったしおっさんが悲しむ訃報が続くわ
しかし6、70年代のヒーローもそろそろって時代になってきたなあ
>>60 敬語になんてなってないだろ
適当書くなよカス
マーダーライセンスのほうが死んだらニュースになるのかな
80超えても働かないといけないのはかわいそうだったな
全て貧困が悪い
やっぱナッパのイメージだなぁ
ZのBDボックス、分割で出してくれんかな
>>67 ナッパの人か
ゲームだと声変わってたもんな
こいつにはなんど地球の平和が脅かされたか
悪の権化や
こういう声で演技できる人の後継者って育ってるのかな
今の若い男声優ってナヨってるのばかり
もう飯塚って言われてもあいつしか思い浮かばなくなっちまった
現在、YouTubeでイナズマンが配信されているけどイナズマンと敵のボスは、キカイダー(伴大介)とハカイダー(飯塚さん)の組み合わせなんだな。わざとなんだろうか?
MSイグルーは飯塚艦長がいなけりゃお馬鹿ガンダムOVAだった 黙とう
リュウさん…
>>83 ポパイがモノクロだった頃からオリーブ役やってたな
飯塚昭三
加藤精三
柴田秀勝
昭和のアニメや特撮の悪人大体この3人だろ
鴨川ボクシングジム会長
ガンダムのリュウ・ホセイ
ナッパ
ナッパついにか…
ドラゴンボール改以降ゲームでも声変わっちまったが、この人のナッパをまた聴きたかったよ
飯塚「俺の名は 俺の名は 破戒ダー
つぶせ こわせ 破戒せよ!」
違和感ゼロで草
特撮ヒーローの悪役はこの人かメガトロンの人って印象
>>88 青野武と内海賢二と納谷悟朗と増岡弘がおるやろ
もうおらんけど
プリウスじゃないなら
ご冥福をお祈り申し上げます
さ、みんなも!合掌
渡辺猛さんと非常に声が似ててどっちがどっちかわからなかった
まじか…
渋い声の声優がどんどんいなくなっていく
ご冥福をお祈りします(´・ω・`)
似ているよな
ワルダーの声を思い出そうとしたらハカイダーと同じになったのでググって確認したわ
ついに飯塚さん逝ったか
子供の頃からアニメに特撮にとお世話になりました
心よりお悔やみ申し上げます
こんなに偉い人に何故不幸が・・・・
阿部麻生飯塚竹中小泉みたいなゴミが死ねばよかったのに
>>120 シャイダーの最終回特番で3人にコンバットスーツ姿を見せろみたいな声が響いたとき、
飯塚さんか渡部さんか分からなかった
>>129 そうは言ってももう歳が歳だからなあ
志村みたく自民党の人災じゃないから致し方無いよ
ドラゴンボールZのナッパじゃん
人造人間8号もやってた
北斗の拳は山のフドウやハート
ラムネ&40のドンハルマゲ
忍たま乱太郎の稗田八方斎もか
スパロボで最近まで聞けてたけどだいぶ声が細くなったなぁとは思ってたからそう永くないのかもなぁって思ってた
でも寂しいね
それだけなんですか?
それだけでおしまいなんですか?
記事みてハカイダーとリュウが同じ声だと気づいた
なんか感慨深い
ワタルならドアクダーの声を当ててたな
個人的にはテッカマンブレードの本田のおやっさん
山のフドウとラオウの闘いは震えたよあれは声優の気迫がなければああならなかった
>>136 ハート様は名演技だったな
嫌みったらしさと滑稽さが光ってた
最後に強い記憶があるのはワンナウツのペット監督だな
いい演技してたのに残念
リュウさんとナッパって同じ人やったんか
言われて見れば確かにだなー
>>149 その直後にリュウさんが特攻するのが富野的な展開だよな
逝去したEVEbursterrorの声優はもう5人目か……
男塾の雷電もやってたんだな
そもそも雷電の声が思い出せないが
名探偵ホームズのスマイリーとレストレード警部もあの世行きか
スパロボもせやが声言うどうしようもない問題あるからな
クロスオーバーできるんも今のうちや
ガンダム俳優もアムロ・シャア以外いなくなるな。
カイシデンの俳優はまだ生きてるっけな。
この人も昔っからすごい数の声やってるけど殆ど端役ばっかなのがすごいな。
ガンダムのリュウの他にも美味しんぼだとツッコミどころ満載の親方で楽しく見させてもらった
内海賢二とは「昭ちゃん」と「賢坊」と呼び合うほど親交が深かった。
北斗の拳(1984年 - 1986年、ハートJ、フドウ)
内海はラオウ、飯塚はフドウ
>>164 そんなことないだろ
むしろ声優の数が少なかったから
端役でもお鉢が回ってくる時代だったのさ
最後の仕事がディズニープラスのカールじいさんか
生涯現役だったんだな
>>41 心不全って原因不明のときの常套句らしい
要するに老衰だよ
フドウの最期はボロ泣きしたなあ
ありがとうございました
ナッパはこの人の声もあってサイヤ人編はガキの時にめっちゃ怖かった
キャラもだけど作品自体の色づけが出来る声優さんだった
いい声優さんに恵まれた昔の作品を少しでもリアタイで見れた幸運
杉田中村世代がゲーム配信とかで黒人のおじさんのセリフ読む時絶対飯塚昭三だよな
リーサルウェポンのせいだと思うけど
キン肉マンには出てなかったのか
何かしらの超人やってるイメージあったんだけど
闘えラーメンマンには出てたっぽいけど
そういえばククルス・ドアンの島のリュウ・ホセイは誰がやってたんだろ
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら期間限定で6000円もらえるぞ!
1500円分なら本人認証後翌日
残りの4500円は来月中旬にもらえるぞ
この機会に6000円もらおう!
本日2月28日午後11時59分までだぞ!いそげー!!6000円祭り復活!!
エントリーページからエントリーを忘れずに!
https://i.imgur.com/Mb32MQj.jpg オネアミスの指導教官もこの人だよな
最初はただの鬼軍曹みたいな人だけど中盤以降ちゃんとした指導教官になって最後は無理な打ち上げに反対までした
>>203 最初の映画のボスは飯塚さんだった気がする
ワルキューレロマンツェに馬を管理する爺さんの役で出ててこんなアニメ出るのかよって思った
去年だかにポケモンに出てたけど全く覇気が無かったな…
ミスターTの吹き替えはこの人のイメージ
ロッキーとか特攻野郎とか
飯塚でも交通刑務所の様子の記事読むと可哀想になってくるわ
なんで素直に出頭したしりなかったの?
そうすればもっと軽く済んだのに
ポリスノーツのエド
MGS2のスティルマン
小島作品の哀愁ある黒人中年の声と言えば飯塚さんでしたな
飯塚幸三だと思ってスレ開いてしまってすみませんでした
ご冥福をお祈りします
2年くらい前から忍たま乱太郎の実況してて稗田八方斎が出ると毎回中の人死にそうって話題になってたな
大平透と飯塚昭三が悪役やらしても似合ってて好きだった
残念
郷里さんと飯塚さんは俺の中で二大悪役声優やった。残念だ…ご冥福をお祈りいたします😢
ライダーとか戦隊の怪人、敵とか数えきれないほど演じてたんじゃないかなあ。個人的にはアニメよりそっちの印象の方が強いわ
このじいさん最後までフガつかずにはっきり喋ってたな
サイバーフォーミュラの車田のオヤジさんが…
ガンダムのリュウ・ホセイもどっちもよく「ハヤト」言うてたな
とうとう亡くなったか
晩年は結構声が掠れててやばかったしな
>>60 原作に追い付きそうになって関係性が分かんない頃だな
先日YouTubeでキカイダーの再配信見てハカイダーカッコいいと思った矢先だったのに
なおゼロワンのハカイダーは見なかったことにする
飯塚さんも嫌っていたからね
今川泰宏の名前をほとんど見かけないことに凋落を感じさせる
清川さんは今季結構出てるが声はまだまだ行ける感じだった。飯塚さんはここんとこ聞いてなかった。哀しい
ホワイトベースの乗組員も半分くらいに
なってしまったのかな
>>1 そんな近い名前で年齢の人が声優っていたのかよw
そうかついにか
すげー長期間で活躍された人だったから
どの世代もかなり声聞いたことあるはずなんだよな
リュウさんの話をすると本当に初代ガンダム見た奴かわかる
マクー空間に引きずり込めぇ~でお馴染みの人だな、ご冥福をお祈りします
洋画の吹き替えでガチムチな黒人役は大体この人だったな
>>250 ドン・ホラーの声は10話までで以降最終回までは渡部猛さん
この頃飯塚さんは声帯を痛めてて降板しただけど悪役(というかボスの声か)の声ってうちらが思う以上に喉に負担がかかるものなんだね
ポリスノーツのジョナサンとエドのやり取り好きだったなあ
ケンモだったら「飯塚さん死去」ってスレ立つかと思ったらちゃんとフルネーム書いてるじゃん
アストロガンガーの人か
YouTubeで一気見した
リュウホセイの人か
初代ガンダムの声優で一番年上は
清川さんになるのかな
ご冥福
案外一般人に伝わりそうなキャラがいないんだな
俺が真っ先に浮かんだのはギャバンのドン・ホラーだ
若本規夫と仲良かったな
確か劇団だか母校の先輩後輩の関係だったか
>>261 忍たまの八宝斎なんかは大概通じるんじゃないかな
そういやGガンのマスターアジアの人は大丈夫かな
宇崎くらいしか出てるの見てないけど声のハリが弱くなってた気が
何年か前に星矢関連で蟹座デスマスクの声の人も声のハリが衰えてたが
そういう傾向の時って危なく感じるようになるわ
ケンモジ的にはリュウさんだよな
ご冥福をお祈りします
あと忘れてはいけない
モンティ・パイソンのテリー・ジョーンズ役
古川登志夫がテリー・ギリアム役で
他メンが大御所揃いで随分肩身が狭かったとか
>>218 大統領でもぶん殴ってやる
でも飛行機だけはカンベンな
>>272 権藤役の渡部さんはあまりに似ていたのでドン・ホラーの声をずっと飯塚さんが担当してると思ってた人も上を見るとちらほらいる
その割にゴッドネロスの声を飯塚さんと勘違いしてる人は何故かいない不思議だ
>>266 秋元羊介ももう79歳だからさすがにそこまで声は出ないだろう
80歳で声が変わらない緒方賢一がすげえわ
しかしジャイアントロボの頃は40代後半で、あの中では「若手」だった秋元羊介も79歳かあ…
>>278 実はノイエテーゼ版銀英伝でもエーレンベルク元帥で出演されてる
オーディン制圧の時にビッテンフェルトに拘禁されるのはOVA版と同じだがノイエ版でビッテンフェルトを演じてるのは稲田徹氏
奇しくも初代二代目ナッパの共演だったわけだ
ギャバンかシャイダーの悪役のボスがこの人だった気がする
>>280 メタルヒーローシリーズにはギャバン~ジバンまで、ずっと出てたぞ。
ハート様だよなあMAGネットとかいうのにちょろっと出てたのが最後じゃないか年齢考えたらなんもおかしくない
ランバラルの人も途中で交代したからもうなくなってそうだな
>>268 今季やたら聞くし、亡くなったように思えんわ
>>83 75歳以上は後継考えないと(´・ω・`)
まる子カーチャンとまさおくん同じ人だったか
そういやそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています