前世が源義経の女子高生、元武蔵坊弁慶の教師に結婚を迫られる「転生義経」1巻
彩綺いろは「転生義経は静かに暮らしたい」1巻が、本日3月17日に発売された。田井ノエルの小説を原作としたコミカライズ作品だ。
「転生義経は静かに暮らしたい」の主人公・牛渕和歌子は、源義経だった前世の記憶を持つ女子高生。
クラスメイトが悪鬼に取り憑かれていることに気が付いた彼女は、それを祓おうとしてピンチに陥り、担任教師である武嗣先生に危機を救われる。
和歌子の力を見た武嗣先生は、自分が前世では武蔵坊弁慶だったことを明かし、今世こそは和歌子を側で守り抜くため結婚したいといきなりプロポーズ。普通の女の子として生きていきたい和歌子は、生まれ変わっても付きまとう前世の因縁に頭を抱える。
https://natalie.mu/comic/news/517097 https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0317/tenseiyoshitsune1.jpg
抜粋
https://i.imgur.com/QUqHcBZ.jpg https://i.imgur.com/qEy0GXh.jpg https://i.imgur.com/HcWTcXy.jpg https://i.imgur.com/vRViYi4.jpg https://i.imgur.com/xNfu5oc.jpg https://i.imgur.com/4hJJZa8.jpg https://i.imgur.com/tEcWtXN.jpg 転生義経は静かに暮らしたい
彩綺いろは(漫画)
田井ノエル(原作)
新井テル子(キャラクター原案)
源義経が現代に転生したら、鎌倉の女子高生で、悪鬼退治をしています!?
牛渕和歌子(うしぶち・わかこ)は前世――源義経の記憶を持つ、鎌倉の神社の娘。
飛び抜けた身体能力を持ち、神社のご神体である刀・薄緑で悪鬼を祓う力を持つが、今世は目立たず普通の女の子として暮らしたいと思っていた。
だが、新入学した鎌倉の高校には、武蔵坊弁慶の生まれ変わりという体育教師・蔵慶武嗣(くらよし・たけつぐ)と静御前の生まれ変わりである男子高生・由比静流(ゆい・しずる)がいた!
生まれ変わって現世で再会した二人は、今世こそは和歌子(義経)を側で守り抜きたいと、いきなりプロポーズしてくる。
いきなりのラブコメ展開(!?)に悪鬼退治など、騒々しい日々が始まるが、和歌子は前世にまつわる不可解な夢を見るようになって……?
『大阪マダム、後宮妃になる!』の著者が贈る、現代転生ラブコメ×青春成長物語!
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FL00202961010000_68/
劉備徳子は静かに暮らしたい
三国志の英雄が高校生に転生!!忠誠心や敵対心が、現世では恋心に……なる!?魏・呉・蜀の三国時代、信念を胸に戦い倒れた武将達……であったが、なぜか日本に転生!!
しかも、曹操・孫権・劉備は女子高生に!? 歴史も楽しめる(!?)新感覚ラブコメ!
https://www.hakusensha.co.jp/wp_hakusensha/postimage/2017/01/9784592211419.jpg 一騎当千とかいうパチンコ以外何もわからない謎の漫画の魅力
彩綺いろは(漫画)
田井ノエル(原作)
新井テル子(キャラクター原案)
何の思入れも無さそうな雑なペンネームだな
最近のマンコペンネームこんなのばっかだは
>>18 どういうこと?それらのペンネームで一体なにが分かったの
ヲタの発想のワンパターン
一度なんかでウケればなぞるだけなんだろ
創作能力ないんだよ
世間知がないから妄想で異世界とか書いてりゃ楽なだけ
内輪のガキ相手つまんないから病院逝けと
>>12 前世っていうか三国志時代の武人の魂が入った勾玉を持ってる若い子らがパンツ以外の服を弾けさせながら殴り合う漫画…かね
セックスも失禁も当たり前に入ってる
違うんだよなぁ
俺達が義経に求めてるのは
そこはかとなく禁断の薔薇の香りが
するような薄幸美少年型主人公なんだよなぁ
そのうち安倍晋三の記憶を持った女子高生の漫画も出てきそうだな
なんですぐ女子高生にするの?
パクってばっかじゃなくて自分でちゃんとオリジナルを考えようよ
つまり弁慶の先生に攻められてJKが「くやしい…でも勧進帳…」っていっちゃうの?