神奈川の序列、ガチで決まる。ここにすら載ってない奴はガチでウンコだと思った方が良いぞ [194873138]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第1位:鎌倉市
第2位:横浜市西区
第3位:横須賀市
第4位:逗子市
第5位:三浦市
第5位:横浜市中区
第7位:横浜市港南区
第8位:藤沢市
第8位:足柄下郡箱根町
第8位:横浜市旭区
第8位:愛甲郡清川村
第12位:三浦郡葉山町
第12位:厚木市
第12位:茅ヶ崎市
第12位:海老名市
第12位:横浜市神奈川区
【地元在住者が選ぶ】デートで行きたい「神奈川県の街」ランキング! 2位は「横浜市西区」、1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b760f714d2a486d680be5bbd0b4139f362a8a9c 三浦と清川が謎すぎたけど
お出かけスポットランキングなのね
小田原や相模原、磯子区や保土ヶ谷区辺りの奴には人権がない
清川村未満
ダントツで横浜かと予想したが、鎌倉のほうが上なんだんあ
鎌倉ってそんな見るところあるか?
横須賀の方が観光資源多いと思うけど
>>6 横須賀も上位だから良いじゃん
俺は中区だが負けるとは思わなかった
>>8 12位にあるぞ
>>9 山手学院通ってたけど、マジで何もなかったな
何故西区?
中華街も港も山手もほぼ中区じゃね?
寿町もあるけど
第1位:鎌倉市
第2位:横浜市西区
第3位:横須賀市
第4位:逗子市
第5位:三浦市
アンケートやったの京急関係者だろこれ
>>12 最近知ったけどみなとみらいは西区なんだよ
>>16 ゆーて山下公園とか馬車道みたいな真のデートスポットは中区だろ?
>>17 あれは中区だが、あそこは食事や散歩なんかで経由するだけで夜景や本格的なところは西区部分のが上だよ
中区は女と行くところというよりは男連中や一人で楽しむところという面が強い
友達みたいな女なら伊勢佐木モールで楽しめるかもしれないが
三浦市でデートって何が出来るんだよ
大根でも盗むのか
あざみ野って高級住宅街なの?
大学の同級生が実家そこにあるとか言ってたわ
親が武田製薬かなんかの役員とか言ってたから金持ちなんだろうなと
バイトも全くしてなかったし
茅ヶ崎が藤沢や平塚より上なわけ無いだろ
道路は狭くて穴だらけ、ショボい公園しかない
港北区民ガチで東京に労働資源を搾取されるだけの人生
>>19 なるほどな
前の職場が中区だったけど確かにおっさん1人でプラプラするのは楽しかったわ
ハンマーヘッド マリンアンドウォーク 赤レンガ倉庫 山下公園 元町中華街 港の見える丘公園 がある中区がこんなに低い位置でいいんか?
山下公園のガンダム見に行ったけど
大仏よりもガンダムだよなあ、動くし
>>21 あざみ野は地元の公立中学校の半数が私学に進学するような金持ちの街
大手企業の役員ゴロゴロいる
>>21 そういった大企業の役員クラスや芸能人がそこそこ住んでる
そんな高級寄りなエリアもあれば庶民的なところもある
一度仕事の都合で海老名に住んだけど、テーマパークみたいな町だったな
でも駅から離れたらなんもなかったが、序列こんな上なんやな
あー、住みたい街じゃなくてお出かけスポットか
それでも町田や川崎が入らないのは違和感あるな
>>1 4月から新卒で上京して横浜に本社のある会社で働くんだけど、どこに住むのがおすすめですか?
できるだけ坂のない平坦な地形が希望です
>>20 城ヶ島は観光価値あるよ???
風車あるし
>>13 動物園とか四季の森公園はおすすめ
鎌倉市なんて移住者はみんな渋滞に文句言っている
江ノ電すら満員で乗れない日がある
欠陥都市だろ
江ノ電は単線4両だから観光シーズンは慢性混雑
改良することもできない
道路も古くて狭い
湘南は人気は高いけど住むのは苦痛
清川村って宮ヶ瀬ダムの事か。
アンケートして村とか区とかで答えねーもんな
神奈川県は全般的に渋滞しやすいから、よく調べないと地獄を見る
電車が多い路線に住んで車使わないならいいけど
編成が短い江ノ電とJR相模線と湘南モノレールは要注意
鎌倉市民って茅ヶ崎市民を兄弟の様に思ってるんだぜ?
そして同じ学区の藤沢市民を敵対視してる
湯河原も真鶴も無い
住むところだったら中原区幸区港北区青葉区が上位だろうし
鎌倉とか道が狭いし渋滞だらけの所に住みたいとか罰ゲームとしか思わないんだが
あと三浦も半島だから陸の孤島過ぎて運転するのに不便だ
>>74 リニアに乗るには便利だけど
ふつうに都内出るには横浜線沿線とか不便すぎる
川崎が一番だよ、大都市だし川渡ればすぐ東京だし川崎フロンターレ強いし
>>74 すでにイオン等の大型店が増えまくってリニア特需になっている
なお、市の中心駅の相模原駅は衰退中
横浜市旭区がランクインって、二俣川の免許センター行ってる人がカウントされてるだけちゃうんか?
>>18 馬車道下りたあとの海岸線ええやん
陸側は糞なん?
>>16 横浜の東にあるのが中区で
中区の西にあるのが南区で
南区の北にあるのが西区で
南区の南にあるのが港南区
くっついたり離れたりしてるうちにわけわからん状態になった
>>35 多摩川のこっち側が東京都づらするのは
なんか違うと思う
旭区吹いた。なんもねーぞあそこは試験場位かな行くとしたら。
>>83 あの街は坂道だらけで道も細くてゴミ
当たり屋も出るわな
中区は三浦に負けるんか…
悔しくてむせび泣いちゃう
そもそも自分が参加していないアンケートなんか信じるな
カマクラって、ダサイよね
世界遺産にも落選しちゃったし、価値がないってことじゃんw
>>39 坂だらけの横浜で平坦なところといえば、
①瀬谷区の海軍道路
②泉区の下飯田付近
③旭区の下川井インターチェンジ付近かな
まあ、試しに行って見てみて
今度親戚が鶴岡八幡宮で挙式するわ
奥さんは早稲田理工卒の令嬢らしい 羨ましいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています