kwskとかwktkみたいに略して書く文化って消えたよな [538950266]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
文末にwも煽りの意味になってから急速に廃れて荒らし屋しか使わなくなった
、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
ミ::;r--‐' `ヾ ミ::::::::::i
.l::! ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
ヾ _,......::::/'ヾ:::: ;.!
! .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
_! ``´' l! ' ,`-´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
ヾ ‐ '´; ,ィ:., .::::::::::::l:::::::::::::
ヽ ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::
クワシク [S. Kwhask]
(1940~ ロシア)
_ _ _ _
+ + | | | | | | | | +
| | Π | | | | Π | | +
/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古代都市ワクテカ (B.C.8000年頃)
ネットスラングって後から見ると恥ずかしいから使わない
他人が使ってたとしてもバカにはしないが
ローマ字入力での文化だからね
フリップ入力が主流になったら意味がない
>>11 ネトゲやってる時からの癖で結構wつけちゃうわ
煽ってる訳ではなく文字だとお堅いから柔らかく見せる意味合いで付けてるんだけど
絵文字はなんか抵抗ある
昔は多くの人がパソコンから書き込んでたけど今はスマホですし
スマホのフリック入力はアルファベットとひらがな切り替えるの面倒だもんな
スラングってのは移り変わりするもんだからな
ずっと使われると思ってた萌えとかDQNすら最近は使われなくなってるよな?
残ってるのはggrksと狼限定でnkskぐらいか?
kirinはTV報道もされたのに全く周知されなかったな
wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwっうぇ
スマホが増えたからこういういのも減ったよな
(ry
ローカル板だと未だにこれ使う奴が居て気持ち悪い
専門板の化石おじさんは十年以上前のVIP語が最先端のネットジャーゴンだと思ってるよ
あと嫌儲には猛虎弁レス連投おじさんもいる
ヒエログリフがほとんど表音文字で子音しか書かれないって聞いた事ある
キーボード使わなくなったし
フリックと予測変換の入力になったからその手の遊びは消えたよな
>>40 たしかにDQNて最近見ないがじゃあアイツらを何て呼んだらいいの?
>>90 クズとかカスみたいな古典的な言葉でいいだろう
この前のスレで知ったガキが意気揚々とスレ立ててそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています