【速報】日本人さん、号外を3000円程度で続々出品開始wwwwwwwwwwwww😲 [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
tps://i.imgur.com/sLCFBCv.jpg
https://yahoo.co.jp/csnbxj
たし🦀
この民度よ
ゼニゼニゼニゼニ
だから私はジャップが嫌いなんです
商魂たくましいな
野球ファンで買うやつがいてるからしゃーない
ただで貰えるもんだが
都会の街中行けない奴には
記念品としての需要があるだろうからこれはそれなりに需要あるだろうな
相場が分からん
ホンマに3000円の価値あるんか?
>>5 まあ3000円はやりすぎだが
昔のパンフとか取説とかけっこう買う人いるんだよな
まぁ100年保存出来れば歴史的な物にはなりそうだからな
みんなスマホでリアルタイムで情報得られるのに号外必要か
浅ましいよな
まさに羅生門の世界が近づいてきてると実感するよ
ありがとう自民党
俺もこういう金の匂いに敏感になりたい
号外乞食しに行けなきゃ駄目だったね
収取家、コレクター、マニアって色んなのがいるからな
>>21 あるやろ今めっちゃコピー機フル稼働してり
号外って数量限定品やからな
内容によっては後でプレミアついたりする
俺もさっき上野でニッカンもらったからメルカリに出した
はやく売れろ
少し前にくら寿司で数千円以上食うと必ずもらえる鬼滅のカレンダーも、食った額より高く売れるから無限にくら寿司が食える状態だったな
経済回してるのに、なんか問題あるか?
現地行かなくても手に入るんだからWIN WINだろ。
もらったやつは寝かしておいたほうがいいのか?
10枚手に入れてある
>>57 新たな付加価値の創出には当たらないからGDPにはカウントされない
個人のカネの居場所が変わっただけ
インタビューVHSで録画してるけど
これも売れるかな
物凄い卑しい民族だよな
これって他国でもこういう現象あるの?
俺は栗山監督の唾液持ってるよ
発酵させてるからかなりプレミア付くと思う
居酒屋とかで額縁に飾っとく用じゃね
そう言う客層の店結構あるしな
>>57 転売にも言える事だろうけどさ
並べない、並ぶの面倒くさい、こういうご当地グッズとかは買う側も納得済だからいいと思うわ
チケット高額転売とかはどうかと思うが
高すぎると思うのなら買わなきゃいいだけだしな
>>52 今3000円でも50年後には30万円くらいの価値になる可能性がある
投資だよ投資
>>66 現代アートに幾ら出せるって話しになる
モダンアートだとスゴイ値段でしょ
今月中に緊急事態条項の条文案が出されるらしいけどこの騒ぎで報道されるはずもない
もう終わりだよこの国
>>83 「号外奪い合いです!」っていうナレーションは撮影者の声か
>>83 札幌からの出品は全て「状態が悪い」だなw
一週間たたずに値崩れするから熱のある今のうちが勝負
>>83 周りの手を振りほどきながらもみくちゃのとこから出てきたジャケットのやつの表情ワロタ
転売屋から転売屋に流れてるだけやぞ
こんなん乞食でも要らねえ
デジタルアートだとNFTでしょ
号外は出回るから50年とか100年後ぐらいか
>>75 うーん 明治時代の新聞とかも数千円くらいだし
>>66 英語圏の事情しか知らんけど、むしろ向こうはこれが文化と化してる
転売も普通だしパクリや改造品の出品なんかも当たり前
欲しいやつが買ってるだけでしょ、ということで咎める人間もほとんどいない
たまーに非難してる声も見かけるけど圧倒的に少数派
些細なことで同調圧力かけようとするのが逆に日本らしいと言えるかも
>>83 Colabo騒動にして拡散したら信じる奴いそう
ニッカン版の号外がヤフオクだと¥4000(+送料¥200)で売れてるな
傷や汚れありでこの値ならほぼ新品状態なら6000円は堅いな
>>60 ・後でも手にはいるという付加価値
・メルカリの手数料収入
・運送会社の収入
経済回してるね。
>>83 これみんなメルカリとかで売り捌く為に群れてんのか🤔
こんなの買うやついるのか
新聞社は直接販売した方が良いんじゃね?
>>57 生産性の欠片もないから叩かれてるのに金が動けば経済回してるアッピル
強盗団にも同じこと言いそう
これ乞食が電車の網棚に乗ってる新聞と週刊誌回収してるのと変わらんよね
東京五輪でパクリデザインポスターが一斉撤去する前にゲットしとけば
将来価値が出るのかなとは思ってた
>>111 そう思うよね なんでタダで配るんだろうか
>>105 回してるなどと言えるレベルじゃない
刺身のたんぽぽ以下
>>83 こいつらマスクしてるけど何のためにしてるの?
誇らしい
日本の
メルカリ文化
中古文化
誇らしい( ´ん`)y-~~
昔倉庫から出てきたファミコンのチラシをオクに出したら1枚5000~10000円ぐらいで売れてビビったわ
>>128 すぐ傷んでゴミになりやすい紙物は貴重だから高騰してるね
某アーケードゲームの小汚いポップが3万で売れてビビったわ
ウッキウキで梱包してる姿を想像するとなんか可哀想な気持ちになるね
>>117 わざわざお金出して買うやついると思ってる?
>>112 これ売れたの?
ネタで盛り上がって面白がった金持ちが買ったら大儲けだな
卑しい国民性だよ
これで日本人は礼儀が正しいだの真面目だのよく言ってたもんだ
この2999円とかのところでは絶対に買わずに3000円とか3100円で買うようにしてるわ
この微妙すぎる値引きって逆効果だと思うわ
生産性がないね
ただただ横流し
国民総中抜き自民党時代
クシャクシャ シワシワ 折り曲げせずに
図面ケースで保管するのが得策だろうな
>>7 有楽町や新橋なんかでよく配っている
新聞社が近くにあるから
こんな方法で手にしたら出品者の卑しい運を貰いそうでいやだわ
これ買ってるやつも未来の転売ヤーだからな
今稼ぐか後で稼ぐかの違いなだけ
もう号外って文化自体混乱の元にしかならないから辞めろよ
今はネットで速報をしれれる時代になったんだし意味のない紙だろ
倫理観より制度の穴をついて自分だけ儲けていく
まさにひろゆきメソッド
>>132 メルカリで転売されたやつを購入してる人に聞いてみて
新聞社は号外を出すメリットあるの?
売り物じゃないから損するだけだよね
そういや元旦にワンピースの号外貰ったが売れるのかな
メキシコ戦のは昨日たまたま貰ったけど売った方がいいんかね
Zって相当頭悪いし乞食だよな
メルカリも潰せ
なんとかならんの?騎士総理
コリアンもめんと 五毛モメンが
悔しがってそうで草
>>1 WBCで世界一ってモンドセレクションレベルらしいなw
お金は拾うものになったんだよな
格差が開きすぎて払う側もわりとどうでも良くなってきたから
>>83 3000円のバラマキだからそりゃ争奪戦になるわな
売れてるのは売れてる様にみせてるのか?
つかデジタルで配れよ
>>73 なるほど
野球ファンとか草野球チームとか、おっさんがメインで集まる喫茶、居酒屋、スナックとかか
こういうのはスピードが大事だからな
1000円くらいに落ち着きそう
車のカタログなんかも丁重に保存しておけばかなりの価値になるぞ
紙貰ってなんか価値あるの?100年後になんでも鑑定に出すのか?
金出してでも欲しいやつが買うだけだしいいんやないかなw
てか世間て金ない言うわりにこれに3000の価値見出すとか色々歪やな
tps://pbs.twimg.com/media/FXLnwgDUsAAjjnb.jpg
号外でハゲが群がっててクソ笑ったわwww
あんなハゲ親父共の手垢が付いた号外なんて買ってどうすんの?wwwまさか額縁に入れて飾るの?wwwwww
号外じゃなくても今日の大谷1面の新聞買えるだけかって保管しとけば1年も経てば数万円で売れるぞ
5大紙セットとかスポーツ紙セットにする必要はあるけど
ゲームコレクターが古いゲーム雑誌やおもちゃ屋の広告を取っとくのと同じ
AVGNとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています