家電量販店ノジマ、全店舗でCERO「Z」指定ゲームソフトの取り扱いを中止へ [368289528]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
家電量販店ノジマ、全店舗でCERO「Z」指定ゲームソフトの取り扱いを中止へ―オンラインでも順次中止
家電量販店大手の「ノジマ」は、全店舗でCERO「Z」のゲームソフトの取り扱いを中止することを発表。ネットショップ「ノジマオンライン」でも順次中止されます。
店舗でゲームソフトを取り扱う210店舗が対象となり、2023年4月1日より購入・予約ができなくなるとのこと。
CERO「Z」は、コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)が定めたレーティングのなかで18才以上のみ対象とし、18才未満者に対して販売したり頒布したりしないことを前提とする区分です。
販売中止の理由について「来店されるすべてのお客様に、より安心・安全にお買い物をしていただく環境を提供するため」と説明しています。
https://roundup-gamers.jp/article/2023/04/03/1084.html ヨドバシまだまだ安いんだヨドバシの安さは半端じゃないよ
でんでん電気はヨドバシだな
>>1 >来店されるすべてのお客様に、より安心・安全にお買い物をしていただく環境を提供するため
この謎理論なんなん
欲しい人が買ってくだけじゃん
店員が選んで売ってるわけでもなし
まだそんなの売ってるんか、今は殆どが配信購入じゃねーの?
今更パッケージは大して売れないから健全アピールにもってこいなんだろう
18歳未満に売れないし、欲しいやつはダウンロード版を買うし店頭で扱わなくてもいいよね
理由聞いても意味不明だけど、ノジマらしいな
あそこはなんかいろいろズレてる
ノジマは宗教臭い事で有名
勝手な思考で客の買い物規制するのは如何にもそれ
量販店なんて売れなくてホコリ被ってるから扱わない理由がほしいんだろ
>>15 バイオなんてZバージョンを買っても規制有りだしな
パッケージソフト自体が売れないんだろ
たぶんプレステと箱は順次無くすんじゃないか
SwitchはZ指定少ないしファミリー層メインだからいるだろうけど
わざわざZ専用棚作らなきゃなんないから面倒なんだろ
PSとスイッチ同じ棚に並べるわけにもいかないから2つ必要だしな
PS3の時点でプレイステーションを取り扱い中止にしたアピタは優秀だよな
この辺のソフト買う成人はDL販売で買うだろうしな
店舗に置くのは子供向けでいいわな
PSはグロゲーばっかだし売場死んでる
宣伝のPOPも映像流せないしな
エルデンリングはD指定(17歳以上)でギリギリセーフなんやな
ただゴーストオブツシマ、COD、ウィッチャー3、バイオ、GTA5、アサクリ、ファークライ、Falloutなど他多数の名だたるPS4、Xboxのゲーム、というか洋ゲー皆殺しやな
このケースが全国に広がるとやばいだろうからソニーから圧力かかるかな
電気屋だしかけやすい
>>31 それ
ポケモンマリオ森カービィくらいでいい店売りなんて
この不景気のご時世に自ら儲けの一部を捨てるとかすげえな
あれ、他のとこ見るとエルデンもZになっとるな
ラスアスやゴッドオブウォーも当然アウトだ
任天堂しか売れないんだろ
売れないから置きたくないってだけだろう
まあノジマでゲーム買う事なんかないしどうでもいいかな
こういうの買う層ってAmazonかsteam使うだろ
儲からないから取り扱い止めるための口実だろ
しかし店舗はともかく通販からまで引き上げるのは意味わからんなw
年齢確認を徹底しないとしょっぴくぞってどこかからお達しでもあったのかね
他社が追随しなければいいけど
ジャップ国の中抜き仕草で
わざわざ糞高い海外版買わなきゃいけないのがホントムカつくわ
まぁ主にカプコンゲーなんだが
CEROってゲームにとって害悪にしかならんかったな
日本ってこういう利権団体のせいでいろいろ足を引っ張られるな
まあZ指定に限らず家電量販店のゲームソフトなんて5年くらい前の売れ残りが一生定価で売れ残ってるもんな
FFもバイオもdiabloも買えないとかもう撤退しますって言ってるようなもんじゃん
家電屋でそういうゲーム買う人少ないのだろうよ
ファミリー向けは家族連れや孫連れた老人が買うのだろうが、18禁ゲーを店頭で買うのはDLに使えるカード持ってないこどおじくらいだろ
そもそも家電屋にゲーム買いに行かないわ
ダウンロードがamazonとかの通販で済むのに
ノジマって品揃え悪いよな
同じ製品置くのが決まってるのか殆ど無い
webの方が買いやすい
そもそもノジマでゲーム買うやついるんか?
いつもガラガラだけど
つまんない決定だな
こんな事やっててもヨドバシに客取られるだけやろ
ノジマが時給1500円で募集してから応募したら
応募したらその時給は募集時のもので後から評価で下がることを当たり前に理解してますよねえみたいに言われてワロタ
はなから払う気ないやん
スカスカの来店客が更にスカスカになるのか
胸熱(´・ω・`)
Z指定ソフトはPSウォレットが使えないと知らず無駄にチャージしてブチ切れた思い出
ノジマはps5とかswitchの通販でも追加で金がかかる延長保証がデフォルトで設定されてたり結構悪どいし(それ外してると売り切れる)
PCデポも息子の身内経営だから基本避けてる
止めるじゃないの商売
あっても無くても変わらんだろ実店舗なんて
こういう事になるからCERO無意味だって言ってんだよなぁ
CEROZって18禁の癖にエログロ禁止とかいう意味不明な物だからな
>>85 知り合いが働いてたが店員ほぼバイトなのに責任は重くて社長が教祖の宗教組織みたいだと言ってて大変そうだった
>>16 むしろYouTubeでみこちの配信みたガキがGTA買いに来てその親に文句いわれるってありそう
コンプライアンスはだいじなんよ( ´ ▽ ` )ノ
これはむしろ良いことだろ
今までZは18歳以上向けと言いつつなあなあで運用されたせいで18歳以上向けなのに何故か表現規制が入るという意味不明だったし
Z指定ゲームのメイドインアビス作者も神奈川住みじゃなかった?
家電量販店っておもちゃ置くのと置かないのとどっちがええんやろな
バカだと思う
ゲームや漫画の世界こそ解放されるべきなのに
大人がゲームやる分には問題なくねーか
むしろ子供にゲーム与えて勉強時間を奪う方が罪のように思う
ウィッチャーもTSUSHIMAもZじゃん
ちょっとでもグロがあったら駄目なのか
厳しいな
形骸レーティングに沿う店なんているんだな
スマホで無修正だらけなのに
まあ大して売れねーのに配慮が必要で面倒だったんだろうね
>>115 子供がいないなら18禁にする必要無いじゃん
また社長が変な思いつきを始めたのか
スガとも関係が深いし、ツボだったりしてな
>>14 ノジマ各店のgoogleレビューが異様ですね
店員の名前バンバンでてますし
ノジマ It's a happy 安い World
ノジマ It's a happy 安い World
ノジマ ノジマ ノジマWorld
It's a happy 安い World
スイッチ時代になってから
百万本単位で売れるゲームが増えた一方で
その他が一桁万本ばっかりになったからな
店としてはゲーム売り場はスイッチとマリカポケモンスプラ他だけでいいよって感じかもな
バイオ2の頃ならともかく今のZ指定なんて大した儲けにならんのだろ
ユーザーも市場に詳しいマニアだらけだから売れ残りが出たら値崩れ待ちするのしかいないし
ノジマに吸収された電器店員が倉庫勤務にされたなんて話聞いたな
CEROとかいうゴミ
バイオで日本人だけが別のバージョンを渡されます
まあ普通はPCでやるけど
ゲームもそう売れないだろうし切り捨てるついでに健全アピールしとこうって魂胆だろ
日本はゲームは子供のものってなってるよね
そりゃスイッチばっか売れるわ
まあオンラインでもやめるみたいだから売場云々ではないだろう
>>16 神奈川は元々GTAを有害図書認定していたからなぁ・・・
神奈川のローカル企業であるノジマもそれに合わせたのでは?
共和党のアメ公にこの事チクったら楽しいだろうな、「コンソールのみならずソフトにも非関税障壁を設けている!」ってな
>>70 2017年頃からPS独自の表現規制とパリティ条項(他ハードも巻き添え)が始まった影響で
CEROよりもソニーの方がゲーオタから恨まれてるぞ
本の有がい指定と同じやん
ただの年齢制限なのに
アマからも消える事実上の発禁
w
売れてないから扱いたくなくて、その方便なんでしょう
お前らキモオタってグロ表現異常に好きだよな
それだけならいいけどネットでイキって他のもの叩きまくっててキモい
>>1 >>1 企業がゲーム差別とか終わってんな
クレーム入れるべきだわ
二度と買い物しねぇ
>>39 ソニー自らオンライン配信して小売をゆっくり切ってるだろ
zのソフトはDLだとクレカでしか買えないから益々売れなくなるな
ケンモメンより底辺だからなPSユーザーって
クレカ持ってない
今はPSが目の敵にされてるけどCERO出来る前はセガハードが今で言ったらCERO CとかDレベルの任天堂には出せないソフトがたくさんあって本当マニアックなオタがやるゲーム機だったな
こんだけゾーニングされてんならいっそFANZAで売ればええな
店頭で販売禁止にしていいからせめて北米並の暴力表現を認めてほしいわ
>>125 家電屋にも物流部門というのがある
店でエアコンとか冷蔵庫とか大型家電を買った場合は基本的に物流から配送される
実は家電屋で一番重要なのがこの物流
倫理的に売れないんじゃなくて買い手がいなくて売れないってことか
^_^
この手のはネットで買うからなあ
今どきリスク犯して実店舗でZ買わんだろ
>>5 > 来店されるすべてのお客様に、より安心・安全にお買い物をしていただく環境を提供するため
> この謎理論なんなん
規制したがるフェミポリコレ政治の方が巨悪だしなwwwwwww
統一○会みたいな純潔主義キリスト教とか絡んでそう
>>7 > まだそんなの売ってるんか、今は殆どが配信購入じゃねーの?
オンラインも順次中止ってある
マジで狂ってるポリコレ
社長・政治家もだが習近平プーチン安倍みたいに加齢化するとおかしくなっていくの多いね
>>141
これ
ほんと悪質だよな
こういうゲーム規制したがるキリスト教政治等の方が巨悪 縛りプレイしてて草
ついでにコオロギクッキー売ればいいんじゃね
>>156 > こういうクソイキリオタク死なねーかな
こっわwwwwwww
ノジマも加齢化で判断能力が衰えてんのかな
フェミニストって中高年ほど増えるってデータあるしwww
>>1
人類史上で、この手の規制派フェミポリコレの方が巨悪
なのだからこの手の規制派が地球から出て行った方が安心・安全に近付くだろうwww
【性の迫害派の大統領等2023年初期】
・バイデン 80歳
・トランプ 76歳
・プーチン 70歳
・習近平 69歳
・メルケル 68歳
・安倍 67歳
【日本への原爆投下へのアメリカ内是非調査】
当時の原爆投下への%(推定およそ)
・18~29歳 反対45% 賛成31%
・30~44歳 反対36% 賛成33%
・45~64歳 反対21% 賛成55%
・65歳以上 反対15% 賛成65%
若者の方が超重大問題で判断能力が高い現実w
核兵器でアルマゲドン(人類滅亡戦争)で煽りのフェミ大国アメリカといいフェミ大国こそ論外。
未成年に判断能力なしみたいな非科学的フェミニスト思想も排除されるべき。
「原爆投下正しかった」米国人46% 若年層は「間違い」が多数 70年経て変化する意識
//newsphere.jp/world-report/20150801-1/ >>169 これ
増収も大したことないノジマでこれはなあ
まあロシアの問題もあるからね
ウクライナを応援する意味でも中止したほうが良い
>>1 ただのゲームより
こいつらが店舗を経営することで起き得る新型コロナウイルス・インフルエンザ等の方が巨悪なんだが??????wwwww
安心・安全なら店舗経営を止めろよwww
純潔主義フェミポリコレ宗教キリスト教アメリカとか核兵器でアルマゲドン(人類滅亡戦争)煽り
滅亡戦争級の巨悪リスクw
>>173 意味が分からんw
それこそ限定規制で十分
北方領土問題もあるし
肝心の政界が長年ロシアとズブったくせになw
ノジマ利用したことないわ
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
ヤマダデンキ
この3つがダイジョブならええや
「 経営者の認知症問題 」
も社会問題
習近平プーチンのようにどんどん衰えて暴走する経営者リスクがあるのを全企業は知るべき
>>14 実際
今回もキリスト教等の純潔主義臭いやり方だしな
>>93>>131
ゲームとか
規制ごり押しの政界の方が圧倒的に巨悪
「 コンプライアンス 」もキリスト教等の純潔主義のによる洗脳も大きいしwwwwwww
日本は長年裸体も合法で基本的に悪じゃなかった
裸で出歩く人の多さは昔の訪日外国人が記してる
そういう風潮を潰したのが純潔主義キリスト教等の純潔主義宗教
ノジマってまじで知らんわ
コジマのパクリ?
そのまま消えてくれ…
18歳未満販売禁止のCERO:Zのくせに国内版は海外版より表現規制されまくりなんだが???
わざわざ客遠退く事やってて笑うわ
経営者もアホだね~
ノジマはヤフショで使ったことあるけど転売対象品は在庫無し取り扱い無しばかりだった
psソフトが売れてなくて損を抱えたくないから取り扱いやめます、
をマイルドに表現してるだけなんだけどな
オンラインでも取り扱いやめるんだから安心安全関係ない
この店ってどんな層に需要あるん?
やっぱここ見てるのと真逆の層?
これはウクアノンの陰謀だな。Z排除とか本当に汚いウクアノン汚い
PSソフトが売れてたら売ってると思うよ
オンラインでも取り扱いやめるってそういうこづから
損出したくないだけ
PSは中古買って売ってみたいな貧困ユーザーばかりの歪な市場になってるから、
PSソフト販売から退くていのいい理由が欲しかったのは伝わってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています