【悲報】ホロライブEN初の全体コンサート、先行予約が三分で完売し海外オタクが暴動寸前 [158478931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
hololive production (English)
@hololivepro_EN
The pre-sale of venue tickets for #holoENConnect starts now!!
Enter the access code [ HOLOENCONNECT ] on Ticketmaster, and grab your ticket!
⏰Until April 6th, 10 PM PDT | 2 PM JST (+1 Day)
🎟
https://connecttheworld.hololivepro.com/tickets/ ※ 会場(6,000人規模)が小さすぎるとの声も
>>9 今時コンサートやスポーツイベントのライブビューイングとか珍しくもないですし
配信とかないのか
というか現地に行く意味はあるのか
ネットアイドルなのに現地で会場に行くとかアホすぎるだろ
>>3 いつもの炎上ジャップのリプ欄より平和じゃん
6000で3分瞬殺かよ
キャパ読み間違えてないか?
ENはいいけどなんでわざわざインドネシア展開してるん?
>>23 あれって全員分の3Dが間に合わんかったんだっけ?
>>19 先行予約だから6,000全部売ってるわけじゃない
こういうのって先行と一般の比率ってどんくらいなんだろうな
ホロは儲けを海外コンサートとかメタバースとかアニメ化とかに滅茶苦茶注ぎ込んでるから夢があるよな
にじは儲けてるのにそういうの何もないからほんとに金絞り取ってるだけって感じる
6000人しかキャパないのに3分も保ったのか
人気じゃなくても中堅アイドルのライブとかでも大体1分とか30秒でその枠は完売だろ その代わり先行2回と一般1回くらいはやるけど
Vtuberライブは現地とネットでチケット代金が同じなのが凄いよな
商売考えると現地優遇は悪手なんかな、ネットで参加するのが本来のスタイルとも言えるし
十年前の初音ミクのライブより質の低いライブ見てよく楽しめるな
>>39 多分、ネットで見たほうがリアルタイムARの合成でライブ感あるからだと思う
現地で見るとただの平べったいスクリーン見てるだけだからな
>>20 人口多くて日本のオタク文化が浸透してるから
ID2期に去年のサロメみたいな登録者の伸びして今160万の子いるから証明されてるな
ぜんぜん検索に引っ掛からなくて草
LAのライブか?配信でいいだろこんなもん
現地行かないで放送できるの?
ようわからんけど日本人の声が人気なの?
>>36 メタバースはもう金ドブの象徴だからテンプレートから外そうw
vtuberは暇つぶしであって
入れ込むのは違うだろ
マイクロソフトもノキアもYoutubeシアターも全部7000前後でアメリカのライブ箱だと最大級だし
それ以上だとスポーツアリーナとかドームになっちゃって2万前後~数万規模で1万前後のちょうどいいスペースってあんまり無いからしょうがねぇわ
IDはJPメンなんか足元にも及ばん化け物歌唱力が2人もいるんだから
ゲームやらせるばっかじゃなく
ちゃんとそこ伸ばしてやらんと勿体ない
海外のチー牛とか体臭とんでもなさそうなのに狭苦しい箱に閉じ込められて絵の歌聴くのか…
ロサンゼルスならドジャーススタジアム借りればいいのに
>>50 三期で今190万いってるな
tiktokがくそばずってるらしい
>>66 配信量が全VトップクラスのもいるしID3期は逸材揃いだわ
JPも3期が人気だしさっさとEN3期出せ
反中バカ多すぎて草
そんなに台湾発言気にしているのかw
今トワ様が男とライブ配信してるしいろいろ変わったんだろうな
しかしホロはほんとよくわからん
オレがゲーム配信しか見ないからかもだけど
まあ、ドル売りとタレント売りの違いだろうな
不自然に男女の絡み禁止とかやってるから炎上騒ぎになるんや
>>71 トワとまつりはずっとFPS界隈でコラボし続けてるしあんま変わってないんじゃね
他のやつが色々外部コラボを模索しはじめた感はある
>>50 最初っから150万くらい登録者が居た奴を連れてきて「最速100万!」とかやってたアレかw
こういう事やってるから株価が下がるんだろうな
>>77 ガキはリアル女だろう
中年のこどおじだよ、こういうのに金払ってるのは
>>20 昔マヤ・プトゥリという日本でいうところのキズナアイ的ポジションのVtuberがおってVtuberという文化の下地があったかららしい
外人はホロ大好きだぞよくコメントしてるし幕張にも来てた
一番チャンネル登録者多いのサメなあたり
海外の方がバチャ豚多いのかもしれん
>>81 おっさん60代か?
今時海外にもV箱はあるんだぞ
その中で海外からも人集めてるトップオブトップがホロライブなの
>>88 海外のチー牛の三点セット()みてーに
バカにされるコンテンツとして有名だよな
ニンテンドー、ホロライブ、日本のアニメって感じで
>>89 こうやって現実を受け入れられない老人が増える
さすがに哀れ過ぎて草
こういうのってやっぱ成功者を妬む在日朝鮮人とかなのかね
海外で人気ってのは海外のナードに人気ってこと
ジャパニメーションとかが人気なんだから当然Vも人気になる
>>63 IDは有能。インドネシアではどんな認知されかたなんだろう
>>90 ボロライブの配信者が自分自身で「ボクの視聴者層が40代なんだよねー」とか嘆いてたのに
なんか自分が若者だと思ってる哀れな中年w
>>91 顔隠した国籍不明の奴が通名で配信してるコンテンツで「ザイニチガー」とか言ってて草
お前の「推し」とやらの国籍を気にした方が良いんじゃ無い?
そんなに在日認定されて悔しかったの?こりゃ本物かなw
人種差別で勝利宣言とか
こんなのがホロリスとか弱者男性以下だな
>>81 ホロの登録者数ぶっちぎりのトップは海外だろw
>>100 ころねウイルス対策だからしゃーないにぇにゃ
>>3 やっぱりみんな現地に行きたいんだな
オンラインじゃ物足りない
>>14 海外は70年代80年代の日本のオタクみたいなもんでマイノリティだから連帯意識がすごいだろう
現地ですぐ友達になる
>>11 ホロライブENはロスでライブ
にじさんじENはライブがロス
ってコピペすこ
>>20 世界経済成長率トップなんじゃなかったか?
人口も3億だったかでそろそろ日本のGDPも追い越しそうとか
ホロのぐらレベルのロりVがほかの箱に出てきてる
こいつはぐらクラスのポテンシャルある
Riro Ron Ch. idol-EN
https://www.youtube.com/watch?v=LgQ_etLL8g4 ポテンシャルあってもホロライブのメンバー達と絡めないじゃん
桐生ココは見てたけどksonはなんか違う
ホロライブって括りがあるかどうかだけでもだいぶ違うからな
>>116 ポテンシャルとか関係ないよ
ホロかにじに入れないといくら素質あっても一生売れない
それかしぐれういやピカミィみたく
ホロメンと関係性築いてリスナーのオコボレ享受できる立ち位置になれれば
ポテンシャルを発揮できるかも
>>117 >>119 元がkyOresuっていう1000万再生超える動画上げてたアカウントだからグラと似てる
海外のオタク界隈では相互のつながりがあるだろうから、今後のコラボはわからんよ
最後のピースは韓国なんだろうね
だから韓国語口座とか海外組はようやっとる
韓国人も日本人より英語圏応援したほうが英語の勉強にもなるし
日本人を海外勢が倒す物語にカタルシスも得られるだろう
Kpopホロライブが作られたところでJPはお役御免とかの未来は見たくないなぁ
>>121 韓国なんかとっくににじさんじが開拓しようとしてさじ投げた市場だろw
韓国は自国のVTuberがTwitchでかなり数字出してるから市場自体はある
逆に言えばローカルですでに市場形成してるところに外から参入して成功するのはハードルが高いだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています