沖縄土人「サーターアンダギー!ジーマーミ豆腐!変な色の魚!」もう一回アメリカに焼き払ってもらえよ・・・ [245467615]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
沖縄防衛局から県に入った連絡によりますと、8日午後3時20分ごろ、米軍の戦闘機2機が沖縄県宮古島市の下地島空港に緊急着陸しました。 沖縄防衛局によりますと、機体は米軍のF16戦闘機で、1機にエンジントラブルが発生したため僚機とともに着陸したということです。 機体の損傷は確認中ですが、被害は確認されていないということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8818a0dfd315a3af9c35ca3c6d64ca3f27949c1b アメリカに焼き払ってもらった結果生まれたのがスパムむすび
タコライスにタコ入ってないのなに
売るほど取れるでしょ
ちんすこうは偶にamazonで買って食うと、そこそこ美味い。
>>8 タコスライスだと🐙スライスになって紛らわしいから意図的にスを抜いた、これマメな
>>10 家庭料理だからでしょ
おれらも外で肉じゃがとか筑前煮とか食わないじゃん
沖縄料理は家庭料理を店で出してるからまずってなるんだよ
お前の母ちゃんが店出しても金払う価値のあるもんなんか作れないのと同じで
>>22 そういう間違った知識でレスすんのやめなよ
っていうか日本全土アメリカの植民地にしてもらえよ
土下座して
>>25 はぁ~? あの滋味深い料理を理解出来ないとか、普段濃い味の物ばかり食べて味覚壊れてんじゃね?
アメリカの領土であるハワイだってもっと料理は旨いのに何でこうなったの?
>>20 たしかに 古い郷土料理枠とすれば納得
新しい地元グルメとは別なんだな
沖縄料理だとステーキが一番美味しい
ゴーヤチャンプルーとかゴーヤじゃない方が美味しいわ
サーターアンダギーはうまいだろ
でも西洋のドーナツとほぼ同じものが東洋で生まれることなんてあるのか?アメリカ占領下で生まれてそう
サーターアンダギーとかあんなもんただの不恰好なドーナツだろ
ブルーシールアイスはガチ
なお本土で食べられる模様
沖縄旅行でアグー豚とステーキとじゅーしーをたべたワイ、高みの見物
こないだ沖縄土産でサーターアンダギーもらって食ったけどめちゃめちゃ美味かったぞ
見た目オーガうんこみたいでまずそーって感じだったのに、かぶりついたら甘くてなんかレモンみたいな爽やかな香りがして紅茶に合うなあって思った
あれは過小評価されてるよ
沖縄料理がああなったのは伝統料理のメソッドごと焼き払われたからってマジ?
またネトウヨスレかあ
やだなあ
ジーマーミ豆腐ってピーナッツでつくる豆腐なのか
美味しそうな気もするけど実際どうなんだろう
>>1 差別をやめたらどうだい?(俺の用法は罵倒としての言葉の濫用ではありません)
沖縄のメシのマズさは異常
みそ汁とかマジでお湯に味噌を溶いただけの本物のみそ汁だったからな
なんというか料理の基本がなってないわ
>>18 大体味は淡白な白身魚
刺身、唐揚げ、マース(塩)煮が一般的だけどクセがないから美味しいよ
万人受けする味だと思う
サーターアンダギー食いてえな
揚げたてうまいんだよな
札仙広福のグルメを思い浮かべてください
それはご当地で家で作る料理として食べられてますか
にんじんしりしり
島豆腐
海ぶどう
この3つは美味しいよ😋
>>60 胡麻豆腐のピーナッツ版だからうまいよ
まぁ好き嫌いはどんな料理にもあるけど
サーターアンダギーとか形変えただけのオールドファッションでしょ不味いわけが無い
馴染みが無いだけで劣ったものと見なす下劣な品性を矯正してはいかが?
ゴーヤーチャンプルーとか最強に美味いじゃん
沖縄料理最高やな
沖縄バカにしたり仁藤夢乃を擁護したりと嫌儲にもおかしい奴増えたよな
ゴーヤチャンプルーは不味い
フーチャンプルーは旨い
ナーベラチャンプルーは最悪
沖縄人って差別されるとすぐ過剰反応しそう
日本で差別されてない地域って札幌くらいやろ
>>88 確かに沖縄人は美男美女ばっかだけどみんな身長低くね
沖縄の石垣島出身の知り合いが島の祭りでは鳥や豚をその場で捌いて料理するとか言ってて、うわっ、土人だなぁ…本当に現代人かよ…って思わず思ったな
>>74 旨くも不味くもないよ
クセが無いだけで旨味不足
花粉症がないし富士山噴火しても影響ないのかなあ
移住してえわ
東京を焼け野原にして都市そのもの作り直したほうが絶対いい
こーれーぐーすぶっかけた沖縄そば食ってフツーに車運転してってっけどアルコール大丈夫なのか?あれ
郷土料理屋で成立すんのって沖縄料理ぐらいだろ
どこいってもあんぞ
他は魚介や肉を焼いただけで代わり映えしないからな
ジーマーミ豆腐は本当に美味しいのと
とにかくクソ不味くてジーマーミ豆腐の評価を思い切り下げてるのとが有る
サーターアンダギーは沖縄で数少ない美味しいものだろ
スクガラスのビン詰めだけは食い切れなかった
他は何食っても旨いと思う
>>37 共稼ぎが多く料理に時間取れないから家庭料理が外食化したんよ
沖縄に不満をたれとる奴は
潜在的に自分の環境に不満を
持ってるやつでは?
沖縄が羨ましいから
悔しくてこんだけヘイトしたがる
お前らこそ沖縄に移住してきたら?
沖縄料理が不味いと言われる理由
・伝統的に甘味料を多用しないから本土の人の味覚に合わない
・広く知られる沖縄料理の大半が大衆食堂でも出される家庭料理
・食材の多くが県外産で鮮度が低い
>>32 今はカルトの植民地になっちゃっただろ
アメリカの方がマシだよ
でももうちょっと料理頑張った方が良いかもなと思うよね
暑いし酒飲みばかりだからやってらんねってか
沖縄好きだわ
>>121 うーんでもあっちはあっちで色々あるから
カルトのスケールが大きくなるだけかもよ
仕事はさっさと終わるし海も星も綺麗だし
飯も言うほどまずくはない
沖縄土人のほうがよっぽど文化的に豊かだよな
>>123 確かに、逆らってイラクみたいに難癖で軍事侵攻されたらもっとヤバイな・・・・
海の幸と米
これがセットじゃない地域はメシが不味い
長野とか
沖縄ヘイトを取り締まる条例が成立したばかりなので普通に通報しますね
俺が沖縄県民なら米軍追い出して中国に編入されることを望む
でも沖縄が一番多いぞ全国で知られる郷土料理。普通の県だと一品か二品くらいだろ
沖縄そば、ラフテー、ゴーヤーチャンプルー、ミミガー、サーターアンダギー、人参シリシリー、ポーク玉子、タコライス、
みんな一度は耳にしたことがあるはず。
しかし人参シリシリーが有名になるとは思わなかったけど
ソーメンチャンプルだけはうまい
他はダメ ステーキでも食ってるしかない
あのドーナツうまいよな、ばあちゃんがよく作ってくれてた。ただめっちゃ太る
オーケーで売ってる沖縄の豚肉は美味しい。
少し高くてもこっち買う
サーター→砂糖
アンダギー→忘れた
沖縄人いわく砂糖の塊だそう
砂糖でも食ってろ味障
>>83 別に沖縄をバカにしてないよ。文化とか人は好きだけど、沖縄料理が糞マズなのは事実。
>>151 おいしい店がおいしいなんてのはどこでも当たり前のことではないの?
どこの地方だろうとうまい店が一切ないなんてことはありえないし
しかも自給できる食品少ないから高いんだよな
特に野菜
琉球列島集団の形成過程と遺伝的および形態的多様性の解明
A01班の松波らとの共同研究により、オキナワ人計145名の全ゲノム配列決定をおこない、縄文人ゲノムを含む他の周辺集団と比較解析した結果、
グスク時代、11~15世紀前後に九州から渡来した人々が3/4、沖縄の土着系が1/4の割合で沖縄本島人の祖先集団が生成された一方、
宮古島には縄文時代以来の土着系に何度か沖縄本島などから渡来があり、特に宮古島南部クラスターに最近沖縄本島から1/3ゲノムが由来したという推定を得た(木村、2020)
学会発表 松波雅俊,今村美菜子,小金渕佳江,木村亮介,堀越桃子,寺尾知可史,鎌谷洋一郎,石田肇,前田士郎.
沖縄バイオインフォメーションバンクの情報から琉球列島人の遺伝的多様性を探る.
現在、沖縄に住んでいる人々の直接的な祖先は本土の平安時代に九州から渡って来た縄文濃度高めの農民や武士である.
宮古島先史の人々「北側の沖縄諸島から」「南から」説を覆す
宮古島市にある「南嶺の長墓遺跡」の先史時代の人骨をDNA分析したところ「100%縄文人」だったことが、マックス・プランク人類史科学研究所(ドイツ)や県内研究者などの学際的チームの研究で分かった。
従来、先史時代3000年前以降の先島の人々は台湾やフィリピンなどの南方に由来するとされてきた(南方説)が、北側の沖縄諸島から来たことを示す研究成果。
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/151007bed6/comm/AS20211112002303.jpg 先史時代の先島は奄美・沖縄諸島と接点がないとされてきた説も覆す。英科学誌ネイチャーに掲載され、日本時間11日に発表された。
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/1/3/750wm/img_13116632dc55ccc2716b5fb23a765f24474409.jpg 南西諸島の住民の先祖は、九州から比較的新しい時期に南下して定住したものが主体であると推測され、それまで居住していた奄美・沖縄諸島と先島諸島の2グループの先住民に取って代わったと考えられている。
これらのことから九州以北とは遺伝的・人類学的にみても明瞭な境界線を引くことは難しい。
琉球諸語の系統的位置
・南日本語派のひとつであり,日本祖語からの最初の分岐「琉球語派」ではない。
・南部九州語(薩隅方言)と姉妹関係にある。
・第1音節の子音が/k/であり第2音節の子音が/t/である形は,九州と琉球列島にのみ観察される。
・九州と琉球列島におけるマトリョーシカ分布.交差せずかつ含意階層をなす等語線を少なくとも9本引くことができる。
https://i.imgur.com/KVkkuqP.png https://i.imgur.com/JDguyih.png https://i.imgur.com/nn6vO9m.png 九州・琉球語の音韻区別
https://i.imgur.com/MT1VHMw.png ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています