ピンクレディー・あみん・Winkと続いたのに何故に二人組アイドルは絶滅したのか? [901654321]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
リリーズ
↓
ベイブ
↓
ウィンク
ピンクレディはちょっと違う
逆に今穴場だから
売り出せば売れるのになあ
芸能界もセンスない奴らが増えた
歌とかパフォーマンスなんて誰も興味ないから
たくさん用意してどれか気に入ったのでシコってねって感じ
モー娘。 → AKB って集団アイドルになったもんなぁ
歌えなくて、歌わなくてもアイドルを名乗れるようになったしな。踊っているだけ
売れるためには実力なんて要らなくなったからだろ
シコる目的なら多人数の方がいい
2人しかシコリ対象がいないなんて論外ってことだろ
昔はユニット的に二人組で活動するのも多かったけどな
うしろゆびさされ組とかダブルUとかテゴマスとか
なぜか訳ありになりやすいな
人数増やしたからじゃね?
スクールメイツ→おニャン子クラブ→乙女塾→黒豚シスターズ→AKB48
みたいな
今二人組やると片方のファンがもう片方を攻撃しまくるだろうから危険
二人組は必ず不仲になる。
個性が強いからね。
漫才コンビ見れば
どちらか一方の犠牲で
成立してるのがわかるでしょ。
絶滅はしてないけど、入れ替えがしづらいから多人数に移行してるんだろうな
3人組のおばさんアイドルパフュームで我慢するしかない
ラブリーズというアップフロント関西にいたコンビも
人気格差のせいでこの春に解散したな
>>44 スレタイの3組も解散早かったな
でも、そこまでギスギスではないから再結成とかも多い
ClariSが残ってるじゃないか!
まだいるよね?
クラッシュギャルズ
やまとなでしこ
リンリンランラン
アイドル産業自体がアングラ化して
目立たないだけかもな
>>1 ウインクって当時はだっせーと思ってほとんど見なかったが
今YouTubeとかでみると相田翔子ってめちゃめちゃタイプだったわ
当時しこりまくればよかった
真面目な話ここ10年なら、petit miladyが最強だったんじゃね?
kiroro、花*花という嫌儲のザーメン搾り取ったアイドルもいる
>>64 あの砕けた感じが実に90年代後半って感じだな
パフィーの後にYURIMARIとかタトゥーとかおったやろ
Alicesは二人ともお亡くなりに・・・
>>23 ユリの方はドラマで主役張るくらいには生き残ってるな
>>6 言うほどいるか?
キンキとタキツバの他は騒動で人数減った東方神起ぐらいやろ
winkはポピンズ・パンプキン・babeの系統だろ
フリップサイドって3期目がボーカル2人だったよな?南條の頃は毎期に近いくらいアニソンだしてたが今全然聞かないな。どーしたん?Pのおじさん病気なのか?
スレタイのグループくらい年代に幅があるならkiroroも入れなよ
もう地元でのんびり活動してるけど
歴代女性ディオアイドルがずっと好きだったけど今はClariS聞いてる。もはやアニソン歌手でしか存在しない。
Wink以降アイドル冬の時代に入ったから
Winkは最後のアイドルとか言われてたな
ピンクレディーからWinkまでも間があった覚えも
Winkは派手さはなかったが
別の音程を担当してのデュオコーラスが売りだったか
>>96 山里が推してたしアイドルでいいんじゃねえの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています