昔流行ってた「Samurize」みたいなソフトって後継ソフトとかもなく普通に廃れたよな。あれなんだったんだ? [296617208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SAMURIZE from EXILE TRIBEの生みの親・藤本博士が語る、ウェアラブル × ダンスの可能性
https://realsound.jp/tech/2018/03/post-165836.html 今はウィンドウ開きすぎてデスクトップ眺めるどころじゃねえよな
あれwinnyとかやってるのバレて炎上とかあったよな
samurize
winamp
窓の手
あとなにかあったはず
ウィンドウズ自体がそういうサードパーティのソフトの機能をとりこんでったからねw
クリップボード拡張とかフォルダダイアログとかマルチデスクトップとか、昔はサードパーティ製ソフト使わないと実現できなかったが、今は違うからねw
デスクトップカスタマイズはLinuxのほうが活気があるかも
使ってたなぁcpu温度表示させたり天気予報とかまぁ楽しかったよw
XPのUIはダサくて無駄が多かったから色々カスタムしたな
今はみんなプライベートだとPCよりスマホ使ってるからどんどん適当になっていくよね
デスクトップマスコット消えたよなァ
ギャラクシーエンジェルの愛用してた
https://i.imgur.com/B5SIrTe.jpg デスクトップのカスタマイズは飽きた
いまはダークモードに合うよう各サイトをカスタマイズするのに勤しんでる
デスクトップカスタマイズとか傍から見たら意味不明だったし
スマホのほうが見せびらかす機会もあるしそっちで頑張ってるのかな
>>16 「伺か」だっけ
今ならChatGPTを搭載したらもっと面白いものが出来そうだな
WinXP時代はリソースカツカツだったから
CPU、メモリの使用率や温度をデスクトップに表示して
おかしな挙動してないかモニタしてたわ
デスクトップカスタマイズには、wallpaper engineって奴入れてるなw
デスクトップの背景がグリグリ動くやつw
みんな自慢げにダサダサのデスクトップ晒してて謎だった
winampだかfoobar2000だかのuiも作り込んで
ウィンドウのスナップ機能が流行ったからじゃないか
デスクトップ見せびらかすのはある意味ウィンドウの片付いていない中で起きてた事で
簡単にウィンドウ整理できて目一杯作業領域に使えるならそれに越した事は無いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています