【悲報】老舗洋食屋さん、ヒラメフライにオヒョウというカレイを使っていたことがバレて景品表示法違反で大炎上 [449534113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヒラメは高級魚なので900円では出せないのは当たり前な模様
これは詐欺に当たる可能性もあるということ
安物寿司のエンガワがオヒョウだろ
オヒョウ自体ヒラメの一種だから問題あるまい
これは良くないな
白身魚のフライとか名前変えるべき
南海かよ
外食はほんと腐ってんな
まともなところのほうが少ないんじゃないの
まず駿河台下すずらん通りの中ほどに、私のガキの時分から毛ほどもちがわぬ味を提供し続けている「キッチン南海」。ここのカツカレーは絶品である。
長蛇の行列をたどって店内に入ると、カウンターの中には絶対に笑わぬコックが四人、忙しく立ち働いている。無愛想なのではない。笑う余裕などないほど緊張してカレーを作っているのである。店長と覚しき人物の目付きなど、まるで鷹匠か棋士のようで、白衣の背中は旗竿でも立てたようにいつもピンと伸びている。
数十年も変らぬメニューはどれもうまいが、ことにカツカレーは一度食ったら病みつきになる。ガキ、学生、自衛官、渡世人、小説家と、人生の有為転変に拘らず私が「うめえうめえ」と食い続けてきたのだからまちがいはない。その間、味はいささかも変わっておらず、値段は今日も六百五十円というのだから、まさしくB級グルメの鑑といえよう。ただし、数ある同名系列店のうち、この店だけがズバ抜けてうまいということだけは言っておく。
――浅田次郎『勇気凛凛ルリの色――四十肩と恋愛』講談社文庫、pp.217-218
ヒラメも大してうまくないし安い時は安いんじゃないの
まあメルルーサ ナイルパーチ バサとか旨くてもなんか敬遠しがちだししゃーない
ただ嘘は嘘だから詐欺で捕まえろ
死刑にしろ
ヒラメは基本高級魚だし「ヒラメのフライで900円は安い!」「これだけの老舗店だしまさか材料偽装はないだろう!」というのを裏切ったんやぞお前、死んでも許さない
弁当屋の鮭弁当だって鮭じゃないんだろ?
鱒か何かなんだよな確か
それより
このメニューだと
カツカレーに乗っているのがチキンカツではないかという
不安が勝つ
仲間ならいいんじゃねえの?
トンカツなら豚の品種が違うみたいなもんだろ
言われねーと分からん馬鹿舌共に安く提供する工夫やん
感謝しろよ
高円寺の暖簾分けはこれはダメだって言うことで白身魚のフライって書いてるのにな
https://i.imgur.com/mY9kdNQ.jpg えーそんなんいうたら
鮭弁→マスを使ってますも駄目になるんじゃないの?
昔のマックのメルルーサが一番うまいんだぞ
フィッシュアンドチップスとかに使われるやつ
オヒョウは、美味い魚と思うけどな。ヒラメと呼ぶのが適切かは別として、オヒョウのフライなら美味いだろうから食ってみたい(๑´ڡ`๑)
30過ぎてヒラメだと信じてたやつは異世界転生する方法考えた方がいいんじゃないか?
毎日毎日バカだ底辺だとバカにされるだけの人生は辛いだろう
>>23 弁当屋の鮭は一応鮭だよ
鱒はサーモンって記述しないと違反になる
>>33 信じるとか信じないとかではなく
客を騙すのは
よくない
1000円以下の洋食とか無理だろ
ほいよ、これがいつも俺の行く洋食屋な
1700円もする高級店だから半年に一回、家族全員ででかける
子供達は大はしゃぎよ
この日ばかりはコーラとかねだられても飲ませてやる
https://i.imgur.com/Kel5rzM.jpg https://i.imgur.com/QF6ibYH.jpg >>39 健常者の大人で騙されてる奴いないよ
オヒョウは知られた食材だから
いきつけの洋食屋は白身フライ表記だけど旬の仕入れて毎回説明してくれるわ
ヒラメが高いっぽいけどカレイも旨いって見たな
美味しんぼ
確かに「白身魚」と「ヒラメ」だと相当売上変わるだろうしな
現代基準だと色々アウトよな
ただ
「白身魚」にしてしまうと別にオヒョウじゃなくても良い
ということになるから客的にはあまり厳密を要求すると損するパターンだろうね
だから暗黙の了解でわざわざ言わない
食品の表記ごまかし問題(キュウリウオをシシャモ、わらび粉を使わないわらびもちetc…)って昔から当たり前になりすぎて今更誰も突っ込まないけど
統一教会やジャニと同じようなもんでここらで一度大きく議題にしたほうがいいと思う
>>52 いや
嘘を書いてるわけだから
良くないでしょう
それかやよい軒や大戸屋の工作員が騒いでんのかな なんにしろマッチポンプで草
もうないけどキッチン南海の蔵前店はスズキしょうがだったんだぞ
>>63 いい店なのに
客を欺きつづけていたとは、、、
>>56 美味いよ
ただ方向性違うけど
現代の基準だとむしろカレイ類の方が
好まれるかもね
>>63 スパゲティのマヨネーズがかなり劣化してる感じ
>>61 そう感じるやつはさぞ毎日生きづらい()だろから異世界転生狙ったほうが良くないかと書いてんだよw
ヒラメのフライがオヒョウなんていうのは暗黙の了解と言っていい話だから
>>71 鮭とサーモンもむしろ味の方向性的には
サーモンの方が評価高いも普通にあり得るんだよな
謎の白身フライと言えば定番だけどヒラメをメニュー名に入れたのがまずかったか
優良誤認で済ましていいのかな
スシローとかだったら炎上する話題だぞこれ
昔焼肉屋で一皿400のカルビを店員に国産か?とか聞いてるジジイがふとあたまにうかんだw
ヒラメとカレイとオヒョウってフライにしたらもう分かる奴いるんか
数十年欺けたのに今回何でバレたんか知らんけど
シシャモ(実はカペリン)がセーフならこれもセーフだろ
値段的にこれは納得できるからセーフ
3000円とか取ってたらアウト
外食って大抵はチェーン店が個人店を圧倒してるけど洋食屋はそうでもないんだよな
つまりいい洋食屋を知ってるって事がいい大人になるって事なんだよ
分かったか?小僧
懐かしいな、昔秋葉原の帰りに神保町まで歩いて食べに行ってたわ
アサリも偽装で米も中国混じりだっけ?
海外バカにできないなw
トンキン「ヒラメのフライが、うんめぇんだよなぁ(オヒョウ食いながら)」
くっそw
くっそーw
まあヒラメは流石に高級魚として認知されてるからそこは保護されるべきだし
ズワイガニと紅ズワイガニのように混同を指導した方が良いのか
クリームコロッケ 美味しい店教えて欲しい
東京 埼玉で
南海かと思ったら南海だった
写真の旧店舗からなんか会社のすぐそばに越してきたわ
同じく越してきた二郎ガイジの方が邪魔すぎるけど
>>1 もともと嫌いだった
ネットで不自然に大絶賛されてたり、近くのサラリーマンに人気!とか謳ったりと。
その結果は、偽装かよと。
大人気のカツカレーも気をつけな?(おとなげじゃなく)
>>83 知らんけどたぶん昭和とかから同じ表示
だとかじゃね
それこそ美味しんぼ連載初期くらいの頃から
漫画だと「ミスター味っ子」の作者が
その後に描いた漫画で
味っ子主人公のパロディキャラのオッサン出して
「この値段で本当にこの食材使えるわけないだろ!安くて美味けりゃいいんだよ!」
とか言わせてたなw
記憶不正確だが面白い漫画なんで読んでみて
(ダイマ)
サーモンも鮭じゃなくてニジマスとかなんじゃないの?
南海だろうなと思って覗いたら南海だった
こんなん昔から周知の事実じゃん
値段もオヒョーでも全然安い
今はこんなんで騒がれるのか
大変だな
東京ってちょっと人気の飲食店になるとすぐ並ぶよね
人が多すぎるんだよ
ヒラメいた!オヒョーに偽装して提供しよう
騙されてるバカ舌オツカレイwww
洋食屋はちょっとこじゃれた いい店に限って量が少ないから残念
天然ヒラメのフライと書いて高い金ぼったくってたら犯罪だと思うけど大衆飲食店や大衆風俗店で本当のこと書くべきだとムキになる理由がわからん
優しい嘘はダメだ何でも真実が素晴らしいというなら高卒非正規モメンや障害持ってるモメンにはすれ違いざまに自殺しろと言ったいい方がいいのかね?
>>42 毎月行けないとか貧乏すぎてワロタw
子供が泣いてるぞ
>>139 いやさすがに食品偽装は笑って済ます訳にはいかない
回転寿司の『えんがわ』としか書いてない奴は100%偽物 おひょうとか
本物は高いからきちんとヒラメのえんがわって書いてる
ヒラメというかこれ右に目が付いてるからカレイの仲間だな
ここ行列出来る人気店なのに椅子ガッタガタだからいい印象無い
>>123 古本屋、よしもと、書籍販売らへんかな
俺も近くで働いてるよ
>>139 じゃあ、「白身フライ」と書けよ?
なぜ書かないのかな~(棒読みだが)
>>144 それは別に偽装ではないけど
これはヒラメと書いてるから偽装
>>122 大宮のポプラ
僻地だけど
ハンバーグとかはマズイ
>>143 上でも書いたけど偽装になってないんだよ
健常者の大人でヒラメだと信じてるやつがいないと思うから
本当に騙されていたのは子供や障害者だけだと思う
>>152 でも回転寿司は
偽装表示してないでしょ
これは明らかに偽装表示だし
>>33 これだな。馬鹿な自分の頭と貧しい人生を呪え
>>155 いやヒラメって書いてあるんだから
ヒラメじゃなかったら偽装表示だよ
>>155 子供や障害者騙すのもだめだよ
むしろ弱いものを騙す
悪質な店
>>128 知ってる
喰いタンの日没食堂でブラックバス出してたやつ
チキン&しょうが と カツカレーしか食ったことなかったわ
>>163 弱いものたちが夕暮れさらに弱いものを騙す
>>148 だから優しい嘘だろって
60分1万2000円とかのデリヘルで「値段値段相応のブス。この値段で18歳の美少女が出てくるわけねーだろw」と書いてる社会が望みかい?
回転ずしでもエンガワの代用魚
としてオヒョウが使われる
>>175 中国産のあさりを熊本産と表示したっていいよな
>>164 それだわw
あの作者の漫画の中で唯一面白く読めた作品だったんだが
あんま売れなかったらしいな
一応ドラマ化とかもしてるはずだけど
>>181 オヒョウのエンガワ使ってたら別に偽装ではないし
これはヒラメと書いているからやはり偽装
これは代用魚と言って
その魚が捕れないときにほかの魚を使うことを言う
あそこカツカレー食べるとこだろ
カレイフライとか字面的にはほとんど同じだし気にすんなよ
>>188 ちゃんと
今日はヒラメがないのでオヒョウです
って書いてれば問題なし
なんでバレたんだろ
おひょーやメルルーサなんか言わないとわからない
>>193 回転寿司でマグロの代用にアカマンボウ使ってたら
大炎上ですよ
これを40年くらい続けてたのか?
やっぱジャップだね
ヒラメとカレイに決定的な差なんてないぞ?
名前が違うだけで生物学的には同種
>>196 10倍くらい違う
この量だったら3000円取らないとムリ
偽装容認してるやつって同業で偽装してるやつか
偽装して知らない間にコオロギ食わされても怒らないやつなんだなあ
>>11 何十年前の話だよ
100万尾は食べた
レシートはないけど僕の胃袋は覚えています
>>210 近所の洋食屋は レシートいりますか って必ず聞いてくる
そんなに抜きたいのかよ
元ソースが消えてるが南海に行政指導ってソースはあんの?
30年バレなかったとか客も馬鹿舌のアホなんだからどうでもいいだろ
いや実際どうなんよ?
ホントにオヒョウだったんか?
まずはそこからだろ?
>>199 tps://wwsushiww.com/sushi-gisou-daiyou/
【保存版】回転すしの偽装魚&代用魚一覧
回転ずしは許されて洋食屋だと許されないのなんなのマジで意味不明
カレイだってうめーだろ
味の違いは知らん
カレイしか食ったことないし
素直にオヒョウか無難に白身魚って言えばいいのに
漁港の当地ではカレイが高級品でオヒョウは庶民向け
>>221 まあヒラメで値段が安いと出るからなあ 高級魚だし
回転寿司入ったら「底辺家族4人組来やがりました。早く死ねばいいのに」と店員が本音で挨拶してくれて
「よーし、お父さんはキハダマグロ」「ママはティラピアにしようかな」「じゃあ僕はニジマスだ」と注文する世界
この店叩いてるやつはこれが理想なのか?
>>229 中身や味より 表面だけ気にするジャップらしいな
俺はキッチンオトボケ派だからモウマンタイ
安いんだから別に良いだろ
こういう代用魚は民間会社のビジネスとして成り立っているよ
Twitter見たけど炎上してないしスレタイ速報か?
白身魚のフライとかオヒョウどころかちょくちょく中身変わるからな
これが銀座の一流店なら炎上するかもしれないが
街の洋食屋さんだろ
何の問題もない
ひらめしょうがも生姜焼きが主体と思ってたけど
20年前の悪魔の思い出が蘇ってくるは
>>144 だいたい外国産のアブラカレイかカラスガレイのエンガワだ
オヒョウってまあまあお高くて美味しいんじゃなかったっけ?
なんかオヒョウが可哀想
昔はナイルパーチがスズキ
キングクリップが甘鯛って言えるくらいにいい加減だった
>>1 Twitter見ても誰も言及してないしソースURLで検索してもこのスレしか出てこない
この店に何の恨みがあるんや?😥
オヒョウは美味しいよ
メルルーサとかナイルバーチとか乱獲して高くなったらまた別の探すみたいなの多い
白身って言ってもタラアブラコは癖があるしなあ
フライならオヒョウが無難 正直に言え
>>139 お前に出すメニューだけ半額表示にして、散財させた後に会計では全額取るようにしてええか?
確か潰れたんじゃなかったっけ
黒カレーの店だよなこれ
また南海のカツカレーが食いたくなってきた
大盛りにプラスで生姜焼きにしよう
キッチン南海でヒラメフライって書いてあってもヒラメっぽい何かなんだろうとしか思わんけどな
ナイルパーチはアフリカの淡水魚で、捕り合いで銃で戦争が起きたほどだよ
日本に高く売れるからね。
そんで、絶滅した。なので今は使えない(使ってない)。
>>7 白身魚フライだと細長くしないといけないだろ
これが許されるなら
エビと書いてコオロギ食わせても問題なくなる
たしか南海ホエールズのキチファンだったからキッチン南海って名前になったんだよな
>>183 ドラマ化までは行ってるしそこそこ売れたほうだとは思う
旨味ー
>>261 それは「優しくない嘘」だから話が違うな
>>270 食品だけじゃないからなあ
ジャップは詐欺詐称ばっか
どうして回転寿司で食品テロが起きるのか
だいたい分かっただろ
>>277 高級魚と称して安い魚を食わせるのも優しくない嘘だけどな?
ここで怒ってる人はこういうことだよ
「商品にうそがある」から
写真でも全然ヒラメのサイズ感じゃねーな
揚げてこのサイズ保つとか最高級のやつじゃないと
むしろヒラメのフライより旨いだろ、オヒョウのほうが
ヒラメなんてギトギトの油で囲まれたらヒラメ独自の味なんて何もしないぞ
オヒョウ釣りめっちゃおもしろいらしいな、中々釣れないらしいけど
北海道の海辺の観光スポットとかでプチブームになってて観光客向けに漁船出してくれるんだってさ
知人が釣ったっつってたけど、引くほどデカいらしい
味はふつうだったってさ
>>280 俺は900円なら優しい嘘だと思うよ
この店が900円じゃなくて3900円取ったら優しくない嘘、詐欺だけどな
>>11 最近は高級ワインの話とか上級国民化して面白くない
なあ…確かに違うものを使ってたのは悪いことだと思うけど今までずっとおいしいおいしい言って食べてきてたんだろ?それでいいじゃん
>>287 逆だぞ、油ギトギトなのがカレイで締まってるのがヒラメや
カレイの煮付けやったらわかる、やべーくらい油浮いてくるから
>>294 優しい嘘とかラブソングの歌詞みたいなこと言うな
ヒラメを揚げるっておかしいと思わなかったのか
高級魚だぞ
うそ
谷川俊太郎
ぼくはきっとうそをつくだろう
おかあさんはうそをつくなというけど
おかあさんもうそをついたことがあって
うそはくるしいとしっているから
そういうんだとおもう
いっていることはうそでも
うそをつくきもちはほんとうなんだ
うそでしかいえないほんとうのことがある
いぬだってもしくちがきけたら
うそをつくんじゃないかしら
うそをついてもうそがばれても
ぼくはあやまらない
あやまってすむようなうそはつかない
だれもしらなくてもじぶんはしっているから
ぼくはうそといっしょにいきていく
どうしてもうそがつけなくなるまで
いつもほんとうにあこがれながら
ぼくはなんどもうそをつくだろう
海原「この魚は何だ」
士郎「これはヒラメじゃないオヒョウだ」
ゆう子「うひょ〜」
「比内鶏」社元社長ら6人逮捕 地鶏と偽り詐欺容疑
こういう鶏肉とかアサリの産地とか何で逮捕される奴と逮捕されない奴おるの?スーパーとかレストランって客騙しても逮捕されんよね?
>>312 商法が絡むとめちゃくちゃだよな
グレーゾーンでやってるやつが多すぎるんやろ
カレイは小さなお口でイソメとか食うけど
ヒラメは小魚にも噛みつく獰猛さ
>>312 明らかなのかどうなのかがポイントだろ
コレみたいにヒラメと生姜焼きで800円な訳がないからセーフだけど
高い方の値段とっといて違うならアウト
ヒラメですよって言って一皿数千円で出してたのかと思ったら900円かよ
これ一般ニュースに出たら全国の飲食店が慌てるやろな
あれだ
近大にデカくて安い養殖ヒラメを作ってもらおう
自分のとこで捨てると足が着くからって袋に入れて駅とかコンビニのゴミ箱にすてるんじゃないぞ
俺が食えば一発で分かったな
とこの海域で取れたオヒョウかまで特定する自信ある
ヒラメとカレイなんて味全然違うと思うけどなかなかバレないもんなのか?
>>332 成魚だとヒラメが80cm カレイが40cm
ヒラメはさっぱりしていて刺身
カレイは煮つけ
北海道のむかわ町で本物のシシャモ食ったけど、普段食ってるカラフトシシャモと違って
卵入ってるメスよりオスの方がうまかったな
>>335 質問に正確に答えられないガイジなのに何で自信満々に連投してるのかよくわからない
>>338 フライにする奴はいないからオヒョウなんだろ
ヒラメとカレイって目のついてるところ以外にどう違うの
魚種限定すると仕入れによっては困難な時あったりするしな。
ヒラメかカレイのフライみたいに広くしとけば良いのにw
キッチン南海うまかったなー
ヒラメしょうがばかり食ってた思い出
神保町にホー助打ちに行って、スヰートポーヅと交互に通ったわ
キッチン南海って本当に有名だな
今までバレなかったんなら常連もこれで満足してんだしほっとけ
ティックトックでスーパーオオゼキと検索すると面白いぞ
HPで謝罪までしてるから
事前情報無しで味や見た目で気づいたやつ一人でもいるの?
昨日近所のスーパーでヒラメ売ってたけど
一匹9400円とかだったなぁ
>>1 こんなん、「南海信者」の作家ぐらいしか擁護しないんじゃないの?
例えば「優しい嘘」とか言ってさ。
普通の消費者なら、「白身魚のフライ定食」でいいわけだしなあ
っていうかさっきまでオヒョウってヒラメのグループなんだと思ってたがカレイなのか
勉強になった
>>294 それってあなたの感想ですよね
日本国としては1円からが優しくない嘘です
なんかで昔読んだな(´・ω・`)包丁人味平だっけか
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃The image you are .┃
┃requesting does not exist .┃
┃or is no longer available. .┃
┃ ┃
┃imgur.com ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
食品や産地偽装増えてるな
食品の安全性や保障が日本のいいところなのに残念
>>299 いやそういう意味じゃなくてフライなんかにしたらヒラメは淡泊すぎて衣の味しかしないだろということを表現したかったんだが文才ないんで失礼した
chatGPTさんに作って貰ったらこんな文ができた
深海に輝く白きヒラメよ!
汝が持つ淡泊なる味わいは
世に類を見ぬ美味と評される。
しかし、その美味は調理法を誤れば
軽やかな衣の味に消えてしまう。
汝が生きる深淵には
静寂の世界が広がり、
穏やかな波が身を包む。
神秘的な存在感は、
自然界における至高の美しさを体現している。
我々は、汝の本来の美味を味わうことで、
その深い美しさを心に刻み込むことができる。
深海に輝く白きヒラメよ!
汝が持つ美味と美しさに敬意を表し、
感謝を捧げよう。
食品偽造ってやってもノーダメなんだろ?
何のために法律があるんだよ
カレイとヒラメ、どうしてこんなに差がついたのか
慢心…目の着いてる場所の違い……
>>361 すまん、酔っぱらって斜め読みして誤読してたわ
>>302 三島事件のすぐ後に市ヶ谷所属やで
Twitterでも全く炎上してないじゃん
食品偽装してても消費者が怒らないあたりくって死ななければ問題なしってくらい貧しくなってるんやな
南海の話なのか
しかもすぐ売り切れるからなヒラメフライは
>>155 こんなん騙されるわけ無いやろ
からのQアノンとか暇アノン
バカをバカにしたらあかん
>>92 スシローで問題になったオトリメニューじゃん
ここもうダメだろ
>>380 オヒョウは大暴れするからアラスカなんかだと船に引き上げる前に銃で頭吹っ飛ばして殺すんだよね
>>23 日本人にとってサケは白鮭Oncorhynchus ketaについた標準和名であって紅鮭(ソッカイ)Oncorhynchus nerkaは海に下ったヒメマスだしキングサーモンOncorhynchus tshawytschaはマスノスケ、銀鮭(コーホーサーモン)Oncorhynchus kisutchにいたってはサケでもマスでもない何か、
タイセイヨウサケSalmo salarになったらもう属レベルで別種だから白鮭じゃないオンコリンクス属の魚を使ってるくせに単に鮭と呼ぶのは不誠実だわな
うちらが食べてるシシャモは実はシシャモじゃないってマジなん?
南海だったらみんなそう思ってるだろ
あの値段でヒラメだせんし食感が軽いもん
>>385 もし違うなら、「表示」しないと違法。
(カペリンと)
>>340 質問「ヒラメとカレイで(どう)味が違うの?(それぞれどういう特性があるの?)」
答え「フライにする奴はいないからオヒョウなんだろ」
これで会話が成り立ってると思ってるガイジ
会話が成り立たない
安倍晋三しか連呼できないガイジはこんなもん
情報喰ってる連中に食材や味の違いなんか分からないのを知ってるから外食産業の連中はこうやって何くわぬ顔して騙してくる
>>384 ググったにしてもめっちゃ詳しいな
勉強になった
キッチン南海だと思ったらキッチン南海だった
あれはヒラメフライという名前の白身魚のフライだし誰も文句言わないだろ
オヒョウってなんかのグルメ漫画で出てこなかったっけ?
思い出せない…うーん
とりあえず「風」を付けときゃ大丈夫
ヒラメ風白身魚フライ
オヒョウ言われてもどんな魚だか分からないし、それじゃ普通頼む気にはならないもの
ある程度認知度の高い類似の魚種名を表示に利用するのは、過去からの慣行としてはやむを得ない面もあると思うが、今の世の中的に妥協点を見つけるなら、併せて正式な魚種名も併記するってところかね
ヒラメフライ(※オヒョウを使用)
個人的にはそんな細かいこと言わなくてもいーじゃんと思うが、それを悪用する業者も必ず出る(居る)からな
せめてカレイフライだな
石英をダイヤモンドと謳って売ってるのと同じ
最大4メートルとかいう話だけどそれだけ育った大きさのものを見てみたい
系列店なのか
神保町のしか知らなかったしカレーしかないと思ってた
農水省「魚介類の名称のガイドラインについて」によると、例えばマアナゴもクロアナゴもアナゴと言って良いよになってるけど、ヒラメはヒラメだけだしな
食品表示のためのガイドラインだしアウトなんだろうな
優良誤認は主に価格差(低額なものを高額な名称を使う)によるしまた別だけどこれもアウトだろうな
つか代用魚のネーミングの規制を強化すべきだろ
他の食材や商品で名前と品物が違うとか無いし
>>302 神社の息子に生まれる
駒場東邦高校→
中央大学附属高校卒→
自衛官→
詐欺師、ポン引き、地上げ屋、ねずみ講の親玉、その他いろいろ
→直木賞作家
この人の人生は面白い
別にヒラメじゃないならヒラメと書かなければ良い
スレでこんな値段で出せるわけがないから騙される方がおかしいとか言ってる奴のが異常だろ
騙す意図がないというならオヒョウ(カレイ)または白身フライとでも書けば済む事でしかないからな
わけわからん擁護してる奴は何がしたいんだ?
ん?南海ってカレー以外に売りなんかあったのか?
たしか両国にもあったはずだが🤔
フィレオフィッシュが許されるんだからこれも許されるべき
うちの近くにもヒラメのフライ出してる洋食屋ある
あれもオヒョウかな
なんでバレたん?
食った客が「コレはカレイじゃなくてオヒョウじゃないか?」って気づいたのか?
写真見られないけどキッチン南海じゃないならどうでもいいや
そりゃカツヒラメじゃ売れないだろ〜
カツカレイが売りの店だし
どうせ魚なんて食感と脂ののり具合しか違いないんだから何食べても一生
俺たちだって安倍晋三っていって岸田が演説きたら怒るもん
>>210 私は会社休んで来たんです、有休使って。
キャビアの軍艦売ってたから食ってみたら
とびっこの味がしたんだが
もともと数量限定で食える方が稀なメニューだし実害ないだろ
ちな、南海各店でひらめ表示にしてるのは神保町店だけな
他は白身魚に変えてる
ちな南海神保町店よりも
キッチングリーンの方が美味いよ
>>419 絶対関係者いるってすぐ分るよな皆気づいてるから安心しろ
>>11 しかしこの店で浅田次郎を見たことないな
いつ頃の話だろう
でも本当に腹を立ててるのは世の中の一郎さんだと思う
ツイッターでも話題になってないし
ソースはないしどういうことだよ
>>275 でもこれくらいが一番ウマイよな
70超えるヒラメを何回か釣ってさばいたんだが、刺し身で食うと微妙だったな
オヒョウのエンガワってサバくらいの大きさあるんだっけ?
そりゃ寿司でも出しまくれるよな
産地偽装や景品表示法違反当たり前の日本
だから世界から日本人は嘘つきだ!と言われるんだ
通はオヒョウ
大人になってからはオヒョウ
舌が肥えてる奴はオヒョウ
この路線で行けば売れる
オヒョウさんにまた会えるの??
あの人の表情優しそうで大好きだった。
>>11 早稲田のキッチン南海の緑の看板は親の顔より見たな
ニオイが、香ばしくていいんだよな
正月にNHKでハリバットと呼ばれてた魚やんけ
スポーツフィッシュの代表格
昔のZ400がハリバットステーキって呼ばれてたなそういえば
>>455 それおひょいや
ディレクターさんやadさんから頼まれそうなときにひょいひょいと華麗にスルーしてたからという
ヒラメの偽装表示を糾弾してるだけでこの洋食屋の味を否定してるわけじゃないのに顔真っ赤にして擁護してる謎の人居るよね
こういう人が平均的ジャップ=ネトウヨなんだろうな
めんどくさいから、駒場店のようにメニューから削除して
常連だけの提供にすれば良いと思う
駒場店は白身魚はコストが合わないから売りたく無いと言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています