焦点:人はなぜ眠るのか、図解でひもとく睡眠の秘密
https://jp.reuters.com/article/health-sleep-idJPKBN2WN0KI
医師たちはこれまで以上に、十分な睡眠をとることが非常に重要であると認識し始めている。米国心臓協会(AHA)は2022年、患者の睡眠時間を把握することが、血圧や喫煙状況、食事・運動習慣を確認することと同程度に重要だと医師たちに助言した。

ただ、私たちの多くは日常的に眠気と戦い、体に無理を強いている。日中にはカフェイン入り飲料を飲んで体を覚醒させ、夜にはアルコールを飲んで緊張をほぐすこともある。夜通し働き、昼間は寝ている人もいる。タイムゾーンをまたいで移動し、時差ぼけに苦しむ人もいるだろう。

インタラクティブ版:人はなぜ眠るのか、図解でひもとく睡眠の秘密

他方、神経科学者たちは、睡眠の「タイミング」が睡眠の「量」と同じくらい重大である可能性を認識しつつある。生体リズムに逆らうのではなく、むしろどうすれば上手に付き合っていくことができるのか理解し始めている。体内のリズムは例えば、患者のがん治療への反応にも影響する可能性が新たな研究で示されている。

つづく