鴨川市郷土博物館で特別展示「輪廻のラグランジェ展」が開かれている。鴨川と地球に平和をもたらした少女たちに出会える。

 「輪廻のラグランジェ」は、チバテレビなどで、2012年1~3月と7~9月の2期にわたって放映されたロボットアニメ。鴨川の女子高生で主人公の京乃まどかたち3人の少女がロボットに搭乗し、地球と鴨川を守る壮大なストーリーで人気を博した。作中には鴨川の名所が多数登場し、鴨川の名前を全国的に押し上げた。

 ラグランジェ展はメーンキャラクターたちが生まれる設定の今年、2014年を記念して開催。人間サイズに縮小されたロボットや、ポスターやアニメ台本、鴨川限定描き下ろしイラスト色紙などの250点以上のレアアイテムが並ぶ。

 また、作中に登場した大山千枚田や前原海岸、まどかたちが通う女子校のモデルとなった文理開成高校の写真なども展示され、鴨川を紹介している。会場に設置されたノートには、東北や愛知から訪れたファンがまどかの合言葉「○(まる)!」を書き残し、作品にエールを送っていた。

 会期は9月15日まで。月曜休館。入館料は一般200円、小中高生150円(学生未満、鴨川市内在住・在学者は無料)。

https://www.chibanippo.co.jp/news/local/208984