富士通製の生成AIにありがちなこと [443844816]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東工大や富士通が和製生成AI 「富岳」使い23年度中に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC223IT0S3A520C2000000/ 東京工業大学や富士通などは22日、スーパーコンピューター「富岳」を使って2023年度中に高度な生成人工知能(AI)を開発すると発表した。日本語を中心とした基盤技術を構築し、24年度から国内企業などに無償で提供する。米オープンAIの「Chat(チャット)GPT」などが世界で注目を集める中、日本の産学が連携して自前技術で対抗する。
開発には理化学研究所や東北大学も参加する。生成AIの基盤となる大規模言語モデルを独自に開発する。AIの学習にはオンライン百科事典の「ウィキペディア」などで公開されている日本語のデータなどを使う。
富岳を運営する理研などは新たに生成AIの開発を重点テーマと位置づける。開発した大規模言語モデルは産業界や研究機関が活用できるよう公開する。日本企業として独自の生成AIの開発を目指すサイバーエージェントとの連携も検討する。
富士通ってまだあんの?
俺の生活の中じゃ空気になった
>>3 マイナンバー関連でいっぱい目立ってるのにどうして…
「富岳を使って」
このニュース↑これが言いたいだけちゃうんか
性能が壊滅的で、法人契約してる会社内ですらChatGPTによるシャドウITが横行する
そして金額だけは超一流
>>6 そうなのか
ゴミすぎるからGoogleとかに作ってもらったらいいと思う
実際富士通の技術力ってどんなもん?
linuxカーネルとかポスグレのコミッタとか普通にいるから上位は相当ではあるよな
下が広すぎるのか?
>>14 chat AI普及は何か突然こういう心配してて変なこと言うなと思ってたけど、
特定企業富士通の話だったんですね。
あらかじめ決められた事しか返さず学習をしないけどなんとなく喋るからAIと言い張る
まず利用前に公式サイトで個人情報を登録する
その個人情報が漏洩する
Metaが大規模言語モデルAIのデータを流出させたり今がチャンスだものな
いつやるか!?今でしょ!みたいな
「マイナンバーカードのメリット、デメリットを答えてください」
「Windows PCのおすすめを教えてください」
なんてきいたらどう答える?
やたら高いけど内部でChatGPTのAPI呼び出してるだけ
それより東工大の方がヤバそう
何かモノ作った事あるの?
特定のワードを入れないと反応しないうえ、テンプレ回答
富岳を使っているAIすごい!
マスコミがこれしか言わない
なお実際
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています