【乞食速報】iPad Air 第5世代 79,800円 [882679842]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームやらないなら高いだけや
1.5万で買った中華タブで十分使えてる
2chMate 0.8.10.153/Teclast/P20HD_ROW/10/DR
64ギガとかゴミだぞマジで
クラウド使っても重いアプリ入れたらアプデとかまともにできなかなるぞ
4年前に買った第四世代256GBがその位の価格だったな
M1チップそこまで必要かね?
高性能タブレットって中途半端なんだよ
出先ではスマホ一択だし
自宅では大画面の方が快適
自宅で本読むのに使うだけなら最低限のスペックでいい
AirTagセール待ちしてたらAmazonだけ在庫がない
256ギガのAir4だけど全く不便してないわ
ゲームも普通にできるしサクサク
発売直後に買ったがそのくらいだった気がする
今は値上がりしてるんやろな
ペンも2万ぐらいだったろ
色々つけると10万超えるぞ
たっかー
iPad Proが安売りになってたっぽいけど今20万弱すんのなw
二年前に買ったやつ13万弱で買えたぞ型落ちだけど
64GBとか燃費スペシャルみたいな実用には耐えないモデルだろ
1万で初代pro買ったけど、スピーカーの性能良すぎて笑える
この値段じゃ貧モメンは見向きもしないぞ
2000円とか3000円の品物じゃないと
数ヶ月前にポイント還元込みで70000円ぐらいじゃなかった?
>>42 ケケケケ決算ケケケケ決算ケケケケ決算総決算w
128GBでも昨今の環境じゃ埋まるのに64GBとか用途限定されすぎるからな
スペック活かす使い方するなら外にデータ逃がす持ってくるで余計な散財しなきゃならん
どうせ動画しか見ないんだからこんなの要らんだろ
安いfireを雑に使えよ
>>55 USB-Cだったらその辺余裕
まあ面倒くさいけど
air 買うくらいならproでいいじゃん
スピーカー両サイドにあって音質もいいぞ
確かめたら税抜き68000円だった
高くなりすぎだろ
64GBの板に8万も出すくらいならRyzenのPCでいいわ
これなんとかしてコネクタに常時SSD接続とかでだましだまし使えないかな?
AIエロ絵生成できないゴミに8万出すのは馬鹿だけだろう
mini256GB 6万くらいで買った気がするが高くなったな
>>1 今64GBのアンドロイドパッと使っててるけどもうゲームでいっぱい🥺
128GB以上じゃなきゃヤダヤダ
256GBで3万くらいの中華パットのほうを検討してる🥺
64GBは最近の3Dのゲーム入れたらすぐいっぱいなんだよ🥺
8万出して60Hz?
整備済み品の11proでよくねーか?
ストレージ少なすぎだろ
せっかくの高性能タブなんだから最低128GBは欲しい
どうせゲームメインになるからps5とどっちにするか迷ってる
外部ストレージを排除する風潮が許せない
多少の速度低下なんかどうでもいいから2TBのSDカードを使わせろよ
デカい画面の方がみんなアプリいっぱい買うから画面デカくしますとかいってiPhoneデカくしたならストレージも盛れよApple
64からちょっと増やしたら値段爆盛りをやめろ
icloudを契約させるビジネスだからそりゃ容量増えないわな
>>85 そういう会社側の姑息な意図(裏)を読み消費者が行動すれば
良いのだけどApple製ともなるとそういう駆け引きすら生じないな
結果的に会社側の殿様商売が勝利する
>>85 ローカルデータすら厳しいもの売るのやべーな
64GBとかファイルはNASからじゃないとキツイだろ
崩壊3rd25ギガ
原神25G
システム10G
たぶんどっちか入らないわこれ
昔ならiPad miniで50,000円くらいだったよね
エントリーは32か128、中上位は64か256みたいな
絶妙な嫌がらせラインナップするよな
アップル様のぼったくりストレージ価格に文句言うなよ愚か者ども、献金できてうれしいだろうが
iPad買ったけど使い道ねえわ
ググるかYouTubeしかみてない
重量思いだけでスマホでいい
>>102 まぁちょっとデカいだけのiPhoneだしね
ガチの大画面で何かしたけりゃMac miniあるいはMacBookと繋いだ4Kプロジェクター&100インチスクリーンでAirPlayするほうがいい
原神だって出来る
Apple Pencilで絵を描きたい人は必須かもしれんが、AI絵の発達であまり意味のある行動ではなくなってしまったしなぁ・・・
俺も去年iPad買ったけど、使い道無くてすぐ売った。
円安のせいも会って値上がりしたから、買った時より高く売れたのは笑った。
タブはソシャゲーと電子書籍見るのしか使わないだろ普通
タブの小さい画面で動画なんて見れるかよ
タブ持って外で動画見てたらただのガイジ
スマホなら可
今時64GBとかラインナップしてるメーカーが糞カス
Bardに聞いてみた
iPadの有用な使い道を教えて
iPadは、タブレット端末の中でも特に使い勝手の良い端末です。その理由は、大きくて見やすいディスプレイ、軽量で持ち運びやすいサイズ、そして豊富なアプリが揃っていることです。
iPadには、以下のような使い道があります。
インターネット閲覧
メールやSNSのチェック
動画や音楽の視聴
ゲーム
電子書籍の閲覧
写真や動画の編集
仕事や勉強
ノート代わりに
地図やナビゲーション
翻訳
リモートワーク
テレワーク
オンライン授業
オンライン会議
オンラインゲーム
動画配信
音楽配信
写真共有
動画共有
ファイル共有
クラウドストレージ
ゲーム
教育
ビジネス
エンターテイメント
iPadは、これらの用途に幅広く対応できる万能な端末です。そのため、多くの人に愛用されています。
これってSDカード付けれるタイプ?
アプリ少し入れてゲームはやらない
基本電子書籍用で使いたいんだけどPad5の方が良いかな?
>>9 中華タブ特に困ること無いの
ファーウェイ製から乗り換え先がなくて困ってる
>>114 ゲームするならiPadmini6
電子書籍とか読むくらいならiPlay50mini
どちらも8インチで小さいけど軽さに関してはトップクラス
>>102 ハードオフにでも出しなよ。 今、円安だから
高めに売れるだろ
airは動画編集とかしないんであれば全てが中途半端
単純性能なら旧proの再生品がスコア同等で安いしストレージも128GB
サポート切れまで使い倒す気がないなら何も利点がない
iPad Proの2TBがむっちゃ安いんだが買えるだけの貯金がない😭
物は良いものなのにストレージがカスなのが勿体なすぎる
64GBとか初代ipadじゃあるまいし
ストレージなんて大して金かからんものをケチって64Gとか舐め腐ってるよな
最低モデルでも256Gは積んどけよ
>>121 初心者がストレージいっぱいになって買い替えというルートを想定してるので🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています