出生率は世界最低なのに…海外養子縁組は世界3位の韓国
65年間で17万人、半数は「ホルト児童福祉会」から

 養子縁組機関のホルト児童福祉会(以下、ホルト)では1日、「養子縁組で海外に渡った児童の後見人義務などを放棄したことに対し、
1億ウォン(約1000万円)を賠償せよ」という裁判所の判決に控訴することを発表した。
ソウル中央地裁は先月、1979年に養子縁組で米国に渡ったシン・ソンヒョク(米国名:アダム・クラプサー)氏が
ホルトを相手取り起こした損害賠償請求訴訟で、シン氏の訴えを認めた。韓国の裁判所が養子縁組機関の責任を認めた初めての判断だ。
ホルト側は1日、「後見人の義務は(児童の)米国到着後、終了する」と主張した。

 韓国戦争(朝鮮戦争)以降、本格化した韓国の海外養子縁組の中心にはホルトがあった。
1958年から昨年までの65年間で韓国から海外に渡った養子は公式統計だけで17万人いる。
このうち45%を超える約7万7000人がホルトの養子縁組によるものだ。韓国は世界で最も多くの児童を海外に送り出している国だ。
児童保護に関する非政府組織(NGO)団体「国際社会サービス(ISS)」の昨年の発表によると、
韓国は2020年に266人を養子縁組で海外に送り出しており、これはコロンビア(387人)、ウクライナ(277人)に続く世界第3位の記録だという。
主要8カ国(G8)入りを狙う韓国だが、ウクライナに次いで多くの児童を海外に送り出しているのだ。
韓国政府関係者は「韓国は今、合計特殊出生率が世界最低を記録するなど、海外から労働力を輸入しなければならない状況にあるが、
韓国の子どもたちを海外に送り出している」「血縁重視の文化などが原因とみられる」と語った。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/03/2023060380024.html