レジ袋有料化以降、原則袋は渡さないことにした。すると日本人の他、韓国、中国、ベトナム、欧米のお客さんはほぼレジ袋不要というのに対し、なぜかネパールのお客さんだけはみんな「袋ちょうだい」と言ってきた。どんな小さいものでもそうだし、袋に入らない大きい物でも「なんかで巻いて」という(続)

うちの接客は基本フレンドリーなので(笑)、「そんなもんポケットに入れて持ってけばいいじゃないですか~」「いや、どうせ家近いんだからそのまま担いで行った方が楽ですよ、絶対」などと若干抵抗するが、どうしても「袋ちょうだい」という。よく(めんどくせー)と内心思いながら梱包してあげてた。

最近、ネパールのお客と世間話してて「ネパールの人、みんな袋欲しがりますよね~」と聞いてみた。
すると「毎日のように職質に遭うんだよ」とのこと。なにー、そういうことだったのか~! ごめん、知らなかった! ひどい!
それ以降、ネパールのみんなには無料でレジ袋あげまくることにした。

これって完全に警察による人種差別じゃねーか~
東アジア人は見た目で誰がなに人かわかりにくいのと、白人にはなぜか甘い。一方で南アジア系の人たちなどには見た目で職質。
なんなんだ、いったい! いやだね~、懐の狭い感じ。それにフツーにかわいそう。あの人たちみんな超いい人たちなのに!
http://jap.com