https://i.imgur.com/VrDcnhh.png

中国での正式な表記は"麻将"ですが、日本と同じように"麻雀"と呼ばれることもあります、
その名の通りスズメと関係が深いです

中国が明の時代の頃、江蘇省太倉市の皇家(天子の一族の事)穀物倉に買いだめされてた大量の稲は、倉庫に移す前に天日干しをしなければなりませんでした
しかし、外でひっくり返す作業の過程で、必ずスズメが盗みに来てしまいます、
そこで、地元の役人は竹で護糧牌を作り、兵士たちがスズメを捕まえた数を記録して、その報酬を護糧牌に記録・計算していました、
この護糧牌が麻雀の最も古い起源です

明の時代は既に鉄砲を制式化していたので、スズメを捕まえるときは空砲を放ってスズメを驚かせ追い払っていました
この際、空砲の一発を"一筒"と表しました
捕まえたスズメが九羽に達すると麻縄で結び、これの数量を"索"を使って表記しました
更にスズメを捕まえて納めた金を“萬”で表記していました

これが筒子、索子、萬子の起源です

supported by 中文吧全球华人群/中文吧集团(Chinese Club China)
https://top.gg/servers/960374769117691924