英国防相、ウクライナから「欲しい兵器リスト」を見せられ憤慨「イギリスはAmazonじゃねぇ😡」 [481941988]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ビリニュス共同】英国のウォレス国防相は12日、昨年6月にウクライナのキーウを訪問しゼレンスキー大統領と会談した際、供与を希望する兵器のリストを提示され「われわれはアマゾン(・コム)ではない」と不満を伝えていたと明らかにした。NATO首脳会議が開かれたリトアニア・ビリニュスで記者団に述べた。
ウクライナに巨額の武器支援を続ける欧米諸国に対し、ウクライナは、もっと感謝の意を伝えるべきだとの持論を展開。英国は支援を続けるとしたものの、ウクライナに適切な対応を要求した。
スナク英首相は「ゼレンスキー氏は何度もわれわれに感謝の意を表してきた」と発言の火消しに走った。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/262861 ブリカスにすら乞食扱いされるとか本格的に梯子外し始まってるみたいだね
もうやめようぜ
いい加減皆んな付き合いきれなくなってるだろ
なんでこの乞食はこんな偉そうなの?
自分が前線に行って戦えよ
悲報】5ch埋め立てスクリプト、河野太郎デジ相)への立ち入り検査をする個情委の担当大臣、河野太郎だった [475871875] (16) 未無
8:ニュー速(嫌儲) 【悲報】りゅうちぇるさん、安倍晋三主催「桜を見る会」に出席していた これまでに市川猿之助、上島竜兵、神田沙也加さんらが参加 [467637843] (214) 未無
9:ニュー速(嫌儲) 佐川急便で少なくとも4億、累計で30億超えの巨額横領事件発生!協力を要請された下請けの通報で発覚 [126042664] (71) 未無
10:社説+ 個情委がトヨタに行政指導 230万人分の個人情報漏洩問題 [蚤の市★] (3) 未無
11:ニュー速(嫌儲) トヨタさん、個人情報流出www 車両位置、利用時刻など 窃盗犯垂涎だろこれ [492515557] (47未無
12:ニュー速(嫌儲) 【訃報】mae2chの優秀さが知れ渡りTwinkleも5ch対応復活で5chにどんどん人が戻るwww Jane山下の一人負けへwww [611719122] (29) 未無
13:芸スポ速報+ 【世界】国連人権理事会がジャニーズ性加害調査へ [ニーニーφ★] (1002) 未無
14:ハード・業界 FF16くじ、ついに半額へ… (449) 未無
15:なんでも実況G Jane山下遼太さん、お気持ちを表明するwwwwww ★2 (875) 未5
16:ニュー速(嫌儲) 【速報】米ドル指数暴落。大統領ボケてるから何もしねーな。 [971283288] (18) 未無
17:ニュース速報 米ドル指数暴落、100台へ。ドルが紙屑に。大統領ボケるから何も対策しねーな。 [
悲報】5ch埋
aneStyle 山下、特定されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwAAS
..名.前.
?山?下?遼.太?所?
?大?阪?府?泉?南?郡?熊?取?町?桜?が?丘.二.丁?目?8?番?1?号?
?電?話.番?号?0?7?2?-?4?5?2?-?1?8?7?9?
?親?の?名?前?堀?江?彦?朗?
緊急】岸田ブレーンの木原官房副長官(=全官僚の頂点)の嫁がガチで前夫を○害してたっぽい件のテープ出すわ(文春)
アメリカと同格気取りだから仕方ない
元はと言えばお前ら欧米がロシア潰したいがためにウクライナを持ち上げまくったせいだ
なんでも好き勝手に与えてる子供がワガママになるってのは普通常識だろ
アホなんだよ西側陣営は
世界の嫌われ者ゼレンスキー
そんなやつと手を組んだクソメガネはマジでセンスない
欧米はウクライナを使って代理戦争してるんだから
今更降りて知らんは通用しないな
ウクライナがいるから欧州は攻撃されないんだし諦めろ
借り物で戦争続けて自国民殺しまくってるのは間違いなく悪政だよ
ゼレンスキーは英雄ではない
乞食に餌を与えたのはてめえらだろうが
最後まで面倒見ろや
まあ次の米国大統領選でウクライナ負けることが確定してるぞ
>>28 👍いいね
世界は日本のマゾ思考と真逆って凝った
ブリカスの財布狙ったら一族郎党まで犯罪者にされるぞ
もらった高額兵器を凄い雑に使って消費しているなんて批判も出ているな
なんか1発○千万もするものを乱発し1日で使い切っておかわりを要求したと
はいはいわかりましたと言いつつkonozamaくらわせれば良い
昨年バイデン大統領とゼレンスキー大統領が会談したときにもお礼言わずに要求ばかりして
バイデン大統領がキレた事がありました
それ以降はバイデン大統領にあった時にお礼タイムをとるようになってます
巻き込まれた仏独ならまだしもイギリスが文句言う資格ねーわ
お前はアメリカとつるんでさんざ戦争煽ってきただろ
さっさと黙ってアマゾンしてろカス
さっさと負けてソ連の兵器をウクライナに大量に配備させたら
NATOも本気出すだろ
やっぱ核って最強だな
ウクライナも手放さなけれ露助も色々躊躇したんだろうけど
北の豚が核とミサイルに取り憑かれるのも良くわかる
ゼレンスキーとバイデンが居なければ世界はもっと平和だった
ブリカスは国が死んでも面倒見るべき、世界のいざこざの8割くらいはブリカスとアメカスの責任
欲しいものリスト公開ワラタ
一般公開しとけばどこかの金持ちが送り付けてくれんじゃね
>>57 元あったロシアン武器全部使い潰したくさいな
主力の155mm榴弾砲とかニュースで言ってて草生えたw
あら団結するじゃないのか
反転攻勢失敗したからイライラだね
>>69 AmazonUK 便利だし 見てると楽しいよ
ゼレンスキー見てるとヨーロッパでユダヤ人が嫌われてた理由がようわかる
あいつにウクライナ人やスラブ人としてのアイデンティティあんの
>スナク英首相は「ゼレンスキー氏は何度もわれわれに感謝の意を表してきた」と発言の火消しに走った。
何で英首相がアホの尻拭いしてるんですかねもうこれ意味がわからんわ
アメリカはレンドリースだからウクライナは後で金銭で返すんだろうか?
イギリスやEUは本当にプレゼントなのか?
去年チェコに行ったときは日本と危機感違うなあって思いました
>>86 岸田総理はアホの河野太郎の上塗りしてるのにな
>>87 返す金なんかないだろ
だから日本の復興資金で返済する必要があるんだろ
ウクライナが注文した兵器の代金を払うのは日本の税金から
足りない分は増税します
この戦争終わったらロシアに攻めこもうぜ
ロシアが満州にやったことのお返しだ
踏み倒してもジャの国が連帯保証人で肩代わりしてくれるしな
ウクライナなんかもう復興はほぼ無理ゲーで日本が借金肩代わりするのが確定してるような状態だしいっそのこと領土全てロシアに併合されてほしい
>>96 どおしよどおしよほんとどおしよ;;
応援するためにパスタ買いまくっちゃた
>>86 西側総出でただの乞食を必死で持ち上げる地獄絵図
そりゃ権威失墜するわな
兵器を送りつけて現状を作り上げたAmazon側がゼレンスキーに怒るのは違うよね
闇金かよ
スレタイ大賞っていうが本文そのままやんけw
何のひねりもない
こんな恩知らず乞食を養うのはジャップと岸田だけやぞ
むしろゼレンスキーのおかげでまだロシアと戦争できてるのに酷いねw
鳴り物入りで投入されたストームシャドウが速攻ロシアに鹵獲されてて草
ほぼ無傷の状態って操作のっとられ
>>49 あっ日本製兵器装備はいらないんで米国製のちゃんとしたのないならお金だけ頂戴(´・ω・`)
中身ロシア人と同じだから結果技術をタダで渡すバカTO
他の国の人間が言うならまだ分かる
ブリカスアメカス、そいつらを操ってるユダカス・イスラエルたちだけは口が裂けても言っちゃいけねぇだろうが
全員カスだよカス
米英の代わりにウクライナ人がロシア人と戦って死んでるんだから米英こそもっと感謝すべきだろ
本当は死ななくていいのに可哀想なウクライナ人w
そうはいっても血を流しながらロシアの国力を削っているのはウクライナ人だしな。
どっちが厚かましいとかの話ではない
ウク信ジャップが代わりに送金と感謝をしますんで
プレゼントしちゃってください
戦争の最初らへんにゼレンスキーにスパチャしてたあほジャップいたよな
なぜかロシアのプロパガンダやフェイクニュース扱いされてるが「ゼレンスキー疲れ」や「ウクライナ疲れ」は確実にあるし、支援する側の国を国民を蝕んでる
明らかにウクライナの存在それ自体が災厄だよ
西側にとっての脅威はロシアではなくウクライナだよ
アマゾンみたいなもんだろ
他の国に戦争ばっかやらせやがって
イギリスとアメリカがこの乞食を増長させた最低最悪の主犯なのに
イギリスの腐れ大臣に憤慨する資格を俺は認めたくないんだが。
むしろ本当にするべきは
アングロサクソン、イギリスとそっから派生した諸国の連中
ウクライナでナチス支援してた主犯でもあるこの諸国の連中
「だけ」が「自分らのコスト負担で」
ウクライナを支援し日本やドイツや
イタリアその他もろもろの国は乞食の
相手などしないというスキームを確立することだろ。
本来なら最初からイギリスとアメリカが自分らのサイフ持ち出しで支援し
それ以外の国のサイフにはタカらないというのが妥当な枠組みだ。
テメーらが暴徒に転覆させた国の面倒はテメーらだけで見ろ。
ハリアーとか縦双発のライトニング、トーネードをあげなよ
本当にウィッシュリストって英単語が書いてあったんだろうな
こう言われた時にゼレンスキーはどう返せば良かったんだ?
フェイクニュースでおなじみ英国防省の親分がここまで言うってことは内情相当切羽詰まってんだなあ
武器支援しても即ロシアにボコボコにされて鹵獲されてんだもんな
はやくごめんなさいしたらどうよw
うちも提供できるものしゃもじ以外に示しとかなあかんやろ
まぁこう言えるのがブリカスだよな
ジャップはATMだから喋れない
ウクライナ乞食うぜえよな
日本もたかられてるから気持わかるわ
欧米がロシア甘やかしてきた結果なんだからもっと支援してやれよ
ウクライナ人は「欲しがりません勝つまでは」という言葉を知らんのか
(ヽ´ん`)草野球用の金属バット買うか…
この商品を買った人はこんな商品も見ています
革手袋
ガムテープ
パーティグッズ目出し帽
ずっと「争え…もっと争え…」やってきた側が今更何いってんだ
>>153 いや、欧米が「甘やかした」のはウクライナだよ
その結果がこの惨状だよ
中国が台灣に攻め込んだら日本の立ち位置はポーランドだろ 半分戦争になるが岸田でいいんか?
バイデン政権の終了とともにウクライナ支援も終わる
あと1年
中国が台灣に攻め込んだら日本の立ち位置はポーランドだろ 様々なことを考慮して!の岸田でいいんか
>>128 マジそれな🥺
お前らがやらせてる代理戦争やろ🥺
ウクライナを甘やかしたのはロシアでしょ
この一年でウクライナの本性が知れて笑ってると思う
「正義の西側諸国」も、アメリカの言いなりやめて、ウクライナから手を引いたら?
>>166 確かにロシアはウクライナに対しては激甘
今も激甘
>>28 それは大日本帝国政府も同じ思考やろ
臣民には「欲しがるな!」
政府「もっとよこせ!」
そりゃタダで提供してくれれば使い捨て状態で使いまくるよな。
別に破壊されても提供された物だし、クレクレしてりゃ次々とクレるしw
終戦や停戦したいのか?長期戦争で稼ぎたいのか知らんけどw
確実に人命だけは失われていってるしな。
でも3月の停戦協定ぶち壊したのはお前んとこのトップだよね
西ヨーロッパからしたらウクライナが防波堤になって犠牲になってくれているんだから丁重にオモテナシしろ
焚き付けたのはこいつらなんだからいくらでも乞食してOK
焚きつけたのはアメリカとイギリスやろ🥺
ウクライナ人はアホだから乗せられただけや🥺
まぁ、国防省は戦況をよく理解してるだろう
絶対に勝てないからなwww
プーアノン共には理解できないと思うけど
ウクライナは現在進行形で民間施設に攻撃を受け続けていて
民間人が多数死傷している
NATO構成国の民間人が代わりに死んでくれるならゼレンスキーも文句言わないよ
でも戦争煽ったどころか停戦合意しかけてたのを潰したのお前らじゃん
軍事支援も復興支援も1人でやれよ
>>166 そりゃソ連時代は同じ国だったんだから似てるのは当然だろ
戦前ではマフィアすら仲が良かったらしいから
>>182 ロシアの格差を見てたらEU入り目指すのは仕方がないだろ
>>184 釣りなのかマジで言ってるのかわからんのが怖いッピ🥺
>>184 さっさと降伏すりゃいいだろ
絶対に勝てねえんだからさ
ゼレンスキーが責任取りたくねえだけだろ
>>184 民間施設に兵力置いて被害者面してるの凄いなw
>>159 モルドバやジョージアとか前例があるのに天然資源安く売ってもらえるからって放置してただろ
>>188 国が腐敗し過ぎてEUには入れないぞ
戦争状態だからNATOにも入れない
>>190 ゼレンスキーには降伏する権限すらないんだろう大日本帝国より不幸だよあの国
仮に独断で降伏したら暗殺されると思うよ
もちろん殺すのはロシアじゃないアメリカ側から送り込まれたアサシンによって
>>188 額面上貧しくても生活レベルは結構高いんだよロシア
>>197 NATO入りはいつになるか分からないが全くなかった以前より実現性は上がってるだろ
>>186 ソ連崩壊から立ち直ったのがロシアで立ち直れなかったのがウクライナ
ウクライナは元々国家として脆弱でそこを米英に付け込まれて傀儡政権を立てられたのが今
>>196 モルドバはソ連のまま
ジョージアはジョージアから攻め込んだ
>>200 モスクワ市とかの一部だけだろ。ロシアは中国より格差が大きいんだぜ
>>203 内戦状態にしておいて攻め込んだっていうならいくらでも侵略できるな
よく言った
まぁお前が原因の一つでもあるって事はおいといて
ゼレンスキーは人間性がまずムカつくわ
勝っても負けても両軍からの裁きで死刑が妥当
ここで手のひら返してロシア編入すれば偉大な大統領として後世に名を残す
沿ドニも併合してモルドバも政権転覆
カリーニングラードに回廊を要求すれば大ロシア復活やな
>>199 【悲報】米国人ジャーナリスト「統一教会の源流はウクライナ人が創設した国際的反共団体にある」 ナザさん…どうして… [206389542]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667989206/ せっかく供与されたレオパルド2も速攻で台無しにされたな
次はF16か?
>>202 ロシアもベラルーシも西側資本と結託した汚職を独裁者が健全化するって過程だから
ウクライナにろくな独裁者が出なかったのが逆に問題なんだよね
>>202 ウクライナはずっと東西で分裂状態だったからな
ドイツですら東西合併で苦しんでていまだに東側の方が所得が低い
>>201 あんた、まだ気付いてないのか?
ウクライナはNATOにもEUにも入れねぇよ
ウクライナは遠慮なんかしてる場合じゃないんだからしょうがなくね
賄賂寄越せってか
>>208 日本赤軍があったから日本はテロリストってことか
停戦したとしてもそれでウクライナをNATOに入れると
アゾフナチスがロシアと戦争始めたらその時点で第三次世界大戦になるからな
>>210 ヤヌコビッチには良くも悪くも米英に立ち向かえる独裁者としての資質が足りなかったんだろうな
米英に目を付けられた国が強権的な指導者を立てられなかったらどうなるかというある意味での見本
>>213 似たようなこと言われてた国がNATO入りしていってるがな
ゼレンスキーに悪気はないよこいつはただのアスペコミュ障
プーチンを怒らせた自覚もないし何でウォレスが怒ってんのかも分かんない
俺こんなに感謝してるじゃんってね
こんな奴トップにしたウクライナ国民の自業自得だわ
>>217 NATO入りできてるならもうロシアとの戦争終わってるだろ
てめえらブリカスは二枚舌でイスラエル建国して中東戦争起きたらあっさり見捨てただろ
今回はちゃんと支援してやれよウクの核廃棄させたのはアメリカとブリカスだろ
責任取るんだよ
>>206 ゼレンスキーに限らずウクライナ政府関係者みんなそうだろ
大日本帝国がそうだったように他国に対して尊大な態度をとらないと国内の右翼にころされるんだよな
ゼレンスキーも大統領になる前はまともだった
>>204 むしろ逆でクリミア危機以前のモスクワは完全に西側経済をやってて格差がとてつもなかった
モスクワのとびぬけた豊かさが例外的なんだよ当時のロシアサッカーがバブルですごかったし
それはロシアの問題じゃなくて西側経済の影響で語られる部分なの
>>226 今でも地方格差が酷いから兵士は地方からばかり
そもそも同じような経済体制でも他の国はこんなに格差は無いぞ
>>57 でもロシアみたいな質より量の相手にクリティカルな一撃を打ち込むってのは難しいだろうしなあ
西側の設計思想が本格的な戦争に適合しないのかもしれないな
歴史に残る史上最大の乞食国家クソライナ
これにはもはや誰もがイラついてる
>ウクライナは、もっと感謝の意を伝えるべきだとの持論を展開。
ついにブリカスにまで言われてて笑える
ここだけは同意
でもアメリカとブリカスは自分で蒔いた種なんだからちゃんと責任取るべき
日本のマスコミは馬鹿にしてたが戦争の目的をネオナチの排除と言ったプーチンは何もおかしくない
マイダン革命で政権内に入り込んだネオナチとそれを支援するアメリカがこの紛争の原因なんだから
他所の国の支援がないと戦争できない時点でもう破綻してるだろ
孤軍奮闘した旧ジャップ軍見習えよ
>>87 国体を差し出してるだろ
戦後はインフラから金融飲食全ての市場を欧米外資に差し出し完全な植民地になるんだろう
>>233 日本も日露戦争の頃は日英同盟あるんだけど
>>236 ジャップはちゃんと米英から借金してロシアと戦争したからセーフ
>>232 ウクライナでネオナチが浸透していったのはクリミアの件が大きいらしいがな
領土占領されてるんだから極右も大きく出てくるわな
>>233 あのナチスドイツやジャップ帝国ですら兵器は全部自前だったんだよなあ
レンドリース受けてたソ連も自国で大量に兵器生産してたし
ウクライナは元々継戦できる能力なんかないんだよ
Talk移住騒動があったのにプーアノンがこれだけいるのを見ると
プーアノンは嫌儲土着のアホだったみたいだな
もう終わりだよこの板
>>239 朝鮮戦争なんかも両軍とも兵器は供与じゃねーの?
どんどんウクライナ支援してイギリスに対するロシアのヘイトを高めてしまえ
そうすりゃ先祖代々のインド人の面目躍如だぞスナクちゃん
極東の島に請求書送ればいいだけなんだし欲しがってるもん全部くれてやれよ(笑)
でも西側の共産殴り棒にされてるのがウクライナじゃん
>>152 ①ゼレンスキー「アメリカ人のみなさん、真珠湾を思い出して下さい」
②ウクライナから各国へかんしゃの動画(日本、名前なし)
③ウクライナのツイッター『ファシズムを許すな!(ヒトラー、ムッソリーニと並ぶ昭和天皇)』
これでスリーアウトやろ
>>245 ウクライナが勝てたら防衛費減らせるけど負けたら天井知らずだからな
ゼレンスキー、イスラエルのネタニヤフ首相をウクライナ訪問に招待してきているが、訪問してくれないことを明かす。
また、武器支援、資金提供、また防空システム支援をイスラエルにお願いしてきているが、人道支援以外対応してくれていないので憤りを感じていることも明かす。
https://www.timesofisrael.com/zelensky-i-invited-netanyahu-to-visit-ukraine-but-he-didnt-come/ 岸田にお願いすればいいのに
日本向けに買ったアメリカ産兵器横流しでおk
>>241 ウクライナを支持しない=ロシア支持プーアノンっていうその1bit脳をどうにかしたほうがいいぞ
いやイギリスのバカどもは責任取れよ
嫌なら最初から関わるな提供するなや地獄に堕ちろ
>>241 軍事板も移住したのは親ウクライナな人々ばっかで親露のプーアノンは軒並み残留したからな
TalkがアフィカスのものであったとしてもQアノンが親玉やっているこんな掲示板よりはまし
>>241 軍事板も移住したのは親ウクライナな人々ばっかで親露のプーアノンは軒並み残留したからな
TalkがアフィカスのものであったとしてもQアノンが親玉やっているこんな掲示板よりはまし
国際テロ組織ウクライナの最高指導者ゼレンスキーを英雄扱いした糞馬鹿野郎ども(政治家、学者、専門家、作家、記者、テレビ局、新聞社、出版社)
悔い改めよ
英国:武器輸出で儲かる
ウクライナ:玩具で遊べる
ロシア:玩具を手にしたアホを玩具に出来る
???:ウクライナ支援を名目に増税できる
さっさとやれよ
>>252 民間施設に攻撃を受けて民間人に死傷者出まくりの国を
支持しないと表明できる輩はプーアノンでしょ
人道にもとる
>>249 勝っても天井知らずだぞ
属国に武器売りつけてぶつければ勝てるとアメリカが学習するからな
対中国の尖兵はわーくにだぞ
>>249 ソ連崩壊しても防衛費減らなかったけどな
アホくさい夢見てるとこ悪いけど(笑)
>>249 ウクライナが勝ったところでロシアを吸収した中国父さん相手に
飼い主のアメカス様の要請で台湾絡みで噛ませ犬にされるだけ
おまけに復興費用とやらも支払う羽目になる
ロシアが勝てばロシアが勝手に復興するから大分マシ
こっからどれだけえげつない梯子外しが展開されていくんだろうな
>>260 民間施設を軍事基地にしたり赤十字の救急車に軍事詰め込むウクライナみたいなノリ下衆国家信奉出来るのは
ウク信だけですわ
>>265 侵略戦争を肯定するプーアノン、事実も人道も理解できないw
>>264 南ベトナムのゴディンジエムみたいな最期だと思うわゼレンスキーは
>>265 そういやどこだったか忘れたけど病院船で武器弾薬や兵員を運んだアホな国があったなあ
どこだったか忘れたけど
イラクアフガン戦争を未だに総括せず、あれは正しかっただのしょうがなかっただのと
反省もせず自己正当化自己弁護に終始
ロシア勝利は確定事項として今回も期待を裏切らず同じことして笑わせてくれるだろう
自民党政権やネトウヨの目標は人道とかじゃなくて
とにかく戦勝国になることでしょ
日本は正義、日本人は優れているのに敗戦国だから虐げられているという
「身勝手な被害者意識」で突き進んでいるところは
プーチンとそっくりなんだぜ
英国の身代わりにロシアと戦争してあげてるのに
ひどい言い草だな。
>>260 ウクライナ軍が民間人を拉致して強制的に戦場に送り込んでるのを見ると支持できないなあ
ウクライナの民間人を殺してる数はロシア軍よりウクライナ軍の方が多いんじゃないか
え?
ウクライナのNATO入りを煽った主犯格だろ?
なにを今さら
物乞い野郎
いつまで戦争やってる気だよさっさと和平しろ
開戦直後なら
ドンバス地方の自治
NATO加盟無し
こんだけの条件で講和できたのに
アマゾンがご希望にお応えして
兵器販売すれば良い
ゼレンスキーはウィッシュリストに欲しいもん入れときゃ
世界中の人間がお金出してくれるさ
>>275 ゼレンスキーはロシアを挑発すれば欧米からスパチャが貰える世界一の迷惑系Youtuberだから
ゼレ「じゃあプーチンに寝返ってNATOと地続きになったるわ」
兵器をチビチビ出すから反撃が遅れて被害が大きくなってるのは事実や
これNATO加盟のポーランドやリトアニアにしてみれば火の粉が飛んで来るギリギリの状況
フランスとドイツがロシアに中途半端な対応して来た結果が招いた結果なんやからおまえらがケツ拭け
お前らが育てたウクライナだろ?
最後まで責任見てやれよ
>>276 領土もだけど人も守れたのにね
戦後ウクライナの人口調べたら恐ろしいことになってそう
>>263 ウクライナが勝利(領土を奪還)して終わったら復興支援も膨れ上がるのよね
ロシア有利で終わる方がマシ
>>282 キチガイ米英アングロサクソンがウクライナにクーデター政権を打ち立てなければ
生じなかったトラブルのツケをなんで独仏が払わないといけないんですか。
>>285 戦争が終わってこの乞食どもは延々と世界にタカリ続けるのが目に見えてるからな
米畜乞食政権はロシアに滅された方が世のため人のため
こんなの認めちゃったら、世界中で民族紛争になっちゃうな
>>238 マイダン革命時点でこれです
クリミアやドンパスが離脱する理由として十分
https://cigs.canon/article/20140320_2453.html 以上にもましてロシア当局を震撼させたのは、新政府の大臣ポストにいわゆる「ネオナチ」として知られていた「スボボダ」などの極右の党の幹部が次々に任命されたことである。副首相、農業大臣、環境大臣、教育大臣、スポーツ大臣、国家安全保障及び国防会議議長がそれである。更に2月23日に新政府の代表者たちは「ウクライナ民族社会」の設立を発表した。その内容は、ロシア語を使用する者は全て、ウクライナ民族社会の正当な権利を有するメンバーという地位を剥奪され、市民権及び政治上の権利が差別されるべきであるとするものである。
ID:ult2z4JR0
ID:fWX/ljjsH
ケンモメンのバカさは異常
クラスター爆弾まで使って、もと国民のロシア人を
殲滅しようとしてる。こんなのに荷担する西側諸国は
ろくでもないよ
>>57 ドローンにパトリオット全弾発射は笑ったわ
>>296 この戦争でハッキリわかったが
巡航ミサイルや対空ミサイルといった
ミサイル技術は東側、ロシアのほうが
西側のウンコより遥かに優越しとるな。
S200S300といったウクライナに残された
ロシア・ソ連製ミサイルの信頼性の高さと
アメリカやイギリスの持ってくるストームシャドウだか
パトリオットだかのゴミの役に立たなさをみたら
西側の技術的優位とか「遅れたソ連」というのは
多分に洗脳だったと今さらながら思うわ。
>>293 (5) 極右政党の歴史などについては別の章で詳しく述べるが、今回政権の一角についた政党のスローガンのうち、特に目を引くものとして以下のものがある。
「ウクライナは至高の存在」、「ウクライナ人のためのウクライナ」、「ウクライナに栄光あれ、敵には死を」、「モスクワの連中を刺し殺せ、ロシア人を削減せよ、共産主義者を絞首刑に」
「ウクライナに栄光あれ、敵には死を」
これをゼレンスキーが連呼してるのはなかなか興味深いねw
憶測だけど西側の最新兵器って日清の誰得新作ラーメンみたいな感じっぽいよね
そんなの作ってる金あったら売れ筋商品の質とかコスト改善しろみたいな
>>306 去年、ウクライナの冬の寒さで「ゼレンスキー王のエクスカリバー」M777やら
ハイマースやらがトラブルを起こしたというニュースがチラっと
あったと思うが西側の兵器はお嬢ちゃんや坊っちゃんみたいなもんで
過酷な環境に無整備で長時間動くようにできてないおそれはあるな。
アメリカみたいなどんな兵器にも整備スタッフが常時くっついて
いつでも細かくサポートできる成金国家むけのアイテムばっかなのかと。
もともと西側の成金国家が運用する兵器体系だから
整備環境や技術スタッフが死ぬほど少ない状況に放り込まれること想定してないんと違うか。
>>31 買えるよ
正確にはAmazonの規約で銃そのものは売ってないけど他の通販サイトなら普通に変えるし、Amazonもパーツなら買えるから組み立てればいいだけ
https://i.imgur.com/Jk9a3Tp.jpg https://i.imgur.com/Rhtjqsa.jpg >>1 戦後日本は欧米のケツを拭いてきてやってんだから文句言ってんじゃねーよ
ウクライナ負けたら日本は自民党政権倒れるから欧米のATM出来なくなるぞ?藁藁藁
>>309 >>313 西側の兵器は基本予備パーツ供与なし無し、工兵や兵士が整備する訓練時間がないので行ってません
壊れたら回収は行いますが、修理だけでなく定期メンテもウクライナ国外で行ってます
稀に修理動画をウクライナ軍が公開しますが小さな町工場でやってる感演出してるだけです
ロシアのように大規模な野戦修理工場の動画はでてきません
開戦時に軍事施設が片っ端から破壊されたので旧ソ連、ロシアの兵器も国外で行ってるようです
工兵もたりないので修理は隣国だけでなくバルト3国やドイツでも行ったりしてます
ドイツのアウトバーンで目撃されたウクライナ軍のHIMARS
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1627365598391934976/pu/vid/1280x720/ipsSNq28gr7EPgwy.mp4 まあamazonじゃないよね
裏で操る武器商人だから
開戦前にウクライナの農地を国外に売却できる法案を通してます
ウクライナはウランをはじめ天然資源が豊富です
黒海のガス田や東部のシェールガス田は欧米のオイルメジャーが権益を沢山保有してました
加えてバイデン大統領の息子はウクライナのガスパイプライン管理する大手のプリスマ社に在籍して
顧問料を毎月500万くらいもってました
[キエフ 27日 ロイター] - 米民主党のジョー・バイデン前副大統領の息子であるハンター・バイデン氏が取締役を務めていたウクライナの天然ガス会社ブリスマ社について、ウクライナの捜査当局は、資源利用に関する同社と環境省との関係について捜査したものの、捜査の対象期間は2010―12年とハンター氏が同社に在籍していた14―18年以前だったと明らかにした。また、この捜査でバイデン親子は取り調べを受けていないという。
ホロドニツキー汚職対策検察長は、ウクライナ国内で信用に足る新証言が出てくれば、ハンター氏在職中期間についても捜査する用意があるものの、米国側の発言だけを基に自主的な捜査はできないと述べた。
トランプ米大統領は今年7月、ハンター氏とブリスマ社の関係を巡る捜査を父親のバイデン氏が妨害しようとした可能性があるとして、ウクライナのゼレンスキー大統領に調査を依頼したことが分かっている。一方、民主党は、トランプ氏が来年の大統領選で有力候補と目されるバイデン氏に打撃を与えようとウクライナに圧力をかけたと主張している。
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-whistleblower-ukraine-burisma-idJPKBN1WC2B1 >>318 つくづく哀れな国だな。
結局、マイダンクーデターの本質もここにあるだろ。
欧米資本が(自分らの搾取と買い取り要求に対して)閉鎖的とみた国に
干渉する理由はいつも食い荒らしで、そしてめでたくその土地の政府を
転覆して自分らのカラーに染め上げたら土地やインフラや鉱山を欧米資本が
買い漁る。
もう代理戦争なんだかなんなんだか分からなくなってきた
英米としてもそろそろやめたいのにゼレンスキーがやめねえのかな
Biden lost temper with Zelenskyy in June phone call when Ukrainian leader asked for more aid
https://www.nbcnews.com/politics/national-security/biden-lost-temper-zelenskyy-phone-call-ukraine-aid-rcna54592 lost temper
丁寧な表現ですが
マジギレです
社交辞令もやらずに次々クレクレするもんですからキレたようです
この後バイデン大統領にあった時にはお礼を長めに言うようになりましたw
今停戦して国民が冷静になったら肉親を沢山失った挙げ句国土は蹂躙されて
西側から兵器を大量に持ち込んで戦争を長期化させた怒りはゼレンスキー大統領に向かう可能性があります
クリミア含めて2割の国土がロシアに奪われたままです。しかもロシア語圏のヘイトを煽りすぎて国が2分してしまいました
ゼレンスキー大統領の祖父の兄弟はホロコーストで虐殺されてます
ウクライナ国内でもウクライナ人が率先してユダヤ人虐殺しまくってた歴史があります
ネオナチ野放しにして仲良くしてるユダヤ人のゼレンスキー大統領ですが
戦争の結果としてウクライナ国民を大量に殺してるので復讐と捉えることもできるかもしれませんね
せめて野砲と砲弾くらいは自給できるよう工場作ろうよ
>>331 工学系の知識、ソビエト連邦の栄えある重工業政策の
名残とそれらの人的資本を受け継いだ層は東部の
それもロシア語話者に偏ってて、
それが今のキエフを敵と見てるという、
科学的な知識のある住民層を
無学なネオナチカッペ農夫にイジメさせてた国だから
そこら辺もどうにもならんという始末。
ある一国の教養人や人的資本が蓄積された層を的に回して
無学カッペを調子に乗らすという国策をとった国が
ろくな末路むかえると思えない。
こんなゴミを支持したのが悪い
戦闘の原因もこの芸人大統領の責任だろ
適当な理由つけて戦闘継続してるが芸人本人が助かりたくて国民を犠牲にしてるだけなんだよな
日本に転送されてきて
ほらジャップ払っとけよってなるんだよ
ほしいものリストを突きつけられるのはAmazonじゃなくて信者だぞ
ゼレンスキーがお金払ってるならブリカスはAmazonだろうけど
>>318 こういうのって結局ビジネスだからアテにしてる儲け分からメディア工作用の宣伝費が出ていても誰も驚かないでしょ
どこぞの国の民営化とかも多分そうだろうけど
>>333 イギリスは国力低下が著しく
防衛費を削減しすぎて兵器が古くなりすぎてるだけでなく
NATOの即応部隊にも対応出来ないほどに弱体化していていて
米軍上層部の将校がイギリスは既に第一線級の軍隊ではなくなったと評してます
今年1/30の記事です
US general warns British Army no longer top-level fighting force, defence sources reveal
https://news.sky.com/story/us-general-warns-british-army-no-longer-top-level-fighting-force-defence-sources-reveal-12798365 アメリカが日本に圧力あげて防衛費上げさせてたのもG7の軍事力の弱体化も関係してるかもしれませんね
>>338 水道の民営化なんかもそうですね
世界の大都市がほぼ全て失敗してます。民間企業が悪さしすぎて先進国の大都市でも
監査が行き届かなく再度公営化してます
結果がでたのに日本だけ遅れて民営化をはじめてます
民営化を話し合われる10年前に麻生大臣が
日本の水道を民営化するとアメリカのシンクタンク発言してます、日本語でw
https://www.youtube.com/watch?v=Qo9mq9PVae0 CSISは知る人なら!となるシンクタンクです
>>323 英はジョンソンが消えたからな
米がまだまだやる気だから表立っては言えないけど内心降りたがってる様子は見せてる
中国の和平案への反応も米とは随分違ってたしな
その米だって世論調査見るに国民の関心は全くなくてバイデン周辺だけがひたすら前のめりだから今後どうなるか
>>342 CSIS進次郎の日本の民衆に対する「次のリーダー」としての
インプリンティングも傍目にはゾッとする光景だからな。
マジで地球規模でネオコン人脈に「危険」タグを貼るような
作業が要るだろ。
>>314 勉強になります
そりゃいくら送ってもってわけだ これに加えて横流しとか
でも2022年3月の和平合意潰したのはボリス・ジョンソンじゃん
イギリス軍は60年くらいたつ古い装備も沢山保有していて装備を刷新しないといけないのですが
日本では
>>339 のような状況を国内で報道していないので
余裕のあるイギリス軍がストームシャドーミサイルなどを次々ウクライナに渡してるくらい余裕があるイメージがあります
しかし
>>339 の記事では
・イギリス軍は国土を守れる十分なミサイルが保有されていない
・戦争が起きたら数日で砲弾が尽きる
・イギリス軍の即応部隊の3割は予備役でNATOの基準に対応不可能
・多くの戦車を含む装甲車両などが30年から60年前に製造されたもので新たな兵器に置き換える必要があるが無理
などなど
アマゾン係くらいやりたくないなら、戦争辞めさせることに本気になればいいじゃん
ご自慢の3枚舌持ってんだろ?笑
欧州は第二次世界大戦を二度と起こさない目的で
EUを作り安全保障を固めてきました
電力などのエネルギーグリッドも安全保障の一つです
https://i.imgur.com/rXkm6jF.png 際ソ連崩壊後はロシアとドイツがエネルギー安全保障を構築しました。
両国は信頼関係があるのでノルドストリームを2本構築したわけです
軍縮は自然の流れです。軍隊は金かかるし先進国は日本だけでなく韓国、中国に
産業を奪われてるので工場が減って経済的に昔のような余裕はないです。ネオナチが増えてるのも不満の現れです
日本が海外に工場移転して苦しんでいるより長い期間苦しんでます
でもアメリカはロシアとEUが仲良くするのがとにかく気に食わなかった
ウクライナを使って、EUとロシアが数十年かけた信頼、安全保障をすべてぶち壊したという流れです
軍事力がないので応酬はアメリカに対してなにも言えないという状況です
>>323 殆どの人には何の得にもならない紛争なんで政治家サイドで何としてでも戦争継続したいレベルで積極的な人って案外少ないと思うよ
資本主義社会では選挙やるにも金が要るから大なり小なりスポンサーの意向に沿わざるを得ないからそうなってると言うしかないよね
役人なんかは出世や回転ドアの向こう側へに行く手段だから戦争をどんどん進める人が多いっぽいけど
支援してもらうために戦争してるみたいになってないか
戦争してなかったら相手にしてもらえないし
英国防省っていつもアホみたいなプロパガンダ流してるところやん
西側がロシアに勝たれたら困るってのは今も変わってないと思うよ
多分西側も初動挫けば早めにロシアも損切りして切り上げると思ってたけどロシアが思いのほか本気だった
だから方針としてロシアを孤立化させる作戦に切り替えてる
>>350 これがプーチンがウクライナ問題についても
「ウクライナがEUに加盟するのは悪くないし
EUに加盟したければ好きにしろと言ってる。
自分(プーチン)が問題にしてるのはNATOに加盟するなということだ」
と述べてる背景の一つだろうな。
欧州共同体やEU構想はもともとナチスドイツが戦争に走ったのは
ブロック経済からハブられたからで、ナチスドイツに
二度と戦争させないために欧州を共同体にして
常にドイツが仲間外れにならないように
しとけば欧州内で戦争は起きないだろう
という発想から作られたものだから
EUは組織の性質やその立ち上げの動機は
そんなに邪悪なもんじゃない。
ところがNATOはもう明白に「ロシアを封殺する」という
組織意図で作り上げられ、しかもその根底的な思想性を
結局いまにいたるまで変えてないからな。
ロシアのコメントみてるとロシアも欧州のすべてを否定してるわけじゃないんだわ。
>>347 ブリテン島に来れるオークはいるのかい?
>>1 ゼレンスキー糞があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
>>355 「国際的」には全然孤立してないけどなロシア
ゼレンスキーを焚き付けたのは米英なんだし
最期まで支援しなきゃあかんでしょ
>>359 孤立どころかウクライナ戦以降、猛烈にロシアへの応援が固まってるよ。
反米イスラム国家、反米左派・社会主義国家あたりの国では顕著だけど。
ただアメリカ属州の日本ではそういう「嬉しくない動き」は極力ボリューム下げて
報道しないようにしてるからな。
でも俺は紙面をパラパラ眺めて
反米筆頭イランからドローン送ってもらってるという話だけでなく
メキシコの「サヨ」アンチグローバル資本思想のオブラドール大統領がアメリカに見せつけるように
メキシコは宇宙開発はロシアと一緒にやるとメキシコ-ロシア宇宙開発協定を
結びそれを擁護したり
ブラジルの「サヨ」のルラがウクライナ戦争は欧米が武器送るのやめろと吠えたり
してんのを眺めてるからな。
孤立するどころかCIA育成のテロリストどもに国をグチャグチャにされた
経験があるような感じの諸国がウクライナ事情でもロシアを哀れに
思ったかロシアのケツ持ってる傾向をはっきり感じてるが
そういうことはあまり大声で書かず孤立しているという
ことにしたいのさ。
>>353 ロシア軍も軍事力の低下で次々戦車が血祭りに上げられた挙げ句
工業力の低下で新型戦車が量産出来ない状態です。
古いストックは偵察ドローンと組み合わせて砲撃に使ってるようです
遠隔操作して6トンの爆薬載せたT-55を突っ込ませたなんてこともやってます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1670510611359318026/pu/vid/848x384/QRbQ1gPzD_Myuvwm.mp4 欧米の自動車産業が撤退しても自力では生産できず、
中国企業が事前に中国である程度組み立てたのを、中国企業のお膳立てでロシア国内で最終組立をおこなってます
欧州先進国、ロシアの国力低下は著しいです
ただロシアはソ連崩壊語に経済制裁されたりしてるので伸びしろが残ってる状態です
G7の経済成長が鈍化して、BRICS加盟国の経済が成長し続けていて
ちょうど今が転換期になってます。欧米がロシアに経済制裁してるのに、欧米が苦しむという状況が象徴的です
2050年にはBRICSの経済力はG7の倍になると予想されてます
https://i.imgur.com/Lmjw6cC.png しゃもじプレゼントマジで気持ちよったわ
千羽鶴も送っていいと思うマジで
しゃもじ呪いのアイテムですからねw
日露戦争で日本軍と戦ったロシア帝国軍の将校はウクライナコサック出身が多くいました
更に直接ザポリージャコサックも参戦して戦ってます、彼らは損耗して別のコサックが増援にくるってタイミングで戦争終了
岸田首相は意味を理解して渡してたなら相当な皮肉屋ですが
>>241 誰ウェルだからそんなイライラすんなよ
そんな貴方に蒼き清浄なる防弾とかいう地があるらしい
つべこべ言わずに望まれた兵器を出せや
世界の争いの半分はイギリスが原因である責任を自覚しろ
>>269 驕りから学ぶ事を止めた欧米の不覚として歴史に残る可能性ある
>>370 後始末の責任もアメカスと分担すればええな♪
>>371 英国や米国では調査委員会設けたりしてもう誤りを認めてるよ
非戦闘地域なる無根拠の定義でもって派遣を強行した国は検証もせず
>>269の通りだけど
今まで脳死でウクライナに臣従してた英国防省が飼い主に逆らうなんて何が起きているんだろう
そもそもウクライナは戦後にもちゃんと金を払えるのかな
払える見込みなしならアマゾンにも相手にされんぞ
イギリスが煽り続けて結実した果実だというのに
毒リンゴだろうと世界巻き込んだんだから食え
どの国にも馬鹿な発言をする政治家はいる
ただそれだけ
>>378 壊れた戦車を返品して低評価つけて終わり
ひっでーw
さんざんNATO入り煽った主犯格が
梯子外して持って帰る気かよ🤣
>>381 中身抜いて重さだけ合わせて返品して中身は転売すれば一儲け出来るね
>>382 米英におだてられ乗せられたはいいが
土壇場にくると自分をおだてて乗せてた
米英連中は安全柵の向こう側に退避して
自分だけ窮地のど真ん中に取り残されてるという
いつもの米英の「外交手腕」が発揮され出してきてるから。
ブリカスさんのブラックジョークのセンスは嫌いじゃない…が
どうせ鬼畜米英の国際資本が、この紛争の裏で糸引いてんだろなーと思うと
背筋が寒くなる
他人事みたいにブラックジョークかましてる暇があんなら、おめーんとこの国際資本どうにかしろと
ゼレンシキー「あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい」
まあこの戦争が始まった時から明言してたが
『この戦争から米英が手を引く時には「ウクライナ政府は腐敗しており支援に値しない」と言い出す』
こう予言したがまた嫌儲が勝利してしまいそうだな
米英はウクライナから核兵器どころか長距離戦略兵器を全部もぎ取った落とし前をつけろや (#゚Д゚)
>>376 アフガンにおける米軍の戦争犯罪を調査しようとすると制裁される素晴らしい反省態度
>>364 >ロシア軍も軍事力の低下で次々戦車が血祭りに上げられた挙げ句
工業力の低下で新型戦車が量産出来ない状態です。
認識がかなり間違ってる そんな技術力は元々ないんだよ
T-14を作ってるウラルヴァゴンザヴォードは
本来なら2015年に開発がスタートして
2020年までに2300両のT-14を製造完了している予定だった
クリミア侵略に対する経済制裁の影響はもちろんあるが
戦車開発そのものがT-64に続いて失敗した
T-14は二次大戦のドイツのティーガーⅡのエンジン
SLA16をベースにした「ガソリンスタンド用のエンジン」を
採用したがパレードでエンストしたくらい信頼性がない
ソ連は大恐慌時代や二次大戦後にドイツや各国の技術を
買ってはいたが自力では発展することはなかった
今の中国みたいな状態 1980年代末でアメリカの調査では1940年代前半の
アメリカの技術力程度しかないことが発覚はしていた
それは冷戦終結から2000年あたりまで変化は無かった
ロシアの工業界にしても冷戦終結でボロボロになって
工場を売ったり、民生品会社になったり、銀行に融資してもらえず
破産した会社が続出した ロシア政府は2000年代までほぼ何にもしなかった
それの生き残りをなんとかまとめたのがロステックや統一航空産業
つまり工業力は冷戦終結から、もっというと1940~50年代くらいから
大して進歩していないのだ
話を戻すと
T-14の生産工場にしても大工場を建設する予定だったが
建設会社が国の支援金を着服して建設が頓挫して
かなり大規模な事件としてこれで数年遅滞した
現状は原材料の供給ストップなどもあり全く稼働してない
ほかにも開発スタート時から製造費が爆上がりしてしまって
予算で揃えられるのが半分にも満たなくなっている
致命的なところでいうと
ヴェロトロニクスはフランス頼りで部品をロシアで生産できず
クリミア侵攻の制裁でほぼ製造が止まった
正確にはロシアでの組み立てが不可能になった
どれくらいロシアの製造技術が低いかというと
アメリカフォードの90年代の車のライセンス生産すらできない
結局、電子部品製造は中国に頼ることになったが、
不良品率が3割なら良い方という状態
なんとかできた「研究用試作車」と「性能テストのための試作車両」も
去年まで主砲も弾のテストも終わっておらず
かといってT-90の主砲やエンジンを載せ替えられないので
戦力化は相当先
T-90のエンジンで再設計した方が早いとも言われている
>>368 開成の落ちこぼれなので早稲田卒のようです。腐っても自民党元エリート集団の宏池会の領袖です
歴史知ってたら現地の大使とかも止めますよね
ウクライナ軍はコサック部隊とかまだ現存してますしね
右翼セクターのコサック部隊もいますし
>>311 倒れるわけ無いじゃん
どれだけ増税で苦しくても円安政策で苦しくても海外支援ばかりで国内支援がなくても日本国民は消去法で自民だぞ😤
ゼレンスキー大統領は社交辞令のお礼言わずに要求突きつける癖があります
バイデン大統領にも過去やらかしてます
>>324 なかなか米大統領が別の国の大統領相手に激昂したなんてのはないですからね
日本の地上波でニュースでは扱ってません
>>396 「欧州平和ファシリティ」と称するクーポンが既に120億ユーロほどあるで (^^)
>「ガソリンスタンド用のエンジン」
少しわかりにくいので捕捉すると
ガソリンスタンドのガソリンや軽油を各ノズルに
送り出すポンプエンジン
ロシア・ソ連の技術力の低さは砲弾でも明らかで
ラインメタルのDM33をコピーした3BM42「MANGO」と呼ばれる弾が今も主力
タングステン弾と劣化ウラン弾の2種類あるが
ロシアはタングステンの整形技術が低かったりコストの面から
劣化ウランを西側に倣って使っている
>>393 開発が完了しているT-90も大量生産がうまくいってません。これも1940年代の技術の戦車なんでしょうか?
中国製半導体は戦争前だと2%だった不良品率が
40%に跳ね上がってます。正規の業者通さず胡散臭い商社かまして調達してるので
偽物とか不良品大量につかまされてますw
中国商人えぐいです
https://www.tomshardware.com/news/chinese-microchips-40-percent-failure-for-russia 2022年には200両のT-90Mが生産されてます
今回の戦争は破壊される戦車のペースが速いというのもあるでしょうが追いつかないです
>>401 米英は長期戦になった時の代理戦争での勝率高くないんだよね
ベトナムでもアフガニスタンでも惨敗
とはいえ派兵は絶対にしてくれないんだから兵器強請るしかねえだろ
兵器が枯渇してたのは…
オレらの方でした!
嘘つきの末路かな?
>>400 この戦争で劣化ウランを使うとかキチガイじみたことを言い出したのは
英米ウクライナのほうでしかも戦場の近くに当の劣化ウラン弾の弾薬を
積んでその弾薬庫ふきとばされたのも
米英ウクライナのほうで
ロシアはいまだ劣化ウラン弾を使用せずに腐れ英米の供与兵器を
叩き壊してってるのにその書きぶりはおかしかないか?
>>403 T-90の生産が進まないのは
原材料が無いのと(特に装甲)
ウラルヴァゴンザヴォードが
「金を前払いでなきゃ作らない」ってキレてるからです
どいうことかというときちんとロシア政府が代金支払わなかったり
原材料が不足するのに政府が優遇して調達助けてくれなかったり
FMSで売っても仲介手数料として勝手に中抜きして
経営が成り立たなかったり
レイオフした熟練工員を肉壁に徴兵してるからです
補給でもそうですがロシアは熟練した整備員や工員をかなり軽視して
それが結局自分の首を締めていることに気づいていません
(気づいてる人ももちろんいるけど発言力が無い)
アメリカみたいに「後方要員も熟練した兵士が絶対に必要」となるまで
あと何十年かかるんでしょうね 改革やっても破綻するし
それからT-90はここ数十年の新規要素のフィードバックももちろんありますが
根幹となるエンジンのベースがT-34の改良型だったり
報も60年代くらいからほぼ変化していなかったり
ヴェトロニクスはフランス製で自力で作るにはいたってません
(日本の90式もフランス製の古いサーマルセンサー使ってるから笑えないけど)
>>406 そもそも西側の正規戦用の兵器量がソ連邦崩壊以降長年の軍事費削減で低下の一方だったのは
誰でも知ってる事
何故か正視しないけど
>>403 また冷戦時代みたいに家電製品からIC外して使うのかね
>>407 ならロシアがBM42弾とBM44弾だけ使ってる証拠だしてくれ
>>335 もうここまで戦況悪化してて国内めちゃくちゃの状態では
停戦したって主要領土半分以上取られてるから、政権内のタカ派にガス抜きで暗殺される可能性ほぼ100%のゴ・ジンジェムルートだし
このままウクライナ国家主権喪失まで戦ったところで戦後ロシア側の裁判で100%死刑でサダムフセインルートだし
亡命したところで西側諸国はだーれも保護してくれないから
ロシアに暗殺されて終了だし
もう何をどうやっても詰んでるのに金だけは浅ましくコジキしてる執念はほんとに謎
>>412 それは悪魔の証明というやつで
普通は「ロシアが劣化ウラン弾をウクライナに既に投入している」と
わめき回ってるキチガイCIAブリカスネオナチがその証拠を
提出すべき義務があるのでは。
俺が見渡す範囲でいうと
ロシアが今回の戦争で自国戦車に劣化ウラン弾を込めて発射したという
確たるニュースはまだない。
あるのは腐れイギリスが劣化ウラン弾を供与したという話だけ。
つか劣化ウラン弾が使われたなら使われた方は容易に証拠手に入るのでは?
>>409 ベースになるエンジンそんなに古いんですか!
T-62 800両を近代化と修理するのに工員募集してましたが人が集まらずに困ってるニュースもありました
相当安い給料のようです
前線の精鋭も昨年の9月前に損耗してる状況ですし、NATO式になったウクライナ軍相手にうまくいかず
欧米化されてるワグナーが活躍してるので軍の組織も改革しないといけない状況ですね
どうしてロシア政府が軍需産業に対して資金調達含めて非協力的なんでしょうか
プーチン独裁ならやれと命じてやれそうなのに
>>416 https://twitter.com/Andrzej94491984/status/1668630632858288134 3BM32 3BM48 3BM59
全部ロシア製の劣化ウラン弾
これがデポで前から見つかってる
特に3BM59はウクライナで作れない
なんでロシア製の弾がウクライナで見つかるのか説明してくれ
あとBM42とBM44を集積してるデポでも見せてくれよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マネー担当がジャップだからキレたんだと思う
ジャップに言えよッって
>>417 使う前のAPFSDSを探すのか、使った後のAPDSDSが流体化した弾を探せと言ってるのかどっち?
>>419 ツイッターのへんちくりんなチンカスが何かをアップロードすればそれが正しい
ということにはならないんだが。
話をきちんとしよう。
現状、ロシア政府、ウクライナ政府、イギリス政府、アメリカ政府
これらの政府が確認した確定情報のなかで
ロシア戦車が劣化ウラン弾をこめてウクライナの対戦相手にむけて
発射したという報告や確報は一つでもあるのか。
俺はそんな確報は一つも聞いてない。
俺が毎日のニュースをチェックする中でそんな話を確認したことはない。
というわけでロシアが劣化ウラン弾を使ったなどという話は
フェイクかたわごと以外にはまだ存在しないと思うのだがどうだろう。
もちろん見落としがあれば誤りを認めようと思う。
そんなわけでロシア軍が現状、劣化ウラン弾をウクライナ軍にむけて
使用したという認定された報告はあるのか?
>>423 お前の長文なんかどうでもいいから
タングステン弾だけ使ってる証拠出せって言ってる
二度は言わない 出せなかったら無視する
>>421 撃破された奴の周囲で成分分析すれば一発じゃねーの?
ウランなんて希少元素
>>424 俺もお前を無視し返すだけだが。
言ったように悪魔の証明ろいうやつで
誰かが何かをしたと主張する場合は
したと言い張る奴が犯人がそうした証拠を出すのが
探偵や警察や弁護士の世界の決まりなのだが。
してない証拠を求めることはナンセンスだが
した証拠を出さない場合はそのヘボ探偵は主役になれない。
日本にいるケンモメンにロシアの兵器使用状況の証拠出せってロシア軍でも出せないだろ
情報参謀本部で会議でもしてる気分かよ
>>427 そうかな。
腐れネオナチウクライナと米英は自分らが先に劣化ウランを供与したことを超後ろめたく
思ってるだろうから、ロシアが自分らと同じ堕落のステージまで
降りてきてくれて、劣化ウランを使い出したら
これ幸いと鬼の首をとったように「ロシアが劣化ウランを発射してるぅ」
と連日騒ぐと思うよ。
>>425 APFSDSはピストルの弾みたいな形で戦車にぶつからない
多分弾丸が車体に刺さってると思ってるのかもしれないが
流体に近い形で貫通してそのまま抜けて焼け落ちる
>>427 だからデポの話してるんだが
>>293 これすげーなww
ロシア語話者のナザレンコが帰らない(帰れない)理由がコレか?
>>432 いやお前以上にそんなこと知ってるって
命中の時の動画とかも散々見てるんだから
粉塵状になるんだから周囲の土とか車体上の残滓粉塵でも集めろよ
重金属だから殆ど現場から動かないだろ
>>434 なるほど 詳しいなら逆にお聞きしたいのですが
1200度を越えた「粉塵」が火災を起こした戦車車内で
着弾箇所にどの程度滞留するのでしょうか?
また装甲の劣化ウランの粉塵とどう区別するのかも
併せてお聞きしたい
>>436 装甲に使われているのとウラン235とウラン238の比率違うだろ
比率でわかるじゃん
>>303 これって完全にウク信の発言や思考回路と一致するな
まあ米英どもの反共勝共工作なんだろうけど
>>438 ?
装甲も弾芯も
どちらもウラン235か238だけで組成されてるという
前提で話されています?
利用されたマトモなウクライナ人は報復でロンドンをテロ攻撃しちゃえばいいのにな
いかなる公式情報や政府アナウンスからも確たる話が出てないのに
ロシアが既に劣化ウランをウクライナの戦場に投入したことを
確かなことのように話す人間にはついていけない。
>>440 ?
いや他の物は関係ないだろ
その2つの比率だけでわかるじゃん
つかM-1以外に劣化ウラン装甲採用してると公表されてるのってどれ?
いや装甲についてはどこも機密だからもしかしたら含まれているのかもしれんが
アジアの小国はボッタ値で買わされてるのにタダでもらえてズルい!
>>443 ああ、書き方が悪かったですね
弾そのものが残ってる場合と、「装甲に残っている」場合です
で、複合装甲にチタン使われてますよね
T-72以降の場合(T-62とかの場合は生産時期によって違うんでしょうが)
それに超高温・超高速で衝突した劣化ウランの粉塵を探すんですか?
どうやって?
ここはかなり知りたいんですが
>>410 ソ連崩壊以降西側がやってきたことは民主主義棒で資源国殴って奪う格下戦ばかりだったからな
今回も楽勝だろうと義勇軍参加した米国人が泣きながら帰国したのは笑ったわ
>>446 ?
いやさぁ……そんな物なかったら素直に謝ろ
命中時に派手に爆散するんだから周囲の土でも何でも
サンプル採取しろよ
>>447 自分と同等クラスの訓練や軍事ドクトリンの段階にある連中とは交戦せずに
中東の土人に連中の手の届かない高みから爆弾おっことして
調子に乗るような戦争しかしてなかったからな。
それでもまあ「用心深い」人間なら自分らが数十年間やってきたことは
ただの雑魚狩り何だからロシアや中国の正規軍が出張ってくると
話がまったく変わってくるだろうと
そのくらい身構えてなきゃいけないんだが。
俺が本当に幻滅したのは去年の3月にまず西側陣営で起きたのは
「ロシア弱い」と相手を侮る言説でニュースの8割ぐらいを
埋め尽くしたことだよ。
本当に知的障害者しかこっち側に居なくなったと
象徴する出来事だった。
>>449 前線で塹壕を掘ってそこで寝起きするフィンランド人義勇兵をバカにしてた欧米の連中はまとめてロシア軍の空爆でテントごと吹き飛ばされたってエピソードが象徴的
ロシアを政権転覆して資源を分け合いましょうみたいな荒唐無稽な企画にイギリス人全員が大賛成なわけもないだろ
犯人多数の保守党ですら内心良くは思ってないと思ってる人間もそれなりにいると思うよ
客観的には付け焼き刃の訓練で大量の兵器ひいてはイギリスの税金を無駄遣いしてる他ならないわけで
>>454 オリガルヒを煽ってクーデター起こしてロシアをウクライナみたいにするつもりだったんじゃないかな
プーチンとFSBの方が上手だったからかほとんど始末されたみたいだけど
>>453 伝説のスナイパー「ワリ」の友達のシャドー
Shadow's war: A Canadian veteran describes weeks under fire in Ukraine
Former Canadian Forces soldier experienced combat for the first time as a volunteer in Ukraine
Murray Brewster, David Common · CBC News · Posted: May 06, 2022 4:00 AM EDT | Last Updated: May 6, 2022
https://www.cbc.ca/news/world/ukraine-russia-canadian-forces-1.6443048 支援しなかったら民主主義自由主義の敗北だぞ、と脅されているようなもんだからな
そしてこれはアメリカには一番効く奴
>>449 要人深いとか深くないとか以前に
ウクライナ軍やアゾフ大隊にアメリカがつけてきた稽古は
「正規戦に移行する前の準軍事活動段階」レベルのものだったのに
無敵のアメリカ様からつけてもらった稽古で俺たちは世界最強だぜぇ〜とか勘違いして
何を狂ったか正規戦争レベルで戦おうとして開戦させたという時点で
欧米の軍事関連の雑誌のコラムニストたちは絶句してたのが記事とかでよくわかる
故ジョン・キーガン大先生がこのウクライナ戦役見てたら
「先進国の役に立たない負け組を扇動して勝ってるムード出したって勝てねーもんは勝てねーぞ」って断言すると思う
バカジャップレベルだよな
気付いたら他の国に利用されて終わるだけ
だがうざすぎてみんなイラついてきてる
>>449 初っ端にロシア弱いとデマ垂れ流したせいで
負け濃厚になっても欧米が引くに引けなくなってるのほんと笑うわ
(・∀・)「汚職や不正でやる気がないウクライナの軍人や一般人が多数派なのにロシアに善戦した空気を作った情報機関」
経済破綻したウクライナがすがったのが地元民を虐殺する極右思想
(・∀・)「戦争で一発逆転する異常な考え」
>>462 「ロシアが準戦時体制になっただけで単純計算で1ヶ月で16666人訓練した兵隊を戦線に投入できるが、ウクライナは欧米の助けを借りてもせいぜい2000人だから、正規戦争の規模で殴り合いになったらウクライナ兵全員、ロシア兵百人倒せる仮面ライダー1号に改造して投入してもまず勝てない」
って指摘したケンモメンがロシア工作員だのパヨク呼ばわりされてたのはほんと可哀想だった
あれだけ散々ウクライナに舐めた態度取られてたのに連帯保証人になった日本
ドイツとかもっとひどいdisられかたをされてました
あまりにひどすぎてウクライナの在ドイツ大使が更迭
ショルツ首相もおかしくなって緑の党の人みたくなってしまいました
amazonなら金払ってるだろ無償提供だからサンタクロースだよ
>>457 腕時計の夜光文字すら発見される恐れがあるからって文字盤を手首の内側にしたりカバーつけたりするのにのんきにタバコふかしてりゃそりゃ砲撃されるわ…
アマゾンだってウィッシュリスト作っただけじゃ商品発送してくれないぞ!😡
ウィッシュリストにレオパルド2を入れて最初は誰にも相手されませんでした
F-16を入れて相手にされませんでしたが手に入れました
ゼレンスキー大統領は交渉達者です
欲しいものリストに高額商品入れて来ないときれているコジキンスキーだはもう
ガリツィアという最後にウクライナにくっついた地域のスラブ人が
神聖ローマ帝国の頃からドイツ領主の下で農奴してたからゲルマンぽいのは
詳しいんやでキエフで一旗揚げてウクライナ民族意識するんやで
てのは無理ないかガリツィア意識やんけ
「ロシアはモンゴルと混血してるから下等なんや!」
は当然
「モンゴルの馬文化引き継いでるコサックは下等や!」
になって当然東南部が離反するだろ
これをホロドモールで言いつくろうのはなぁ
最近の発言見るといろいろ理由つけて
そろそjjjjjjjjjろ締めにかかってるのかね
>>470 おかげでレオパルド2の評価はかなり下がったけどな
バイラクタルも無茶な使い方するせいでロシア軍にボコボコ落とされたからトルコに怒られて引っ込めたし
一番最初の停戦協議をぶち壊したイギップは責任持って最後まで兵器提供しろよ
カネに換算すると依然アメカスの拠出がダントツなんよね
>>484 ロシア側も同じようなことやってたよな
兵隊さんにドローンを届けよう運動みたいなのでクラファンやっててロシアのインフルエンサーみたいのが前線まで届けるのを動画でやってた
DJIのドローンが山積みになってて草だったわ
>>229 西側はまず弾道弾と大規模空爆で相手の戦力半分以下に削いだ後で制圧するって戦術思想だからな
ロシア相手にそれやったら反撃食らって全面核戦争になるからウクライナに新鋭兵器でやらせたら
まともにメンテ出来ない最前線ではハイテク兵器はゴミだって露呈した
旧ソ連時代の兵器(ほぼメンテフリー)を工夫して使えば後は質より量
次辺りにはお前のとこの若いの10万人ぐらいくれよとか言いそうだな
ウクライナって兵隊足りてたっけ?
アマゾンのある国って世界の中でもかなりの少数派なんだよな
ヨーロッパも30ヵ国の内、5~6国しかアマゾンの提供がなくて、それ以外の国の人はアマゾンのある国から送って貰う形になる
>>105 ウクライナという国が滅びれば15兆円の連帯保証消えるんかね?
>>487 16歳から45歳の男が殆ど戦士で居なくて
老人と若い女の徴兵始めてる段階
中年女は大分前から本土防衛の訓練中
>>266 言うに事欠くと侵略がー!って1bit脳じゃんやっぱり
>>486 ろくにメンテしてないのかよほど荒っぽく使ってるのかドイツ製の高級自走砲が速攻でぶっ壊れてて笑うわ
軍払い下げ動画でたまにみる、何十年前の缶詰化した弾薬なんて
全部在庫処分できたのかなあ。
>>496 ハンガリー系が多い山岳強襲旅団を激戦地ばかり投入したり
動員も東部と同じくらいに強引に行ったりしてます
リアル民族浄化でハンガリーメディアが怒ったりしてます
この間支援無しに爆弾入り塹壕に突っ込まされてたのも彼らです
>>494 ゲームチェンジャー()の米国虎の子ハイマースも
百発百中状態の維持には一発撃った後物凄いメンテ要るみたいだね
尚、ロシアはGPSジャミングで着弾地点ずらして
ハイマースの40倍近い数の旧ソ連時代野砲で撃ち返したそうな・・・
ロスキは間違いなく悪者だが
NATO側にもロシア追い詰めた責任はあるわな
>>499 呑気な
ウクライナをカラー革命の策源地にしようくらいには思ってただろ
米英で今回の戦争を進めたとされる連中がウクライナ人の特にウクライナ民族系の人をどう思ってるかというのはキーポイントでしょ
どう考えてもそう甘くはない
東部に集結した18万でウ軍壊滅させ
はよドニエプル川東岸制圧せえや
>>502 ウクライナ民族系ってくくりがおかしい
キエフルーシじゃなくてガリツィアじゃん
ドイツ風気取りのガリツィアがルーシどころかモンゴル馬文化のコサックまで
民族意識でひとまとめにするとかおかしいわ
言葉にすると矛盾が凄い
>>504 そもそもウクライナ自体がトルコやポーランド、ロシアなど
隣接する多種多様な国に併呑されてきた歴史を持つ雑多な民族の集まりであり
ウクライナの民族主義者とやらはもっぱらポーランドに隣接するガリツィアを中心とした勢力で
ウクライナ東部や南部のようなかつてロシア帝国に属してたウクライナ人は包括されてないんだよね
だから当然の如く今ウクライナは分裂を起こしてる訳だけど
>>506 ウクライナはコサックだから凶暴強いとか言ってるウク信さん見ると
ニヤるは
そいつらおそらく親ロシアだろうと
>>51結局はメリケン様次第なんだよな
オーバーな言い方すればウクライナ人の命はアメ公の都合次第なわけだ
>>497 日本では触れられもしないニュースだったが
ハンガリーのオルバンはもともとEUに批判的だったけど
自分らのエスニックを集中的に死地に投入してるウクナチに
キレてかちょっと前にロシアに捕虜交換を申し出たというか
条件つきでロシアが降伏させ捕虜にしたハンガリー系ウクライナ兵を
ロシアから返してもらってたからな。
プーチンは快くハンガリーのオルバンによる捕虜返却の申し出に応じた。
ハンガリーが引き取り二度と戦争に参加させないということで
ロシアにつっかかてった哀れなハンガリー系ウクライナ兵の一部は
今、ハンガリーに引き取られたんだが
もはや「ヒューマンライツ(人権)」とか「生命を大事に」
とかいうタテマエかなぐり捨てたのか
欧米はこのハンガリーによる独自外交、
自国エスニックの捕虜だけロシアに土下座して
頼んでハンガリーで引き取りますから
殺さないで返してくださいという取引が
成立したことを叩いていた。
何はともあれロシアに捕虜にされてたウクライナ兵(ただしハンガリー系)が
生きて(人権問題では一番重要なことであるはずの「いのち」)
解放されたのにそれを喜びもせず
おのれオルバンめプーチンと取引しやがって
みたいに叩く自国の糞キチガイに
欧州の左派サイトが「もうこのヨーロッパ終わりだよ!
生きて帰ってこれてよかったねの一言もない!」と絶望
してたのが印象ぶかかったわ。
もう西側陣営はダメでしょ、いろいろと。
>>463ウクライナのことは詳しくなかったけどなんとなく貧しく政情不安が常に付き纏っている国というイメージだったいまだに末期ソ連のままの国というか
追い詰められて戦争に走った感はある
>>266 お前みたいなゴミがたくさん増えたから嫌儲終わってんだよ、終わってんのはお前定期
>>512 トランスカルパチア地方でハンガリー国旗の掲揚も禁止になったみたいですし
戦後大変そうです
>>516 ギリシャ議会で怒られたアゾフの連中の写真見たけどあの顔で人のことオーク呼ばわりしてんの笑ったわ
ウクライナに共鳴してるやつって当たり前かもしれないけどメンタリティがウクナチにそっくりなんだよな
ただの暴言じゃなくて陰湿でネチネチしてて病んだ感じの妄想・暴言とか
ウクライナで売ってたロシア人の赤ちゃんの缶詰とか発想がとにかく悪趣味って前から思ってたわ
本家と同じで根底に捻じ曲がった劣等感でもあるのか
>>517 ほんそれな
ウクナチ=ウク信
米英ユダ金に反共勝共カルト洗脳されてんだろな
他国にたからないと継続できん戦争なんかさっさと負けを認めて終わらせろよ
>>519 はいはい、どーもすみませんでしたAA略
本音出ちゃったかー
それでも支援するんだからAmazonになっちゃいなよ
ほらな
ゼレンスキー周りだけが横流して焼け太りしていくだけ
・中国や北朝鮮の軍隊
21世紀になってから、
外国になんの正義もなく侵略して、
民間人を虐殺したって事実は無い。
・アメリカ、イギリスの軍隊
イスラム世界で民間人を虐殺し放題。
下手すると1千万人以上殺してる。
・ジャップ
アメリカ、イギリスはまともな国!
中国、北朝鮮はキチガイ!!
これを洗脳といわずして、何といおうか
--
本当にブリカスって争いの根本を作って知らん顔するクソムーブ続けてんな
被害者面してんなよ
ゼレンスキー大統領閣下が追加の支援をご所望だぞ
ウク信ははよ送ってやれよ
散々ロシアとの戦争を煽っておきながらまさか送らないとは言わないよな?
>>527 ゼレンスキー「置き配盗まれたから再送して」
米英から送られた武器を早速使ってみましたが
事前説明にあったような戦果があげられませんでした。
よって星1つとさせていただきます。
>>519 8分で47回てスゲーなww
1分あたり6回、ほぼ10秒に1回お辞儀するスタイル
>>519 ガチのマジでスパチャ読みタイムかよw
〇〇さんありがと~じゃねぇよ
>>498 百発百中の大砲一門より百発一中の大砲百門の方が強い(互いに撃ち合った場合後者の火力が保持されるため)を思い出す
>1
どうせ、令和ウクライナ戦争から、
今すぐ、
第3次世界大戦になるに決まっているw
とりま、
>1 核ミサイル炸裂、予想 爆心地は、
ウクライナ NATO ゲート オデーサ と リヴィウにきまっているだろうw
速やかに、日米欧安保同盟 クアッド圏 NATO vs 露中 朝鮮 イラン イスラム枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏
東亜人民連邦圏との、第3次世界大戦全面戦争開戦で、
日本全土が、弾道ミサイルと巡航ミサイルの、ギガ大空襲、タコ殴りな。
大災厄 小災厄 ナイトメアストーム
ダスクエイジ ピリオド 焰の7日間
暗黒の3日間 大救済 大審判 大選別
ここらで、グローバル パーフェクト ロックダウン慢性化。
グローバル ギガ ブラックアウト化
グローバル ペタ インフレ激化
グローバル 巨大飢饉 慢性化
グローバル総量規制 預金封鎖 デノミ
グローバル緊縮財政 ペタ財産税
日本国債金利ペタ引き上げ
グローバル ハイパー増税化 グローバル 超重スタグフレーション ギガ慢性化大空襲不況だろww
漫画 映画 アニメ >1 ゲーム TRPG
AKIRA サタスペ! 5分後の世界
ヒュウガ ウイルス GTA
応化戦争記 ハルビンカフェ
UN GO 時空のクロスロード
リセットワール シリアスレイジ
サバイバル イキガミ フリージア
バイオレンスジャック ガンスリンガーガール ブラックラグーン
東京デッドクルージング ガンドック
特務捜査官 レイ アンド 風子
雲の向こう 約束の場所 Heavenly Guilt -神のいない街-
Xgirl トーキョーノヴァ UN GO
凍京ネクロ 対魔忍 ブルータワー
東京九龍 - TOKYO KOWLOON
姦染シリーズ 学園黙示録 HOTD アイ・アム ア ヒーロー
ゾンビになるまでにしたい100のこと。
現実が、
ここらになるに決まっているww
>1
どうせ、令和ウクライナ戦争から、
今すぐ、第3次世界大戦になるに決まっているw
とりま、最初の、
>1 核ミサイル炸裂、予想 爆心地は、
ウクライナ NATO ゲート オデーサ と リヴィウにきまっているだろうw
速やかに、日米欧安保同盟 クアッド圏 NATO vs 露中 朝鮮 イラン イスラム枢軸同盟機構圏 ユニオン圏 エルジア圏
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏
東亜人民連邦圏との、第3次世界大戦全面戦争開戦で、日本全土が、弾道ミサイルと巡航ミサイルの、ギガ大空襲、タコ殴りな。
大災厄 小災厄 ナイトメアストーム
ダスクエイジ ピリオド 焰の7日間
暗黒の3日間 大救済 大審判 大選別
ここらで、グローバル パーフェクト ロックダウン慢性化。
グローバル ギガ ブラックアウト化
グローバル ペタ インフレ激化
グローバル 巨大飢饉 慢性化
グローバル総量規制 預金封鎖 デノミ
グローバル緊縮財政 ペタ財産税
日本国債金利ペタ引き上げ
グローバル ハイパー増税化 グローバル 超重スタグフレーション ギガ慢性化大空襲不況だろww
漫画 映画 アニメ >1 ゲーム TRPG
AKIRA サタスペ! 5分後の世界
ヒュウガ ウイルス GTA
応化戦争記 ハルビンカフェ
UN GO 時空のクロスロード
リセットワールド シリアスレイジ
サバイバル イキガミ フリージア
バイオレンスジャック ガンスリンガーガール ブラックラグーン
東京デッドクルージング ガンドック
特務捜査官 レイ アンド 風子
雲の向こう 約束の場所 Heavenly Guilt -神のいない街-
Xgirl トーキョーノヴァ UN GO
凍京ネクロ 対魔忍 ブルータワー
東京九龍 - TOKYO KOWLOON
姦染シリーズ 学園黙示録 HOTD アイ・アム ア ヒーロー
ゾンビになるまでにしたい100のこと。
現実が、
ここらになるに決まっているww
ヘルメットだけで叩かれて渋々支援やってるドイツが言うならまだしもイギリスが言う資格ないだろ。お前らが甘やかしてるんだから
>>519 なんで謝るの
無限に援助してやるからロシアを殴ってこいってイギリスがそそのかしたんでしょうが
そんなこと言ってるとホイホイとアリエク気取りで提供するシナ人にとつて代わられるぞ
>>512 これ読むとやっぱウクナチが悪いんじゃん
プーチン悪くないじゃん先に手を出したけど煽りまくってやらかしてたのウクだし
>>496 セルフならまだまし
アメリカとイギリスによる民族浄化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています