「タクシーが全然来ない」京都の観光客・市民が困惑…30分以上待たされるケースも

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230712-OYO1T50013/

 コロナ禍が落ち着き、にぎわいが戻ってきた京都で、タクシーがつかまりにくくなっている。

観光需要が低迷したこの3年間で運転手が全体の2割にあたる約1800人減少し、深刻な人手不足に陥っているからだ。

観光客らからは不満が出ており、タクシー会社は人材の確保を急いでいる。

■外国人向けも

 「タクシーが全然来ない。まだ買い物もしたいのに」

 9日夕、世界遺産・清水寺(京都市東山区)近くのタクシー乗り場。

神奈川県から夫と旅行に訪れた女性(78)は、困惑した表情を浮かべた。

 この乗り場では、週末を中心にタクシーが入りにくくなっており、乗客が30分以上待たされるケースもある。女性も15分待ってようやく乗れた。

 JR京都駅にある外国人向けの「フォーリンフレンドリータクシー」の専用乗り場でも、車の姿はなかなか見られない。

 同タクシーは、インバウンド(訪日外国人客)需要に対応するため、京都市などが2017年に始めた。英語や中国語での簡単なやり取りができるよう研修を受けた「認定ドライバー」が運転する。

 20分待っていたタイ人の男性(19)は、あきらめて20人ほどが並ぶ隣の一般の乗り場に移ったが、「英語がわかる運転手じゃないと不安だ」と漏らした。

 市バスや一部の鉄道も、観光スポットを経由する路線は慢性的に混雑しており、移動はしづらい状況だ。

https://i.imgur.com/MPR753z.jpg
https://i.imgur.com/5AP5LeV.jpg
https://i.imgur.com/umBpk7W.jpg
https://i.imgur.com/380vfOR.jpg