小中、高校に「講師」とかいう謎の肩書き持った教員もどきいたよな?アレナニ? [245467615]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
長野県環境部は30日、諏訪市郊外の霧ケ峰で、県内の小学生親子を対象にした現地学習会「霧ケ峰の植物や昆虫を調べてみよう」を開いた。
夏休みに合わせた企画で、諏訪地方を中心に10組25人が参加。県環境保全研究所(長野市)の研究員らと一緒に、昆虫や植物を観察しながら県霧ケ峰自然保護センター前の園地を歩いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbf5e4d9028acdd31d865a1bcd6cc457e31fd1a
>諏訪市郊外の霧ケ峰
涼しそう
体育や美術とか音楽は大概そうだろ
逆に聞くが小学校教員レベルの広く浅くに教わりたいか?
教員採用試験に受かってない臨時教師な
教員免許持ってるだけ
バイトと同じ非常勤もいれば、正規と同じ時間はたらいでボーナスもでる常勤講師もいる
女子高の講師になりたい
教えられることは何もないけど
「非正規」ってハッキリ言えばいいんだがそれじゃ生徒に舐められるからなw
生徒だって社会に出る前にそれは知っておかなければいけない事なんだから
あれって教師の資格とか持ってなくて軍から派遣されたただの軍人だよ
予備校から出稼ぎに来てるおっさん
たいてい凄く有能
総務とかいう謎の人いたな
前は担任持ってたのに職員室にしかいない人
>>35 子供2人とも東大ランキング30に入ってる中高一貫いってるけど
先生の学歴が東大でも陰キャの独身なら
バカにされてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています