まだこの暑さが2ヶ月続くんだが🙄 [142738332]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まぁでもピークはあと一ヶ月弱じゃないの
8月後半になれば35度超えもほとんどなくなりそう
ここ5年くらいは12月上旬くらいまでは暖かいじゃなくて暑い日が結構あるんだよな
完全に涼しいと言えるのが年に二ヶ月くらいしかない
ミニトマトを早めに切り上げようかと思ってたけど
10月まで暑いってことで根本から出た脇芽を育て始めたわ
楽しみ
>>41 結局エアコン入れたほうが快適だし安くない?
一瞬でなくなるアイスより100円なら6時間くらいエアコン使えるんだろうしそっちのほうがよくない
いやヤバいだろこれ
かなり消耗してる人いるんじゃねえかな
仙台市のベッドタウン
宮城県名取市が最強だと話題になるWWW
https://i.imgur.com/VTzB2Bj.jpg どうせ例年通りまだ9月なのに冬っていうスレ立つから
岸田はここで電気代下げますとかやれば一気に支持率回復するのに本当にセンスねえわ
結局台風6号は日本に来るみたいだし11月頃まで全国のどこかしらで水害があるんやろうな
>>62 台風って海水温高いとパワーアップするらしいからな
>>63 でも高気圧張ってるとこっちまでこないんじゃない
ピークは8月だから
俺の中では後30日耐えたら勝ち
去年は10月の終わり頃までクソ暑かったから去年と同じならあと3ヶ月はクソ暑いな
6月から7月と熱くなり続けてこのまま12月になったら地球どうなっちゃうんだぜ
>>41 なんか昨日もどこかでモナカ画像あげてなかった?
んでなんで地面で食べてんのとか言われてた気がするww
続かないよ、8月に入れば暑さもダレてくる、秋の気配も感じるようになる
二ヶ月経ってもまだ暑いだろうけど、流石にその頃には連日猛暑日当たり前というほど暑くもないだろう
本当に暑いのはこの一週間で、来週からはだいぶ落ち着くみたいね
でも30℃超えは10月まで続くんだろうね…
毎年お盆明けくらいからなんか過ごしやすくなったと感じる福岡
夜は窓開けてれば結構涼しい
しかし夜でも蝉が元気なので少しうるさい
>>79 2週間予報見てくるといいよ
35℃前後まで行くのは今週いっぱい、来週は32、3℃ばかりだよ
もちろんそれ以降また40℃近く行くような熱波こないとは言い切れないけどだいぶ落ち着くみたい
今暑いのはわかったから誇張しすぎ。
夏ってこういうもんだろ、毎年さぁ
今日は結構涼しいと思ったら、34度台じゃん
雲も出てるし風もあるから扇風機で十分だな
日が暮れればさらに涼しくなるし、夏もそろそろ終わりだな
関東に関しては今年は去年までよりは体感気温的に涼しいから
気温だけで判断スべきではない
ろくに水分補給もしないで元気に山中を駆け回って虫取してた中学生時代の体力が欲しい
毎年毎年今年は異常だよってやってるけど、どうせ去年と同じかそれ以上に暑くなってそれが9月の終わり頃まで続くんだろ
毎年毎年だよ
>>83 やたら汗かくなと思ったら交感神経が異常に興奮してたってのあるある
>>99 賃貸だとエアコン一択だから冬のほうが1万円くらい高いわ
夏のほうが安い
もっと頑張れば夏なんて夜は窓開けてたら安くなるし
冬はそういうわけにはいかんからね
冬のほうが電気代きつい
一番暑いのは7月だから8月になったらだいぶましになるよ
お盆になったらもうちょっとましになる
>>55 https://i.imgur.com/vD9vvtp.jpg 半日だけ点けてた日が1日のあったんだけど大したことなかったわ。点けようかな😶
>>70 もうアイスが買えと言ってくる🍨
37度超えが少なくとも2週間は続く
体温超えると一気にフェーズが変わるわ
死への距離感半端ない
>>61 日本国民のことなんて全く興味無いんだろうな
台風次第だな
本州縦断コースなら高気圧弱体化してる証拠
寒さよりマシとか言ってるバカからエアコン取り上げたい
>>1 ここ10年で一番効いたスレタイかもしれない
少なくとも八月中はずっと暑いだろう事は夏の前半期に意識するものじゃないな
中国では高温休暇とか高温手当とかあるんだよな
日本ではどんなに暑くても塩飴とかポカリ支給されるだけ
空調服を自腹で買ってる職人さんとかかわいそうだよね
過酷な環境で働かせるなら割り増し賃金払えよ
7月下旬~8月上旬がピーク言うてたの嘘やったんけコラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています