弁護士「もともと訴訟カンパは公益性の高い事件で国民の利益になる場合に募るものでしょう。」暇アノン「へー」 [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
重要なのは結果
colaboの税金チューチュー止まったのは事実
そういや立憲に告訴されたネトウヨもカンパ懇願してたね
あのー、これさ……名誉毀損で訴えられてカンパを募った尊師、のことをいった!? もしかしたら……!?
スラップされた一般市民が防衛として助けを求めてるだけだろ
そーいやラスボス村木厚子(大魔王バーン)の計画を
命懸けで暇空が阻止してるって話はどーなったの?
暇さんには届かなさそう
なんなら暇さん名誉毀損とかの裁判も公共性たかいだろうがとか思ってそう
高橋弁護士は決してネトウヨの味方ではないよ、むしろ敵の側
余命事件では弁護士にカンパしたという訳わからぬ理由で余命信者の女から訴えられてたからね
>>55 この弁護士wも>1で合いの手を入れてる奴らも
暇空のことではなく堀口のことだけ言ってるのだと思う
奴らの頭の中では、対堀口で暇空がカンパ金を遣うと
明言したのはなかったことになってる
>>78 はいはい
この手の法クラが批判されてる理由がよくわかるね
公益はさておき、ぼくちゃんが殴りたいやつを殴ってくれやつに
金出すみたいな気持ちなんだっけ
ネット猫だけ愛誤がSNSで
メンバー募ってカルおじをリンチして
裁判で負けた腹いせに
虐待動画アップロードのマッチポンプで訴訟乱発の資金集めで
クラウドファンディングしてるのはどうなの?
この弁護士、やたら無理筋でcolaboと堀口を攻撃するけど一体なんなの
>>85 ひょん師の集めたカンパ金を見てヨダレを垂らしてるんだろw
無関係な一般論ですよ、という体で
本当に無関係な一般論を
いいタイミングで呟いて
関係あるかのように誤解させて
俺はなんも言ってない彼らが取り違えているだけだみたいなさ
そういうのを今回いろんなとこでみたな
無関係な一般論ですけどね
カンパと思うから間違いなんよ
例えばドローン少年ノエル君みたいな迷惑系の配信者がいてそれを面白がって投げ銭してる奴がいる
同じ様にコラボに対して嫌がらせ代行を行っている暇っさんにお願いしますと投げ銭してるアンフェミがいるというだけのこと
不正なんてあくまで表向きのお題目でしかないわけで公益性なんて考えてたら
8000円のお誕生日にカンパをいくらかけたというのか
>>1 有識者が言ってた信託は出来ないみたいだぞ
贈与税決定だな
信託法
(訴訟信託の禁止)
第十条 信託は、訴訟行為をさせることを主たる目的としてすることができない。
高橋って暇アノン弁護士じゃなかったっけ
この流れで距離取ってなかったことにするつもりか
>>84 カルおじがヤられてる事がメチャメチャ過ぎてなかなか整理できない
・本人や家族を取り囲んで撮影しながら恫喝
・本人や家族、親族の学校、勤務先への不法侵入し拡声器使用で恫喝や
周辺住宅への無許可ビラ配布、無許可ポスター貼り
等で逮捕されて
名誉毀損で愛誤側が裁判に負けて
接近禁止命令が出てるのに無視して
逮捕上等でメンバーを入れ替えて繰り返す
その資金をクラウドファンディングしている
>>89 投げ銭としてやってるなら消費税も所得税もかかるな
税務署カモン
>>97 そもそもそいつが何をしたか書くべきじゃね
>カンパが無税である根拠は相続税法基本通達
これが本当でも
生存してる人へのカンパと相続税と無関係だからそもそも適用の範囲外
で終了では
他人の課税問題は税務署に通報すれば
自分の頭使うことなく税務署が解決してくれるよ
課税・徴収漏れに関する情報の提供
国税庁では、課税及び徴収漏れに関する情報を受け付けています。
www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
この弁護士wも>1で合いの手を入れてる奴らも
暇空のことではなく堀口のことだけ言ってるのだと思う
奴らの頭の中では、対堀口で暇空がカンパ金を遣うと
明言したのはなかったことになってる
この弁護士wも>1で合いの手を入れてる奴らも
暇空のことではなく堀口のことだけ言ってるのだと思う
奴らの頭の中では、対堀口で暇空がカンパ金を遣うと
明言したのはなかったことになってる
>>103 ああそう思うよ
この弁護士暇だけがセーフになる理屈を毎回捻り出してるだけだからな
>>104-105 だわな
それは弁護士としての能力、つうか肩書すら
疑われるようなものになってるのだけど自覚あるのかな
いや自覚あってやってる方がタチ悪いか
相続税法には贈与税を含んでるので生きてる人もカバー範囲よ
で、小杉の残金処理に関しては小杉個人とNPO団体は法的には別なので
>まして、「自分が代表の団体に寄付します」となったら、贈与税がかかってくるだろうというのがめんたちゃんの見解。
とりあえずここは完全に間違ってる
そりゃ正直言わせて貰えばスピリチュアル系LINE相談団体とかNPO団体と呼ぶに値しないゴミ団体だとは思うけど、それはそれとして国から正式に認定されているのだから、少なくとも「小杉の個人的ペーパー団体」でないことは間違いない
そもそも論として本件は預託金処理なので「ナニカに訴えられた時の裁判費用に使います、余った金はNPOに寄付します」の「寄付する」主体は小杉ではなくカンパ者
預託金は「小杉の金」ではなく、「裁判費用に使ってください、余ったらNPOに寄付して下さい」という約束で「カンパ者の金を一時的に預かっている」状態にある。そうすることで小杉の金になっていないのだから贈与税が掛からないという理屈
この辺を理解せずに語ってる時点で話がスタートラインにすら立ってないよ
そして尊師はNPOなどではなく残金は個人で山分けすると公言しているため遙かにまずい状態にある
>>111 「カルおじ」って奴に決まってるだろ
レスの流れからわからんかね
「そいつ『ら』」という表現なら恫喝だの?
してる奴らにあたる可能性も出てくるけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています