三井石油開発、またまた痛恨のミス😭 勝手にバルブが閉まり高濃度ヒ素水1万リットル流出 [399259198]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜまた…? ”高濃度のヒ素”を含む水が流出 推計約1万リットルが周辺の地域に… “水蒸気噴出”問題 北海道蘭越町
後志の蘭越町で水蒸気が噴出している問題で、高濃度のヒ素を含む水がまた流出したことが分かりました。
現場ではこれまで高濃度のヒ素を含む水が1日2000キロリットルのペースでたまり、大部分が敷地外へ流出していました。
その後パイプラインで水を移し、流出は止まっていましたが、7月28日深夜、水の流出を知らせるアラームが作動し、調べたところ、パイプラインのバルブがほぼ閉まっていて、10分後に開けましたが、約1万リットルの水が流出したとみられています。
バルブが閉まっていた原因は分かっていません。
ヒ素を含む水は7月20日にも作業ミスにより約2000リットルが流出していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d61ed0baaf2f9bef5ac88f6bdaac48f9bc8ebc09 バルブが勝手に閉まるわけ無いだろ!
怒らないからやった人は手を上げなさい!
外人さんたちがせっかく買ったニセコの土地売っぱらっちゃうぞ
デベだよね三井のリハウス
これ健康被害が報告されてたのに健康被害は出てない嘘付いてたとこか?
偽装捏造隠蔽多すぎだろ
>>31 こういうので元請けは現場作業の技術無いからね
下請けがいないのかな?
このソースは企業名隠してるのどうして?スポンサーなのか?
令和5年(2023年)三井石油開発鉱毒事件ヒ素噴出
もういっちょ令和5年(2023年)三井石油開発鉱毒事件ヒ素噴出
さいごに令和5年(2023年)三井石油開発鉱毒事件ヒ素噴出!
>>36 買う人がいねーのに何いってんの
買い叩かれるだけ
ビッグモーターのおかげで全部聞かなくなったなこの件
(´•ω•`)バケツ臨界みたいな事件てそこかしこで起こってるだろ、大体責任者が幽霊社員で名義貸し🥺🥺🥺
1年ぐらいヒ素が噴出したら流石にヒ素汚染やばいだろうな
ヒ素は土壌や地殻中に普通に存在し火山活動や森林活動で大気に流出
日本は火山帯に位置するためその濃度が高い
食品中にもヒ素が存在というなかなか怖い話だな
ヒジキ毎日食ってたらけっこう簡単にヤバいライン超えないか?
Q.2 ヒジキを食べることで、健康上のリスク(危険性)は高まりますか。
A.2 平成14年度の国民栄養調査によれば、日本人の一日あたりの海藻摂取量は、14.6gですが、これは、海苔や昆布といった他の海藻類を含んだ量です。海藻類の国内生産量、輸入量及び輸出量から、海藻類のうちのヒジキの占める割合を試算したところ、6.1%であり、摂取量の割合もこれと大きな差はないと推定すれば、ヒジキの一日あたりの摂取量は約0.9gとなります。
一方、WHOが1988年に定めた無機ヒ素のPTWI(暫定的耐容週間摂取量)は15μg/kg体重/週であり、体重50kgの人の場合、107μg/人/日(750μg/人/週)に相当します。FSAが調査した乾燥品を水戻ししたヒジキ中の無機ヒ素濃度は最大で22.7mg/kgでしたが、仮にこのヒジキを摂食するとしても、毎日4.7g(一週間当たり33g)以上を継続的に摂取しない限り、ヒ素のPTWIを超えることはありません。
ビッグモーターより木を枯らしてるのに叩かれてないよね
水質汚濁防止法違反
高濃度ヒ素の除去はめんどくさいよ
おわあああああああああああああああああああまたヒ素流出してんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これもう土地死んだだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ現場なんてN次受けのギリ健みたいなのにやらせてんだろ社会システムが終わってるだけ
これ賠償とかどれくらいになんの?
三井物産が100%株主だから払えんことはないと思うけどその割には三井物産の株価は全然下がってないよね
地熱発電とか推してたやつ、バカです笑
太陽光と風力と水力で十分です
自噴してるからもしかして止めると耐えられないとかなの?
普通は自噴に耐える弁を付けて掘削するもの
地熱の掘削調査なんだから水蒸気が自噴するのは当り前に予測されるしなんでこんなことになってるか理解できない
ヒ素の基準値変えればただの飲める水になって解決なんじゃないの?
ヒ素出るのはしゃーないけど事後の対応がクソアンドクソ
日本各地で水道水に混ぜられてる事件頻発してんじゃん
絶対わざとやってる
>>83 わーくにならマジでやりそうなのが笑えない
今後何度でもバルブ締まるんだろ?
どうしてもヒ素垂れ流したい奴がいるようだなwww
中途半端な流出量じゃ未来永劫の
保証させられないから困るよねw
東京電力みたいに半永久的に
払ってもらわないとな!w
バルブキュッキュッ 開放ヨシ!
→次の人「閉の札になってる バルブキュッキュッ 開放ヨシ!札クルン」
>>1日2000キロリットルのペースで
タンクローリー1台が20キロリットル、20x1000=2万リットルだから
2000キロリットルは、2000x1000=200万リットルなんだけど
タンクローリー100台分が1日で溜まるの?
単位間違えてるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています