【悲報】女「花火大会の有料席が高いって弱者男性が言い出してドン引き。なんで弱者男性って文化や特別な体験に金を払いたがらないの?」 [257926174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「マッチングアプリで知り合った95年版のウルトラマンネオスが好きそうなアラフォーで小太りの弱者男性の話です
この夏何をしたかって話で私は花火大会の有料席(9000円)に座って見たって言いました
すると弱者男性さんは無料でできるものに金を出すのはおかしい、とか言い出して呆れました
花火大会も未来永劫続けてくのにはお金が必要なんだし
それに有料席は特別な体験なんだから経験に金を払うのは当然ですよね
蓋し弱者男性ってガジェットとか買うのが好きで体験や文化に金を払うのは嫌ってますよね
なんで弱者男性さんって文化や体験にお金を払うのを嫌うの?そんなんだからもてないんだよ?(29 女 バット溶接)」
スレ立て用URL
https://www.iwate-np.co.jp/article/2023/8/13/147867 実際そうだよなあ
弱者男性あるあるだよなこれw
修学旅行とかでも金閣寺に入らずにお小遣いでゲームを買ったりしてたよナw
弱者男性だからこの感覚わかるよなw
シーサイドホテルでも海が見える少し高い部屋より
海が見えない安い部屋を選ぶんだよなw
>>1 タカる奴から稼げない奴に提案したのなら
その返答は仕方ないだろ‥
>>15 ホテルはリバーサイド川沿いリバーサイドを選ぶよな普通
俺も弱者男性だからわかるんだよ
子供の時に親が旅行に行くって言ったら
俺は行かないからその金でゲームとか買って欲しいって思ってたわ
まぁ花火興味無いもん
おまんこできるなら1万円程度なら出すけど
マッチングアプリやってる29女にモテないんだよとか上から目線で説教する資格はない
花火大会なんてYouTubeライブでいいんじゃない?
なんかあの混雑と帰り考えるときついんだよなぁ暑いし
>>21 それは弱男というか子供ながらの自然な欲求では?
弱者男性だからこの感覚むっちゃわかるわ
女友達が野球観に行くって言ってたけど
テレビで見たらタダじゃんって思うんだよな
デリヘルに70分20,000円+ホテル代は払うくせに
>>28 いつもは俺持ちなのに割り勘にしただけで一日愚痴ばっか言ってた女がいたなぁ
(ヽ´ん`)「花火大会行くぞ」
娘「行かねぇよ。金だけよこせ」
ママ「行きたいなら1人で行って」
ゲーテッドで良いんじゃないかな
Xでもビンボメンが抗ってるが
もうどうしようも無いでしょう
弱者男性という謎のカテゴリ作って
自分達こそがマイノリティとかやり始めたの
ネトウヨの白饅頭だぞ
弱者男性という話でアメリカの白人男性弱者男性みたいな
有りもしない嘘の弱者を設定してトランプ支持(日本なら自民党支持)に扇動してるキーワードが弱者男性
ネトウヨワードだと認識しろ
なんかフェンス越しに覗いてる浴衣女の画像あったじゃん
協賛金を富裕層の旦那の会社が出したりは一切無さそうだし
仕組みわかってなさすぎだよ
なんで叩かれてるのかもわからん
マッチングアプリは女と会ってセックスするって「体験」に金出してるからその指摘はあたらない
最初から金取ってたイベントならともかく、ほんの少し前までは無料だったものが急に有料になったからなぁ
有料化に抵抗がある気持ちはわからなくもない
ただ、予算不足で廃止になる花火大会も出てきてる現状、寄付くらいの気持ちで金払おうという考え方のほうが好ましいな
弱男が現代日本の妬み怨み負の感情すべて引き受ける
好きなだけ書いてけ
お前らが気持ちよくなれればそれでええ
結婚するとむしろ贅沢なんてしてられんぞ
既婚者女はこの毒女に呆れてるだろうな
勝手に空に火薬ぶちまけてるんだから
ちょっと離れりゃいくらでも見えるのにわざわざ有料席なんか金捨てるような物
税金を使ってるからだろ
花火は税金を使ってるんだから見ないと損だとテレビでやってた
まあ、こういうのにサラッとお金払えない人は終わってるからしゃーないね
>>12 でもその体験なんかに活かせたか?というと俺は何も活かせてないんだよな。
こういう体験って活かせるのは全体的に能力が高く毎回行ける上級ぐらいで、修学旅行とかでしか行かないような層はそういう上級様がいつでも体験できるように搾取されるだけにしか思えないんだよな。
フォロワーとイイネ稼ぐためにエロツイートして見下してるジャクダンに媚びるまんさん情けなくないの?
金の問題と言うより花火大会をイベントとして見るか納涼として見るか鎮魂として見るかだよな
>>65 花火に関心ないとか人としてどうかしてるやろ
そもそも花火大会って税金ですよね金払って見るって意味がわからないんだけど
ただ
弱者男女連呼は病的
お前もスペクトラム違うだけで同じみたいな
花火大会が高いってユニバもマクドも高いとか言いそうやもんな
俺子供の頃めちゃくちゃ貧乏のシングルマザーだったんだけど、幕張の花火大会にだけ連れて行って貰えた。無料だったから…
>>71 貧乏人が意地張っててワロタw
絶対にただなら行くやろw
貧乏だからって意地張るなよ
海外ならとっくにゲート破壊されてる
日本人は呆然と立ち尽くす画像が出回ってる
記事のURLを貼っての悪質なデマだからなあ
こういうスレはどうなんだろなあ
弱男「【悲報】女「花火大会の有料席が高いって弱者男性が言い出してドン引き。なんで弱者男性って文化や特別な体験に金を払いたがらないの?」
🥺
>>79 パッドの間違いやろ
肩につけてるパッドのことやろ
>>70 ネトウヨがネトウヨ言われるのが嫌なように
弱男も弱男言われるのが相当効いてんだな
実際そうだと思うがそれやりに行く意味ある?何のために?みたいなことを真面目に考えたら意味なんてなくて何となく盛り上がりたいだけの奴多いだろ
むしろ有料でしか見れないような花火に文化も何もないだろ。
サウナとか温泉好きだけど?
あといちいち弱者男性ガーとか気に食わない相手にレッテル貼って
強者には媚びる
卑しい
そういうところだよ
花火見たいのなんて弱者子持ち既婚者じゃないの
普通の弱男はそんなに見たがらんだろ
>>87 普通の弱男って野生の弱男くらい意味が分からんな
毎日汗カキながら低賃金バット溶接ご苦労w
こっちはエアコン効いた部屋で快適労働です
有料席なんて大昔からあるのに急にクローズアップして騒いでる意味が分からない
ろくにイベント事も無いようなカッペだと金取ってでも存続させるべきとなるんだろうが
都民には鎮魂の意味でやると知ってるから金取るならじゃあやるなとなるんだろうね
弱男って言葉、SNSでもすっかり定着してしまったな
いや実際たかが花火に9000円はコスパ高いだろ
金があり余ってる資産家ならともかくたかが溶接工じゃん
で、そんな男と会ってる時点でお前も同レベルやぞ🤭
>95年版のウルトラマンネオスが好きそうなアラフォーで小太りの弱者男性の話です
29歳女がじゃなくて明らかに特撮ヲタのオッサンが書いた文章じゃねえか
こんなの人による
うちのカアちゃんはまさにこんな一時の催しに諭吉使うなんて論外とか公言してるし
その辺の女が涎垂らすような娯楽も簡単には受け入れないし喜ばせるのに苦労する
甘やかされすぎて勘違いしてんだよこういう女
>>87 それこそVと一緒に見る花火大会とかやれば同接増えるんじゃね?
貧しくなると企業からの花火代も集まらんのだろう
近場の花火大会半分くらいドローンだったよ
他人の経験した事に高いとか安いとかケチつけるのは誰でも良く思われないだろ
値段言う方もアレだが、自分が支払ってない物の値段に反応するのもアレ
職場のちょっと地味だけどかわいい女
「
>>100くん、あのね、花火大会の日ヒマ?」
>>100 「え、えっ?!あ、う、うんヒマだけど」
女
「え、うれしい、実はお願いがあってね、い、一緒に」
>>100 「う、うん、」
女
「その日は彼氏と一緒に花火見たくて、シフト変わって!」
盆中朝からソースなしスレで空気嫁相手にシャドーボクシングする弱者ケンモメンの魅力
人類最古レベルの文化で特別な体験の風俗には金払ってんじゃん
はい完全論破
そもそも花火に興味ないから行かないけど見るとなったら人混み避けるために金出すよなぁ
タダで見れるって出張ってくる浅ましい奴らに揉まれるのは精神的にキツいわ
クラナドは中国だしエロゲは倒産
金出すのはシナチョンエロソシャゲとVTuber😅
まあ言葉通りの弱者だからじゃないの
強者なら負担をむしろ喜ぶでしょう
ごめんな俺は有料席買うことでよく見られるなら買うんだ
金で混雑を避けられるなら金だすよね
奢ってもらった飯を堂々インスタに上げてるまんさんの厚顔無恥っぷりには反吐が出るけどね
弱いとか以前に品性下劣やん
品性は金じゃ買えないから仕方ないね
>>124 お前の書き込みから下劣な品性が滲み出てるぞw
無料だったものが有料になる←わかる
有料席が高い←わかる
無課金お断りの塀をわざわざ建てる←???
>>1 なんでウルトラマンネオスが好きそうとかわかるんだよ
てかウルトラマンネオスなんだよ
このまんさんオタクじゃねーか
結構いいお値段するんだな程度に思うけどそれも言っちゃだめか?
>>126 無課金のマナーが悪かったり、チート使っているなら課金勢を守るために防壁つくるのは自然じゃないの
なんか、こういったら発狂しそうだけど、真面目にカネ払ってる人が報われる仕組みにしないとだめだよ
考え方に負け犬が染みついてると思うよ
>>58 今まさに体験を活かしてるじゃないか
その書き込みはその程度ではあるけれど紛うなく体験に裏打ちされたものだ
>>127 じゃなくて、ちゃんと負担すればよりいい扱いを受けられるというのを知っているという意味
結果平等がおかしいと思っているなら自然の発想だよ
一生懸命練習したから一等賞になった嬉しいっていう発想
みんな手をつないでゴールすべきがおまえら
バット溶接(藁)
弱女(藁)
すいーつwwwwww
ケンモメンがもらう作業所の工賃見ても同じこと言えるのか?あ?
嫌儲では長い間ネトウヨをバカにするのが最大の人気コンテンツだったのに
最近では弱男ケンモメンをバカにするのがそれを超えてしまったな
>>42 白饅頭が世にでなくても
男女平等ジェンダー平等で事実上の女性優遇ばっかしたら
自然に似たようたことになったろうな
しかしこれフェミはネオリベを印象付けしたいネトウヨ工作っぽいけど
フェミ女フェミ男にもネオリベ肯定派否定派要るんだろな
バカにしたり見下して楽しい人ようのすれなんだから見たくないならNGにしたほうがいいよ
琵琶湖は無料乞食には覗けないフェンスを次回は用意した方がいい
無理にやったら泥棒で逮捕まで徹底的にしろ
逆
花火大会なんて金持ちが振る舞って庶民を楽しませるものだった
もし弱者が金を払わないと楽しめないような花火大会なら、やらない方がマシ
文化を馬鹿にしてる
もしくは「俺はじゃくおじゃねえ!」って奮起させるために煽ってるのかもな
無意味だな、ケンモメンってあんまそういうのいないから
ベースがじゃくおじゃないか、最初からすべてあきらめて悟ってるとか
>>126 快適な空間を用意するためにタダ見客を排除したいのはわからんでもない
>>131 じゃもうやめてしまえって話だ
一部のものの金儲けのために周辺住人が騒音公害に耐える理由がない
それは昭和の団塊やその親の大正生まれの価値観
カレーは外で食べないみたいな
昭和後期生まれ団塊ジュニアまでは染み付いてるから仕方ない
これ普段美術館巡りが趣味だと自称してるケンモメンへの挑発だろ
そんなに花火を間近でみたいか?
クソ暑いのに激混みで毎年似たような花火大会を必死に観たいとも思わない一回みりゃええわ
>>150 だからクレームいれるなら無料でみせろじゃなくて、ぼくらには騒音でしかないので中止してくださいが筋じゃないの
花火が勝手に湧いてきて無料という考えがそもそもの間違いだ
今まで国や企業が代わりに払っていたものを
自分で払うようになっただけ
「文化に税金を使うのは無駄だ」
と言い続けた10年なのだから仕方あるまい
見たければ自分で対価を払うのだよジャップさん😶🎆
貧困層のマナーが悪いのはどの界隈でも変わらん
お客様は神様→俺神様の頭悪い三段論法が真だと思っている人の割合が増える
すまんまず弱者男性は花火大会無料でもいかん
前マチアプで初対面でラグビー見に行こうとか言われてチケット確認したら2人で2万円したから高いんだなって言ったら軽く煽られたことあるわ
女全部じゃないけど自分が出すわけじゃないものに対して値段の上下言うやつって尊大だなって思うわ
金払うのもったいないし
面白くもないからそもそもいかんわ
>>156 公共性のないただの騒音公害でしかないからやめろといってるレスに何ズレたレス返してやがるw
弱男ジャップさんはネットの無料に慣れ過ぎてるからな
花火どころか、映画もゲームも映画館や店で金を払わず
割れで済まそうとするのだから
そりゃ花火だって無料だと思うのだろうな
上映中の映画を金を払わずとも自由に観れたら、かえって不公平でしょ?
花火も同じ、金を払わないものかは取り上げよう😶ノーモアエイガドロボウ
花火大会て複数人で出向くもんだろ
弱男は一緒に楽しむ家族友人いないからな
>>1 彼女が有料席で見たいと言ったら笑顔で二枚買うくらいじゃないと相手しちゃだめだ
>>1 なんで延々と「弱者男性」って連呼しているの
>>30 二通りの子供が居る
「わぁ!やった!海が良い!」→将来強男
「その金でゲーム買ったほうがいい」→将来弱男
今問題になってるのはわざわざ5mの壁作って見せないようにした馬鹿な自治体が合ってそいつが反感買ってるだけで元々有料席には理解あるだろ
じゃあ私が出すっておごれよ
たったの9000円なんだろ
>>176 心が痛むわ
自民党が栄えてついにこんな国になっちまった
花火大会にしろ祭りにしろ、そこに暮らす人々のものではなく、ただの行事に成り果てたから有料化という発想が生まれるんだろう
腸内細菌がその発言、思考させてるんだぞ
親がそういう人間に生んでくれたからだ
これ言っちゃおしまいだけどな
富裕層の出でもないのに金で体験とか恥ずかしいからマジで止めろ
庶民は庶民らしく生きるのが幸せ
天才の真似しても天才にはなれないし、内心苦しいんだよ
普通ほど幸せなことはない
これは年取るほど実感する
陽キャも陰キャも関係なくみんなコレ
まずもって弱男ごときが花火なんて満喫すんなよ
無料でも見るな
ウルトラマンネオス自体マイナーなのに95年版
凄いセンスだな
セミがうるさいから絶滅しろとか言ってるのも弱者男性なんだろうなと、ふと思った。
文化的なことに理解が及ばないのだろうね。
自分さえよければ他のことはどうでもいいから女にも好かれない。
花火大会に行ったとしても「人が多い。人が多い。来なきゃよかった」とか文句言い続けるタイプだろうね、弱者男性って。
デートとして考えたら
有料でも席確保できてる方が男としても安心だよね
経験とか快適さに金払いたくない層がいるからグリーン車とかを争奪戦なくゲットできる
ありがたいよ
>>196 うちは二人とも人混みが嫌いだからホテルのレストランとかパーキングエリアとかからしか見なかったわ
子供にせがまれたときだけは俺が会場まで連れてったけど子供も懲りてからは同級生と集まる場合を除き遠くから高みの見物に変わった
>>42 女性やマイノリティを攻撃するために作られたワードをただの悪口にしてしまったのは嫌儲の成果だろ
弱者男性というワードがここまでバカにされて今更それを名乗ってマイノリティ攻撃するか〜とはならんし
>>60 おまんこな
アフィリエイトは自由におまんこって書く権利もないのか
>>129 おまんこな
アフィリエイトは自由におまんこって書く権利もないのか
>>200 おまんこな
アフィリエイトは自由におまんこって書く権利もないのか
なあ
そもそも論だが
弱者男性は有料席がダメなんて言ってないよな
しかもそれに対して女が文句も言ってないよな、ソース無いし
全部捏造だろ
対立煽りアフィの
カネを払う行為自体を目的としてるやつ居るよね
ブランド買うやつには多い
いっそうのこと豪華にして一席10万くらいにすれば解決するかもしれん
払ったやつは貧民見下ろして優越w無料で柵の前でたむろしてるのはうわ10万も出してると馬鹿にできてwinwin財政も助かって誰も困らん会心の策じゃないのもっと高くてもいいくらい
YouTubeで花火見てもピンとこなかった
意外だけど花火って視覚より聴覚のほうが重要なのかもな
>>216 あれは近いところで全身で音を感じながら見るのが楽しいんよ
>>20 ついこないだ実際に嫌儲でそんなスレがあった
一番主張したいのはウルトラマンネオスを知ってるアピールでしょ
そんなの初めて聞いたわ
>>21 小遣いくれるからその金でウルトラマン消しゴム買ったわ
花火大会の人出としては30位くらい
お祭り全般を合わせるとそれこそ100位とかそのぐらいになるだろう
つまり多くの自治体や時には民間でさえやれるレベルのイベントてこと
しかもたった3億の経費だ
これを有料にしてケチりその理由をどの自治体でもできる仕切りのせいにするんだから呆れるしかない
しかも日本のあちこちや世界中で花火大会やってるでわかる通り
日本のあちこちで自治体だけじゃなく民間でも花火大会やるかわかるか
経済効果や集客効果や知名度や郷土愛UPなど様々な恩恵があり費用対効果が高いからだ
それを考えれば数億なんて超格安でマイナばかりに目を向けプラスを考えない
こういう投資発想ゼロの緊縮新自由脳のセコトップが国を斜頚化させてきたんだなとtくづく思う
>>1 ゆとり、Zは「モノ(物質)」よりも「コト(体験)」に金を落とす、これ受け入れられない奴はマッチングアプリなんかに頼ってても若い女とは永劫分かり合えないから同世代でも相手にしとけ
>>195 むしろ主催者側では➡セミ絶滅
三日月大造知事(松下政経出)は
チケットねーならくんな言ってた
もとは地域の花火大会なのに
ナガスパとかでも千円出し惜しみして長い行列作っているしな弱男は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています