【睡眠薬】いつも飲んでる睡眠薬書いてけ [413924294]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「睡眠薬って安全?」「副作用がこわい」…睡眠の名医が答える、効果的に睡眠薬を使う方法
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb78686bdc2aa65f230bcfd06e994f26caefa0d3 ・デエビゴ10mg
・サイレース2mg
・デパス1mg*2錠
酒は辞めた
ベルソムラで悪夢見るからデエビゴに買えて貰ったけど
やっぱり悪夢ばかり見れてワロタ
>>10 俺の場合はデエビゴで一切夢を見なくなる覚えていない
サイレース全く眠れない
結局ペインオーソーマ自分で買う
アレルギールとかレスタミンとかかと思ったらそういう系じゃないのね
飲まない方がいいよ
脳が変になっちゃう
CBDでなんとか乗り切って欲しい
医者に寝付けない寝ても1,2時間で目が覚めるって言えば薬貰えるんか?
メデトミジンという動物用麻酔薬が最強
依存性も耐性もつかないし安全性も高い
ベゲタミンでも寝れない患者でも即座に眠らすことができる
デエビゴ、自分は眠りに入るとき呼吸が乱れておかしくなる
副作用か何かかね
エスゾピクロン
またの名をルネスタ
あまり寝れない
ハルシオン
サイレース
デエビゴ
おまけでセロクエル
セロクエルは眠剤ではないが強烈な眠気くるから重宝
と言ってまだ眠れてないですが
デパス無くなりそう
>>25 うわ終わってる
バルビツール酸系は廃人仕様だったなぁ
デパスとマイスリー少量ずつ
無しで眠れず体おかしくなるより飲んで眠れるメリットを取ってる
もちろん飲まずに済むに越したことはない
眠剤を飲むことに対し「安易に」頼ってると解釈する奴が多いのはなぜだろうな
実際に安易な処方が多いと統計にあるのか、そう判断できる職種なのか、単なる無知や偏見か
>>41 5000錠ストックしてるからあげようか?
薬機法違反ですがw
>>46 いいなー
デパス似のベンゾ系の安定剤って個人輸入何が代わりになるの結局
睡眠薬の常用はアルツハイマーとの関連が指摘されている
寝つき悪くて体調最悪だからデパス1mgとウイスキーがぶ飲みしたのに落ちない
古いやつだから効果薄れてんのかな
薬オークションスレ見ると自分なんか軽いもんだと実感する
みんなお大事にな
>>48 1mg先発品
ジェネリックは効果が違う
試しに同等品のトーワのエチゾラムも試したが先発品のシャープさには敵わないね
オランザピンとセルトラリンで下地作って
ロゼレム エスゾピクロン サイレース
いっときリボトリール処方されてたがあれはダメだ
まるで仕事にならん笑
デパス比8錠分を1錠で取っちまうからあたおかでしたわ
>>53 後発品で効かない気がするのは、流石にプラセボ効果
アモバン
苦いと言われているけどまったく苦くなくて稀にいるそうだ
>>49 GABA A Receptor agonistは軒並み規制されてるね
GABA B Receptor agonistだとPhenibutというロシアが開発した抗不安薬がまだ輸入できる
作用時間が12時間と長いのが扱いづらいけど
>>58 そんなことはない
二つ比較してみた
ジェネリックは別物
製造工程も違うからな
こんなの基本だが
だから先発品の需要があるわけだが
>>56 レンドルミンはベンゾだから耐性つくしね
非ベンゾに移行したのは偉い
精神科は薬増えるよ~って内科が小馬鹿にしてたけど
耐性できやすいベンゾばんばん出されてた時より調子良くなったわ
ジェネリックは別物っていう人多いけど
そういう人に限って、必ず先発品の方がよく効くと言ってるのが謎
>>61 うーんまた精神科通いで貰ってこなきゃいけんかな、高いし
ルネスタ副作用ウザイ割に効かねえんだよなあ
>>64 メンタルヘルス板行ってみな
先発品一択って意見で一致してる
完全に同等品は作れないんだよ
日医工のやらかし知ってるよね?知らないとは言わせんぞ
>>64 俺も先発品とジェネリックは飲んでみた感じ別物だと感じるよ
まぁ個人の感想ですがね
>>71 そもそもルネスタ弱いしなぁ…
オオサカ堂でも買えるし
>>73 別物なのは間違いない
ただ先発品よりジェネリックの方が良いと感じる場合もなきゃおかしい
>>77 答えただろ個人の感想とみんなもそう言ってる
お前アホなのか?ちゃんと読めや
本当に寝たいならNaSSaのリフレックスも併用すべきだがさすがに睡眠導入剤ではないからなぁ
リフレックスとサインバルタはそこそこあるけど寝すぎる
>>79 ジェネリックの方が効くこともあるんじゃないの?
>>81 おーナカーマ
カルフォルニアロケット療法だな😊
>>82 Japicの成分表的にあり得ない
もっと詳しく調べたほうがいいよ
騙されてるよあんた
先発品もらえないからって嫉妬はやめなさい?🤪
>>70 日医工みたいなことをする製薬会社があるからじゃね
耐性付かないように
ルネスタ→デパス→ハルシオンのローテで回してる
最近はここにトラゾドンかエビリファイ足してノンレム増やそうかと思ってる
あとはサプリ感覚でロゼレム
オレキシン系はどれもダメだったわ
悪夢と睡眠麻痺で具合悪くなる
あとデエビゴの半減期がやたら長いのもネック
>>71 抗痙攣薬のバクロフェンはPhenibutのパラ位塩素があるかないかの化学構造だから同じく抗不安薬として使えると思う
あとGABA A agonistでもクロナゾラム、ピラゾラムは日本でも合法
新規のデザイナードラッグだから厚労省からも目つけられてない
ただベンダーが特殊すぎてkg単位での購入だから素人だと無理だと思うけど
水溶液タイトレーションで一時は減薬も試みたがダメだったわ
>>90 なんだ、お前煽りたいだけか
いいやもうNGにしとくわさよなら
>>86 小林化工はあかんけど
日医工は有効性に影響ある悪事は働いて無かったはず
>>80 リフレックスで眠くなるのは最初のうちだけだぞ
抗ヒスタミン作用はカスだから頼るな
でもセロトニン1Aとセロトニン5HT2A、セロトニン5HT2Cを塞ぐから眠れたら眠りは深くなる
>>88 ベルソムラとデエビゴのオレキシン受容体拮抗薬は悪夢見るね
悪夢6割良い夢4割だからもうワンチャンに賭けるしかないと思って飲んでるわ
笑えるのが新作が今度承認されるんだわ
使える一品だといいが
先発品ってブランドでプラセボしちゃう人って
やっぱり一定数はいると思うのよね
誰の利益にもならんから、これは本当にただの個人の感想だけどね
>>90 基本的に先発品とジェネリックは一緒だと思っていいよ
薬物血中濃度時間曲線下面積から比較してもジェネリックと先発品は3.5%しか違いがない
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19776300/ >>94 抗ヒスタミン効果は眠気を誘うから俺には合ってる
効かなくなるのはおま環では?
鼻炎薬みたいなもん
しかも併用と言ってるだろ単体で使うわけがない
>>96 オレキシン需要体拮抗薬は夢を見るレムも増やすがノンレムも増やしてくれる良い薬だから今後に期待したい
>>97 強いて言えば 、今まで長く 先発品を使ってきて、突然 後発品に変わって微妙な 血中動態の差で、違和感を覚える人はいるんだろうね
数年前に買ったデパス終わりそうなんだがどうすりゃいいの
>>97 このクソコテ知識ありますぶってるけど医療事務で働いてるだけの
薬理のやの字も知らないアホだから関わんなくていいよ
>>1 それで酒飲んでたらそのうち窒息死するからな
>>107 JAPICの成分表 って書いてるから素人だと思った
>>93 へぇそれで業務停止命令の行政処分の言い訳は?
製造不正10年もやらかしといてよく言うわ
>>100 セントジョワーズ飲んでた頃よく見たけど
全身蛇に噛まれるとか後は寝てる隣の壁蹴破ったわ
>>106 輸入禁止だから病院行くしかないね
舌下のデパス好きだったけど
>>99 期間によるけどあくまで副作用だから身体が慣れてきちゃうんよ
だから不眠症に適応になってない
併用なら良いかもね
>>114 今はデパスもベンゾも出したがらないって言うけど
ハイプナイト
ルネスタ処方してもらってたけどジェネリックでいい
飲まなきゃ全く眠れなかったのにいつの間にか無くても眠れるようになったりするのはどういう仕組みなんだ
俺の中で何が変わったのか
>>113 夢見たいならCalea ternifoliaっていう南アメリカ原産のハーブ煎じて飲むのおすすめ
高確率で現実的な奇妙な夢を見られる
最新科学だと睡眠中のアセチルコリンが夢と関係してるっぽいんだけど
セントジョーンズワートやこのハーブもアセチルコリンと関係してんのかね
>>100 妙にリアルだから寝起き心臓バクバク
デエビゴの悪夢を楽しめ🤗
>>119 医大の中でも頭の悪い精神科行けば貰えるんだっけ?
>>119 そうなんだ
俺の時代はデパスがファーストチョイスでよく処方されてた
>>102 ふむ、一応現行品でも半減期8時間前後とベストだけど人によっては持ち越しがあるからね
カーテン開けとけばセロトニン分泌スタートになるし内因性のオレキシンが増えるので自分的には日中活動には支障ないよ😊
デエビゴ作ったやつは神
もうデエビゴなしでも眠れる
デパスの離脱症状1ヶ月くらいしんどかったなぁ
すぐ耐性ついて量増えてくしもう二度と飲まない
>>125 内科でもらえます
肩こりとか言い訳つければ楽勝(実証済)
終わり
デエビゴ飲むとヘンな夢見るからベルソムラに変えて貰ったけど夢見は全然変わらないな
考えてみたら薬飲む前から夢は基本的に悪夢ばかりだったからこれがデフォなのか?
>>129 専門スレに書いたけど何故か知り合いの両手首から先が無くて飛び起きた
心拍数爆上がりですわ
あとはリアルであった嫌な出来事が気持ち悪く改変された夢
デエビゴは寝起き30分くらいバカボンのパパみたいになるから駄目だわ
俺はモルモットじゃねぇ!
デエビゴ
柴胡加竜骨牡蠣湯
入眠障害でデエビゴ飲んでるけどどう考えても睡眠の質が悪い
漢方で寝れるならそっちのほうがいい
週3,4のテレワークってメンタル管理としてかなりいいと思うんだよな
ストレス減って睡眠の質向上したもん
エスゾピクロン2mg
今日は飲みそびれてこんな時間
あとはクロチアゼパム リーゼ
チザニジン
モンテカルスト
マイスリー飲んでたけど飲んでも寝ず遊べるようになって意味ねーなってところでコロナ来て病院いかなくなってやめた
働かなくても生きていけるようになったら、クスリあまり要らなくなった
>>118 エスゾピクロンの原料の1-クロロホルミル-4-メチルピペラジン塩酸塩の価格高騰が原因だと思うよ
メチルピペラジン系を原料とする医薬品軒並み値上げしてるし
ハルシオン飲んだらなんで勝手に色々やってるんだろう
起きた後唖然とすることが多いわ
マイスリー飲んで眠れてるなら良いと思うけど
飲んだ後起きたままでいるのは本当に良くないよ
ハイになって何かやらかしてるが、記憶が無い。って経験マイスラーあるあるだから
>>149 サックスしたい女に深夜鬼電してた
後でめっちゃ怒られたわ
マイスリー飲んで知り合いに電話しまくったり知人女にエロいLINEして変人扱いされたのは今はもう良い思い出
小人さん召喚したけりゃマイスリー一択
抗オレキシン系はベンゾと比較すると安全性が高いと言われてるけど
これからデータ蓄積して行って実はヤバかったみたいなこと判明したりしないかな
>>150 あーどうだっけな
製薬会社にもよるし確信的なことは言えないけどシェアが高いのは中国のはず
ピペリドン系の薬物の原料も中国がシェアNo.1
マイスリーで泥酔くらいの感じになったことはあっても記憶飛んだことはないな
本当に飛んでて覚えてないだけかもしれんけど
いきなり深夜に一人で日高屋くらいしか異常行動もない
うわぁ氷河期系精神障害者ばっかりだなここ
死ねばいいのに
マイスリーの異常行動は携帯ゲーム機バラしたのと通販で買い物してたことくらいだな
堤下にならなくてよかった🤗
>>148 GABA A Receptorを介して前頭前皮質に作用してるのが直接的な健忘の原因だと考えられてる
ただグルタミン酸作動性システムも密接に関わってるみたい
面白いのがケタミンを投与したマウスは健忘になるんだけどGABA A Receptor antagonistを投与すると防げるんだよね
ヤクルトのときも思ったがみんなそんな寝れないのかと
マイスリーはたまに処方してもらってるけど旅行なんかで場所変わって寝られない時用や時差ボケ用に持ってるくらいだな
普段飲むことは全くない
今ゾビクロン飲んだとこや
翌日仕事のときはゾルビデムや
>>155 個人輸入できるけど通関業者雇ってないと手続き面倒かも
同じ薬理作用のあるクロニジンは簡単に個人輸入できる
ただ日本で手に入るのがアメリカのKapvayのみでこれは徐放剤だから効き目がマイルド
みなさんマイスリーやの?
通院先の大学病院は全てジェネリックなんやが
イヤホンを付ける
お気に入りのノイズをかける
エッチな妄想する
このコンボで9割がた1時間以内に寝れる
メラトニンで眠くなるだろ
それ以上飲むやつってどうなってるの?
>>170 夜3時近くまで起きてるヤツに言われてもねぇ…w
>>160 俺は堤下になったよ
幸いにも他人を傷つけることはなかったが、車2台オシャカにしたわ
>>172 その通り
徹底的に睡眠薬を販売停止にしろ!
>>167 社会不適合キチガイメンヘラパヨク=チョンモメン
>>159 その通り
氷河期カス共を皆殺しにしろ!
マイスリーで夜中に自分でドア開け放って泥棒だと騒いで警察呼んだわ
目一杯体を動かし陽の光を浴びれば普通に眠くなる
自分の怠惰を病気だと思うな怠け者め!
ルネスタが有能すぎ
2時間で起きなきゃいけなくても全く残ってない
マイスリーは深夜に下のコンビニ行ってレジの姉ちゃんにオレンジジュース賞味期限切れてるやんけ!ってブチギレてた思い出、ちなみに賞味期限は切れてなかった
ベンゾは睡眠浅くするけど
ルネスタ等のZドラッグは睡眠深くするんだよな
>>173 30錠ぐらいODするとヤベーやつ
四角いクリスタルの幻覚と重力攻撃によって動けなくなる運が悪いと地獄のアカシジアを味わう
ルネスタ合わんかったなあ
一日中口の中が苦いし朝頭痛かった
マイスリーも頭痛
なんだかんだでハルシオンが一番良かった
キレが良すぎて寝そびれること多かったけど
>>198 鎮静作用あるらしいね
怖いから手を出したことないが
>>198 眠剤としてならガッカリするかもな
リズムの改善を促すことはできるかもしれん
睡眠補助に使うならCBDよりむしろCBN
睡眠薬ってどれも二日目以降は眠くならなくなるんだけど
悪夢見るのって何で見るの?
アルコールの離脱もオピオイドの離脱も悪夢が酷いんだけど
>>149 離婚されそうになってからはマイスリー飲んでから横にならずに何かやるのはやめた
全く記憶に無いのに珍行動(下手したら火事や大怪我するレベル)やってるのはマジでヤバい
最初は奥さんの頭がおかしくなったのかと思ったわ
>>204 プラゾシンっていう薬は悪夢を軽減することが医学的に証明されている
悪夢に悩んでたら試してみるのもありかも
デエビゴ…は飲まずにプロマゼパムで寝てます言いつけ守らなくてすまん
>>194 レスタミンをジャラジャラ手のひらに出してストロングゼロ2リットル飲む遊びやってたらその地獄を味わって一切ODやらなくなったわ
酒だけのほうがマシ
病院行くの怖いからネットで買えるルネスタとハイプロンとメレックス
今酒と言う名の睡眠薬を飲み始めたとこ(´・ω・`)っ🍺
酒は安全にリラックス出来るからすげーよな
γgtp205だけどあと800は遊びがあるだろう
酒の神に感謝🤗
ブロチゾラム25モメン他におる?
かれこれ5年近く飲んでるけどユーザーの感想聞きたい
寝るために飲むと適量で済まなく成るから酒のがダメージ大きい
ルネスタ今飲んだ
何でトリアゾラム買えなくしたんだろ
デエビゴはストンと眠りに落ちるが
悪夢とハッピーハッピーパラダイス夢との落差がすごい
>>98 デパスのジェネリックいくつか持ってるけどジェネリック同士でもメーカー違うと効き方違うからなー
その数%の差がでかいんじゃないの
>>50 デパスはこれ
ボケたくなかったらやめろって毎回医者に言われながら処方されとる
アモキサピンが生産中止になってえらい困ってるんやけど、代替薬誰か知らんか?
>>60 ジェネリックのゾピクロバンあるけどクソ苦い
喉に放り込まないと舌にいつまでも苦さが残る
でもあまり効かないんだよな
デパスの方が効くわ
今でもネットで買えるのないの?
規制前に買っておいたデパスやアモバンがもう無くなりそうだ
今から怖くて眠れない
海外通販でバスピン10ミリとメラトニン10ミリ輸入して飲んでる。
適度に不安感解消されて眠りにつけるから常用しているんだけど注意することある?
あんまりこんな薬よくわかんないんだよな。
レスタミンは寝つきはよくなるんだが
起きた後の焦燥感がやばくて仕事ある日には飲まなくなった
昔内科でマイスリーもらったけど全然効果を感じなかった
まだ個人輸入出来るやつで効く睡眠薬とデパスの代わりになるのない?
昔買ったのが切れそうで怖い
>>231 ルネスタでええやん 確かアモバンの改良版じゃなかったっけ
>>237 ハイプロンという悪魔の薬がある
入眠剤だけど日中飲むとデパスかそれ以上の安心感がある
超短期だから、切れる度に飲むことになり
1日10T(1シート)まではすぐに行く
やめようとすると地獄の離脱が待ってる
手を出すな
竜ちゃんが20年間睡眠薬と酒をいっしょに飲んでたというのは本当なんだろうか?
もしも睡眠薬がマイスリーだとすれば酒といっしょに飲んで本人も記憶なく無意識に自殺した可能性ある?
俺もマイスリー飲んでるけど時々記憶にない行動がある
すぐ寝ないと怖すぎる
S-Zopic(ルネスタジェネリック)
味覚がバグること以外はよくできた薬だ
短時間即効性がある薬の常用はマジでやめとけ
依存性マジでやばい
>>138 竜骨牡蠣湯って動物の化石と牡蛎の貝殻だろ。どんな薬効があるんだよ
ゾルピデム
デエビゴ
デエビゴは効きすぎるから半分に割って飲んでる
デエビゴで悪夢見る奴は他の眠剤プラスして飲むと悪夢見なくなるぞ
俺はルネスタかデパス一緒に飲んで悪夢見なくなった
リジン酸グリシン酸マグネシウムのサプリメントはいくらか効く気がする
>>260 併用は試してなかったわ、ルネスタ単体でダメなときやってみる
マイスリーで健忘を楽しみます
今日は何をしでかすかな🤗
デエビゴとマイスリーかな
最近はサウナ通ったり風呂にじっくりつかったりして
汗かくようにして自律神経を整えてる
寝るときは呼吸法したりで
なんとか飲まずに寝れてる
サイレース飲んでたけど飯が同じ味になるからやめたわ
なんだかんだマイスリーが最高
もう12年間お世話になっている
服用している間は違う人格を形成してくれるから好き
>>252 その通り
キチガイ薬なぞ処方禁止にしろ!
>>250 キチガイ薬=自殺誘発薬
徹底的に禁止しろ!
ヒルナミン
ルネスタ
デパス
デジレル
ビール500ml
アトピーのためアレロック
>>218 これに匹敵するものは飲んだことない
入眠も中途覚醒も問題なし
ただし寝る前の1食のみでも続けてると糖尿病クラスに太る
ドカ食いしてベッド入ってchmateのテーマ「暗」にして嫌儲見てると10分で文字列が模様に変化する
>>232 バルビツール系だからね
神薬レキソタンで足場作って
ニトラゼパム5とベンザリン2
が一番安定してるかな
ロヒプノールのまどろみ感は好きだったけど
ベンゾはレキソタンに特化させたい
デエピゴ
悪夢とまではいかないけど変な夢見ることが増えたわ
常飲はしてないけど昔もらったベンザリンをたまに飲んでる
今は処方してくれなくなったらしいな
>>29 それが頻繁に発生してるなら完璧に不眠症だぞ
俺はマイスリーを1か月分処方してもらったわ
睡眠サプリの比じゃないくらい睡眠薬は眠れるから病院いってこい
>>249 おおさか堂のレビューが怖すぎるw
なんでこんなもんが許可されててデパスが規制されちゃうんだ
> 起きていると危険です。翌朝はお風呂に入ったかどうかすら覚 えていません。これまでのどの眠剤よりも健忘が激しい薬です。
> 健忘がこれまで知り得る薬の中で1番はげしい薬です。
> 奇行、健忘を非常に誘発しやすい薬で注意が必要です。
> 多量に飲んだ場合、半減期がここまで短い薬にも関わらずまる二日ほど記憶が飛ぶこともあります。
> とにかく激しい健忘があります。
覚えの無いLINEをしていたり、覚えの無いツイートをしていて恥ずかしい思いをしました...。
>>286 逆に気になってきたw
一回試してみるわ
> 私の場合はこれを服用した後ネットショッピングをしていました。届いた服はサイズがちょ うどよかったのでそのまま着用していますが。
> 寝ずに逃してしまうと、知らずに料理をしています。(笑)下ごしらえが面倒なものも丁寧にしててビックリです。。。
> 薬を服用したあとに何か(例えば料理の下ごしらえなど)してしまったらもう健忘です。
次の日の朝、記憶にない料理が用意してあり、ものの場所も全く変わっています。
> 効果:睡眠・健忘
>15:00ぐらいにのんで、少し間普通におきていた。(ふらつきは結構あるが頭は正常)
>16 時過ぎからは記憶がなく、気がつくと21時半だった。
>健忘行動だが、SNS友達にXーVIDEOのリンクを送っていた、宅配物を受け取っていた、上司に着信入れてた、この3点が判明した。
> 飲むとよく動けますが、本当に記憶が飛びます。効いてるときの記憶だけ綺麗に抜け落ちる感じです。記憶はなくても動いたり喋ったりはしてるので怖いです。
> お酒と一緒に飲まないで!酔っ払って5粒くらい飲んじゃったら、次の日記憶が丸一日抜け落ちました。でも普通に仕事してたらしい!ふしぎ!
>>284 マイスリーって寝付けるけどすぐ起きね?
というかマイスリーで朝まで寝れる人って
そもそも不眠症なの?っていつも思う
パブロン飲むと3時間ぐらい気持ちよく寝れるし副作用もない
身体痛い時はPro飲んでる
メンヘラってお薬自慢しないと死ぬ病気かなんかなん?
>>288 睡眠導入剤は超短時間型、短時間型、中間型、長時間型に分類される。
睡眠障害は入眠障害、中途覚醒、早朝覚醒などがある。
マイスリーは超短時間型の睡眠導入剤だから寝付きの悪い人(入眠障害のある人)に処方される。効果が切れるのが2時間~4時間くらいで、寝付いてしまえば朝まで寝られる人はマイスリーのみでOK。
薬が切れる頃に起きてしまうのは中途覚醒のある人だから短時間型や中間型の薬を組み合わせて飲んだりするよ。
長くなってゴメン
>>29 中途覚醒というワードで医師に伝えるとわかり易い
>>290 share で相互承認かつ後ろめたさを希釈化
傍から見ると色々と勘ぐられるのは仕方ないが
メラトニン少量でめちゃくちゃ効くけど次の日一日最悪の気分になるからおすすめできない
>>295 自分は3mg程度の使用でも翌日ずっと眠いし体調おかしくなる。
メラトニンのスレでこの話しすると半減期からしてあり得ないとかレスされるけど事実なんだからしょうがない。
デエビゴの夢劇場楽しいわ
毎日3本ぐらい楽しい新作出てくる
皆悪夢らしいけどなにが違うんだろ
ゾルピデム10
デエビゴ2.5
ついでにレキソタン5
>>296 自分は0.3mgでも効く
そして次の日体調最悪になる
redditとか見ても量減らせしか言われないし結局使えないという結論になった
>>288 医者に中途覚醒が辛いと説明すればそれなりのものが出てくる
>>300 それを言ってデエビゴが出てきたわけだが
アレも何度も起きるし
二週間で効かなくなった
エスゾピクロン3mgだけだと中途覚醒ひどいから加えてトラゾドン100mg
ベルソムラ貰うだけ貰って飲んでないけど何錠飲んだら猿之助になるの?
>>287 マイスリーの前向性健忘がかわいく見えるレベルだな
あとカプセルが黒と赤のツートーンでめちゃめちゃ怖えーよw
薬どころか毒にしか見えない
>>1 デパス無し
クエチアピン 25mg
ミルタザピン 15mg
アルコール 30g
ハイプロンちゃんと使えばまともな薬だけどODするバカが多すぎる
規制されないことを祈るばかり
>>253 柴胡加竜骨牡蛎湯ならわかる
ED・射精障害治療
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています